遺言書の内容を撤回

相続
遺言書

先日、認知症で入院中の祖母の身辺を片付けていたら公正証書の遺言を発見しました。

その内容というのが、「現金・預金の半分を募金団体に寄付する」というものでした。

法定相続人は父一人だけで、祖母は父と血はつながっておらず亡くなった祖父との再婚相手(養子縁組済)となります。

祖父が亡くなった時も、相続財産は祖母に独り占めされており、父はほとんど受け取っていません。

更に、私の父と母に対して、散々いじめや悪態を行っており、今回の遺言の内容も父に渡したくないという意図が見えており、何とか寄付を防ぎたいと思っているのですが、法定手続きを取れば、遺言の内容を撤回することはできるのでしょうか?

相談者(ID:)さん

2014年09月03日

弁護士の回答一覧

大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)

遺言の撤回は、ご本人でなければできません。成年後見人でも無理です。 残念ながら、それ以外に撤...

遺言の撤回は、ご本人でなければできません。成年後見人でも無理です。
残念ながら、それ以外に撤回の方法はありません。
なお、公正証書遺言作成時に、既に認知症が進行していれば、遺言が無効である可能性はあります。
遺言作成時の認知症の程度について、主治医に確認されるのがよいと思います。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)
住所東京都新宿区神楽坂3-2神楽坂Kビル7階
対応地域全国

離婚、相続、国際離婚、親権等家族法、一般民事、刑事、入管、その他、幅広い分野を扱っています。 英語、中国語、韓国語、比語、タイ語の多言語対応の事務所です。依頼者に寄り添い、ベストな解決を目指します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

遺言は遺言者本人だけが新たな遺言をすることができるだけです。とりあえず今後どうすればいいかにつ...

遺言は遺言者本人だけが新たな遺言をすることができるだけです。とりあえず今後どうすればいいかについて弁護士に相談してみたほうがいいのかと思います(遺言書の具体的な記載内容の法的検討も必要です)。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

遺産相続相談

私の病気療養中、高齢の母を介護した妹や弟が共謀し、自分たちに有利な遺言書を作成させ、預貯金や印鑑、遺言書、更には母と共有名義の不動産登記簿謄本等を自宅に隠匿。度々返還要請をしておりますが一向に応じる様子もなく、今では連絡不能状態です。

そこへ田舎の...

2
0
相談日:2018年04月28日
公正証書遺言を再度申請できますか?

認知症で要介護2の父の公正証書遺言を作るのですが、
もし公証人役場で作れないと言われた場合、銀行の遺言信託を使って、もう1度申請することはできますか?

1
0
相談日:2016年08月08日
自筆遺言の書き方

独身で兄弟がいます。自筆遺言書を作成するにあたり、株式の相続に関する記述において、それぞれの兄弟の配分を証券会社ごとにパーセント表示で記すことで有効な遺言書になりますか。購入会社株ごとに記しても、本人が死亡するまでに売却し違う会社の株を購入することになり...

3
0
相談日:2016年09月24日
入院中意思疎通しにくい状況での公正証書遺言の書き直しは可能ですか

同居の祖母が倒れて(存命)、たまたま部屋を整理した時に公正証書遺言(の写し?)を見つけました。
以前から遺言書があるとは知っていたのですが、詳しい内容まではわかっていませんでした。見たところ遺言執行人に弁護士さんが指名されていて、その報酬額が先々を考え...

1
0
相談日:2019年01月28日
相続 公正証書

叔母が二ヶ月ほど前に92才で、他界しました。叔母は子供がいません、私は甥にあたります 私と同居していましたが、二年ほど前に老人施設に入居しました、住所は他界するまで 私の所に置いてありました。10年ほど前に,叔母との間には公正証書が、作成して有りましたが...

3
0
相談日:2017年08月01日
遺言書の有効性について

叔父は、仲が良かった兄弟である父と遺言書を互いに取り交わしていたものの、父の死亡時に遺言書を行使しませんでした。その遺言書には、(叔父が住んでいるものの一部は父の名義の)土地を叔父に相続させると書いてあった可能性が高いのですが、父の単独相続人であった私が...

1
0
相談日:2016年01月11日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る