使用済みテーマパークチケットのオークションサイトにおける詐欺出品に対する返金要請について
オークションサイトで「新品未使用、使用期限2019.4.30」と明記されたテーマパークの入園チケットを2019.4.20に使用しようとしたところ、「2019.3.22に使用済み」と言われ使用出来ませんでした。オークションサイトの取引履歴から、2019.3.26に支払い完了及び先方による商品発送完了の記録は残っており、またテーマパークからは正式な書面ではありませんが許可を得て、チケットNo.と3.22入園済みの旨の手書きメモを2019.4.20にカスタマーセンターで受領している様子の写真を撮影しております。今後内容証明郵便送付の上、小額訴訟を通じて返金を要請する所存ですが、証拠不十分等で棄却の可能性は高いでしょうか? アドバイス頂けますと幸甚です。宜しくお願い致します。
相談者(ID:3812)さん
弁護士の回答一覧
>チケットNo.と3.22入園済みの旨の手書きメモを2019.4.20にカスタマーセンターで受...
というものがどのようなものなのか、わかりませんので、責任持ったことはいえませんが、十分、立証は可能なのではないかと思います。
もし、証拠が不十分なのかもしれないと不安なのであれば、1日勝負の少額訴訟にはせずに、通常の訴訟にしてはどうでしょうか。
通常の訴訟にしたうえで、裁判所から、そのテーマパークに対して、当該チケットナンバーのチケットがいつ利用されたものであったのか問い合わせる照会(このような照会のことを「調査嘱託」といいます。)を出してもらえばよいのではないでしょうか。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します
この質問に関連する法律相談
個人売買でロレックスを購入したが偽物だったため、
返品しようとしたが契約書の名前、住所等がデタラメで
音信不通となった。その後、携帯番号から相手住所を特定した為
直接、顔を確認したところ間違いなく本人だった。
この場合、直接、返金を求めても問題な...
御世話になります。
先日、某ネットオークションにて、出品者様より物品を落札、購入し、支払いから商品の受け取りまではネットオークション運営会社を中継として行ない、問題なく商品が送られてきました。商品そのものにも特に問題はなく、記載通りの物でありました。
...
私はネットから商品のことをしり、内容を知る為に問い合わせ申し込みというのをしました。
そのあと電話があり、いろいろと商品についてお話しをしていただき契約したのですが、やっぱりクーリングオフしたいのです。
ですが、書面には
商品購入の為に電話をかける...
全額返金保証つきの10種類のオンラインゲームが集まった商材を購入しました。
提供されたものは、オンラインゲームとはかけ離れたネットビジネス高額塾でした。販売会社に返金を求めましたが、「返金は、出来ません。」と回答されました。現在サイトは、削除されていま...
初めまして、こんにちは。
ネットショップを経営している者ですが、先日、少額訴訟の訴状が届きました。
内容を要約すると、原告から見ると「商品は明らかに不良品であるため
」売買契約を解除し全額返金せよ、との要求です。
こちらの言い分としては、...
ヤフオクにて、車を購入しました。
契約書はありません。
状態良好との事で購入。
函館から引き取り、山形へ帰る途中で高速道路にて故障しました。
・10月31日 落札
11月2日:支払いを完了
6日:相手は仕事のため、預けてあった自動車屋さん...
消費者被害に関する法律ガイドを見る
訪問販売に不退去罪は適用されるのか?成立要件と対処方法まとめ
2020.7.16悪質な訪問販売業者に困っている。どこからが不退去罪が適用されるのか知りたい、という方のために不退去罪が適用される条件をご紹介します。また、訪問販売業者をすぐに帰らせる方法や通報先もまとめていますので、ぜひご覧ください。続きを読む
送り付け商法の手口と対策|覚えのない商品を受け取りさえしなければOK
送り付け商法(おくりつけしょうほう)とは、注文を受けていないにも関わらず事業者が消費者に商品を送り付けて金銭を請求する商法のことで、「ネガティブ・オプション」「押し付け販売」「カニカニ詐欺」などともいいます。件数は減っているものの、2...続きを読む
【今すぐできる】振り込め詐欺を防ぐ10の対策と被害にあった後の対処法
振り込め詐欺からお金を取り戻すのは難しいため、家族で事前に対策を話し合っておく必要があります。そもそも振り込め詐欺とは、銀行口座にお金を振り込ませる詐欺のことで、オレオレ詐欺、還付金詐欺、融資保険金詐欺、架空請求などがあります。平成2...続きを読む
詐欺的な訪問販売の手口と対策|制服や「義務だから」に騙されない
訪問販売自体は詐欺ではありません。ただ、訪問販売の中にも「点検に来ました」と嘘をつき最終的に高額な契約を結ばせる点検商法や、公的機関の職員になりすますかたり商法など悪質なものはあります。今回はそんな詐欺的な訪問販売の手口と事例、被...続きを読む
保険金詐欺3つの手口と事例|保険金詐欺が発覚する理由とその罰則
保険金詐欺(ほけんきんさぎ)とは、被保険者(保険の対象になる人)が病気・ケガ・死亡したと見せかけ保険会社から保険金を不正に請求する行為をいいます。この記事では、保険金詐欺の罰則、保険金詐欺の手口とその事例、詐欺が発覚する理由についてご説明します。続きを読む
詐欺師の特徴7つと詐欺の見抜き方|あなたの周りにもいないだろうか?
あなたの身近に詐欺に遭った人や、詐欺師と疑わしい人はいないでしょうか。彼らは一見人当たりが良いので詐欺師とはわかりません。ニュースなどで、「あんな良い人が嘘をついていたなんて」というセリフをよく聞きますが、要はそれだけ見抜きにくいとい...続きを読む