【今すぐできる】振り込め詐欺を防ぐ10の対策と被害にあった後の対処法

( 8件 )
分かりやすさ
役に立った
この記事を評価する
この記事を評価しませんか?
分かりやすさ
役に立った
弁護士法人ネクスパート法律事務所
寺垣 俊介
監修記事
【今すぐできる】振り込め詐欺を防ぐ10の対策と被害にあった後の対処法

振り込め詐欺からお金を取り戻すのは難しいため、家族で事前に対策を話し合っておく必要があります。そもそも振り込め詐欺とは、銀行口座にお金を振り込ませる詐欺のことで、オレオレ詐欺、還付金詐欺、融資保険金詐欺、架空請求などがあります。

平成28年の認知件数は13,605件で、被害額は373.8億円だそうです。

警視庁|振り込め詐欺を始めとする特殊詐欺の被害状況

引用元:警視庁|振り込め詐欺を始めとする特殊詐欺の被害状況

今回は、振り込め詐欺の手口とすぐにできる対策、被害に遭った際に、やるべきことについてお話します。

詐欺被害について弁護士に相談する

電話相談可・初回面談無料・完全成功報酬
の事務所も多数掲載!

北海道・東北 北海道青森岩手宮城秋田山形福島
関東 東京神奈川埼玉千葉茨城群馬栃木
北陸・甲信越 山梨新潟長野富山石川福井
東海 愛知岐阜静岡三重
関西 大阪兵庫京都滋賀奈良和歌山
中国・四国 鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知
九州・沖縄 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄

振り込め詐欺の代表的な手口4つ

ここでは、振り込め詐欺の中でも代表的な4つの手口をご説明します。

オレオレ詐欺

オレオレ詐欺とは、家族や警察などになりすまして金銭を振り込ませる詐欺のことです。

  • 会社のお金を使い込んだ
  • 会社の小切手が入ったカバンを落とした
  • 不倫相手を妊娠させてしまった
  • 痴漢で捕まり示談金を請求されている

などは典型的なオレオレ詐欺の口実です。最近では劇場型と言われる複数の登場人物が登場する手口や、振り込みをさせずに現金を直接受け取ったり、宅急便で送らせたりする手口などが流行っており、だんだん素人では詐欺だと見破りにくくなっています。

還付金詐欺

還付金詐欺とは、「医療費の過払い金を振り込んだので確認して欲しい」などと被害者をATMに向かわせ、携帯電話で引き出しではなく振り込みの操作をさせる詐欺のことを言います。

しかし、実際は還付金がATMに振り込まれることはありません。ATMの扱いに慣れていない高齢者がターゲットになることも多いので、身内の方はATMの利用限度額を下げてあげるなど対策をしてあげると良いでしょう。

融資金詐欺

融資金詐欺とは、お金を貸すと見せかけて保証金などの名目でお金を振り込ませ、融資はせずお金だけを騙し取る詐欺のことをいいます。

  • 即日融資
  • 誰でも融資します
  • 最大300万円まで融資可能
  • 金利0%

などと甘い言葉でお金がない人を引き寄せ、「信用を作るために、融資金額の1割を保証金として用意してください」といい、お金を振り込ませます。

架空請求

架空請求とは、身に覚えがありそうだけれど、実際には契約していない架空のサービスや商品の料金を請求し金銭を騙し取る詐欺のことをいいます。

不安になってハガキなどに書いてある電話番号に連絡すると電話番号が相手にバレてしまうのでかけないようにしましょう。

基本的に無視するのが最良の対策ではありますが、どうしても不安であれば国民生活センターに相談すると良いでしょう。

今すぐにできる振り込め詐欺対策

今すぐにできる振り込め詐欺対策

自分達も詐欺に遭う可能性があると自覚し、振り込め詐欺に遭った際の対処法を家族で話し合っておくことで、万一被害に遭いそうになっても冷静に対応しやすくなります。ここでは、具体的な対策を見ていきましょう。

「自分だけは大丈夫」という思い込みを捨てる

詐欺に騙される人の共通の特徴は「自分だけは騙されないだろう」と思い込んでいることです。騙されないだろうと思っているから騙されても気が付きませんし、慢心しているので真剣に詐欺対策について考えることもありません。

詐欺の手口は年々巧妙になっているのにもかかわらず丸腰でいるのは危険なことです。

まずは自分も騙される可能性と自覚することで、真剣に対策しようという気持ちになります。

知らない番号からの電話に出ない

そもそも知らない番号からの電話に出なければ、騙されようがありません。しかし、もし大事な要件だったらと思うと全てを無視するのは難しいかもしれません。そんな方には留守番電話に設定しておく対策の方がおすすめです。

留守番電話に設定しておく

本当に大事な要件はメッセージに残るため、詐欺以外の大事な連絡を聞き漏らさずに済みます。留守番電話に設定しないですぐに出たいという人は、騙される可能性の高い高齢者が一人でお留守番しているときだけでも留守番電話に設定しておくと良いでしょう。

騙されたふりをして警察にすぐ通報する

余裕がある人は、振り込め詐欺に騙されたふりをして、警察に通報すると良いでしょう。電話がかかってきているときというのは、犯人を捕まえられる数少ない機会なので、覚えておくことで被害の拡大を防げるかもしれません。

