遺言状の開封について

相続
遺言書

母親が認知症を発症しました。
娘の私は、母親と任意後見人の手続きをしています。公正証書を作成した時に、母親の遺言状を預りました。「自分が認知症を発症したらどうしたいか」と言う意思も書いてあると言われています。
認知症の母親の意思を確認する為に、遺言状を開封してよいものなのか、開封するとしたらどのようにしたらよいのか、アドバイスをお願い致します。

相談者(ID:2513)さん

2021年04月23日

この質問に関連する法律相談

祖母の遺言書の範囲について

亡くなった母が、遺言書を残していました。
遺言書の内容は、「自分が住んでいた不動産全てを長男に相続させる」という内容だったのですが、
そもそも、不動産の名義は、父(※母より前に亡くなりました)のままですし、
父死亡時に、遺産分割の協議はしていません...

3
0
相談日:2020年05月27日
遺書の効力

父が亡くなりました。

父は再婚しており、継母と娘の私と兄が相続人になります。
しかし、自殺で、遺書がありました。

そこに財産はすべて継母にと書いてありました。
後日、継母から協議書が送られてきました。
財産すべて継母か相続するとの内容で...

3
0
相談日:2014年06月12日
第三者への遺言書

配偶者は死別・実子無しの叔父が亡くなり、叔父には兄も生存、兄の子供が後を見る予定で10年前に公正証書を作成。しかし当時の公正証書を進めた第三者Aが兄もその子供にも親族も話をせず後にAの配偶者への遺言書を叔父に作成させていた。この場合でも遺言書が優先される...

2
0
相談日:2017年05月08日
遺言書の検認について

叔父が亡くなり遺言で甥二人に相続させたい旨記載したと生前話してました。法定相続人は娘が一人居ますが叔父とは30年来音信不通です また配偶者とは離婚済みです この場合遺言書の検認はどうすれば良いのでしょうか?

2
0
相談日:2016年08月21日
遺言書鑑定の費用

父の直筆遺言書あり(検認済み)相続人は母A,長男B、長女C、次男Dの4名。遺言内容は次男Dに固定資産、流動資産を総て相続させるとある。遺言書は毛筆で記載日、被相続人名、印あり。この状況で長女Bと長男Cが次男Dに内緒で遺言書の鑑定(このような内容は父が書く...

3
0
相談日:2014年08月05日
遺言公正証書について

父が、亡くなった後、遺言公正証書を妹が、出してきました。すべての財産を、妹に相続させるというものでした。その中には家賃収入のある賃貸物件も含まれています。遺言執行者は、妹になっており、遺言者名義の預貯金の払い戻し、解約、名義書換請求する権限その他この遺言...

3
1
相談日:2016年06月28日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る