振り込め詐欺でよく使われる口実を理解しておく

こんなことを言われたら、詐欺かなと思いましょう。

  • スマホをなくして電話番号が変わった
  • 会社の電話からかけている
  • 小切手が入ったカバンを落とした
  • 会社のお金を使い込んだ
  • 誰にも言わないで欲しい
  • すぐにお金がいる
  • 還付金が受け取れる(年金未払い分、医療費など)
  • キャッシュカードを預かる
  • 宅急便でお金を送って

家族しか知らないことを知っていても、違う電話番号からかかってきたのであれば「詐欺かな」と気づきたいものです。また、人は一度詐欺じゃないと思い込めば、その後は疑いを持ちにくくなる性質があるということも覚えておきましょう。

また、警察などから電話が来たらびっくりしてしまうかもしれませんが相手の情報を聞き出し実在するのかどうか必ず確認しましょう。

 電話相手の情報を聞き出しメモする

警察や金融機関の職員になりすました犯人に金銭を請求された場合、

  • 氏名
  • 所属
  • 電話番号

を聞き出し、実在する本物の警察などに連絡し、先程電話で情報を聞き出した人は実在するのか、自分に電話をかけた事実はあるのかを確認しましょう。

本人に確認をする

同じように、家族に成りすました人物に金銭を請求されたら、必ず本人に連絡をしましょう。すぐにつながらない場合もありますが、絶対に本人だと確証を得ないままお金を振り込むのはやめるべきです。

振り込む前に誰かに相談する

第3者の意見を聞くことで冷静になれるのですが、自分は騙されないと思い込んでいる人や、相談するのが恥ずかしいという世間体を気にする人はこれができず、騙されるまで詐欺だと気づきません。

知り合いに相談するのが恥ずかしい人は、警察や国民生活センターに相談しましょう。

ATMの利用限度額を下げておく

一日に振り込める上限額を下げておけば、被害を最小限に抑えられます。

会話を録音する

「内容を忘れては困るから録音する」と言いましょう。相手が詐欺であれば、電話が切られることもあります。

振り込め詐欺に遭ったらすぐに警察と金融機関に連絡を

もし被害に遭ってしまったら、すぐに警察に通報し、振り込み先の金融機関に連絡をしましょう。犯人の口座にまだお金が残っていた場合、『振り込め詐欺救済法』に基づき該当する口座を凍結することができます。被害総額の一部もしくは全部を取り戻せるかもしれないので、できるだけ早く連絡しましょう。

まとめ

振り込め詐欺に遭ったときは、恐怖を煽られても焦らずに、ここまでで見てきたことを忘れず対応していきましょう。

詐欺被害について弁護士に相談する

電話相談可・初回面談無料・完全成功報酬
の事務所も多数掲載!

北海道・東北 北海道青森岩手宮城秋田山形福島
関東 東京神奈川埼玉千葉茨城群馬栃木
北陸・甲信越 山梨新潟長野富山石川福井
東海 愛知岐阜静岡三重
関西 大阪兵庫京都滋賀奈良和歌山
中国・四国 鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知
九州・沖縄 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
数十万~数百万の弁護士費用、用意できますか?

決して安くない弁護士費用。いざという時に備えてベンナビ弁護士保険への加入がおすすめです。

Cta_merci

離婚、相続、労働問題、刑事事件被害、ネット誹謗中傷など、幅広い事件で弁護士費用の補償が受けられます。

【ベンナビ弁護士保険が選ばれる3のポイント】

  • 保険料は1日あたり約96円
  • 通算支払限度額1,000万円
  • 追加保険料0円で家族も補償

保険内容について詳しく知りたい方は、WEBから資料請求してみましょう。

ベンナビ弁護士保険に無料で資料請求する

KL2020・OD・037

この記事を監修した弁護士
弁護士法人ネクスパート法律事務所
寺垣 俊介
2016年1月に寺垣弁護士(第二東京弁護士会所属)、佐藤弁護士(東京弁護士会所属)の2名により設立。遺産相続、交通事故、離婚などの民事事件や刑事事件、企業法務まで幅広い分野を取り扱っている。

この記事を見た人におすすめの記事

この記事を見た人におすすめの法律相談

  • 詐欺
    チケット詐欺にあったのですが、返金等求めることはできますか? 住所は分か...
  • 金銭詐欺
    ちょうど半年前に、4時間で10万稼げるバイトがあるという、メールが回ってき...
  • 詐欺罪
    医者の診断書を勝手に私が偽造して提出したことが会社にばれました。社長は告訴...
  • 詐欺罪 不当利得の返還請求
    墓じまいに際し、事前相談で住職から閉眼供養1万円、離檀料10万円、墓石解体...

new振り込め詐欺の新着コラム

振り込め詐欺の人気コラム

振り込め詐欺の関連コラム

編集部

本記事はあなたの弁護士を運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。

※あなたの弁護士に掲載される記事は弁護士が執筆したものではありません。
 詳しくはあなたの弁護士の理念と信頼できる情報提供に向けた執筆体制をご覧ください。

※本記事の目的及び執筆体制についてはコラム記事ガイドラインをご覧ください。