アダルトサイト
色々調べていたらアダルトサイトのサイトにいってしまって登録完了となってしまいました
そして登録解除のため電話してくださいと書いてあったので電話をしてしまいました
その後に電話がかかってきて間違って出てしまいましたがすぐ切りました
この時お金などは払わないと行けなくなりますか?
なんとかならないですか?お願いします
相談者(ID:4279)さん
弁護士の回答一覧
「登録完了」となってしまったといっても、そんなものはあなたを慌てさせるための表示でしかなく、何...
「登録完了」等と表示される前に、どういう条件でどういうサービスを受けられるのか、代金はどのように支払うのかといった案内のページがあったわけでもないのでしょうし、登録するためのフォームが表示されて、所定の必要事項を記入したわけでもないのでしょうから(そもそもインターネット上で提供される継続的な有料サービスは、ほとんどの場合クレジットカード決済です。カード番号やカードの有効期限、カードの裏面にあるセキュリティ番号などの入力が必ず求められるはずなのです。)、何も登録されていないことは冷静に考えればすぐにわかります。
こんな不愉快なことは早く忘れましょう。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します





この質問に関連する法律相談
会社の経営社ですが、低利融資の案内faxが届き、審査申し込みしたところ
審査通過したので融資実行前に仮契約書を取り交わし、本日融資実行と連絡が来たのですが、事務手数料135万円振り込んでくれれば実行しますといわれ、振り込んだのですが、次は預託金250万...
昨年12月にすり替え詐欺の被害に遭い、300万円ほど取られてしまった。その時に私の自宅に来て、金融庁職員と名乗り、カードと暗証番号を持っていった奴が、滋賀県草津警察署に逮捕されました。早速草津署に電話を入れ、担当の弁護士を教えてもらい、犯人の名前と住所を...
義父が倒れたことをきっかけにして、いかにも怪しそうな社債に投資していることがわかりました。(契約書がみつかりました)
会社名で検索してみましたが、詐欺だという確証は持てません。(会社が実在していそうなこと位しかわかりませんでした)
本人は現在判断...
アダルトサイトの無料動画を検索していたら、
いきなり30万円の有料会員登録されたとの画面に
移行しました。そこには誤操作であれは、12時間以内に届けでれば、解除しますとの文言があたので、迂闊にも電話したところ、アクセス回数が多いので解約出来ないと言わ...
検索しても答えが見つからない方は…
あなたの弁護士に登録されている弁護士たちが、
法律に関するトラブルを抱えた方々のお悩みを
無料でアドバイスいたします。
弁護士への相談の投稿には会員登録が必要となります。
消費者被害に関する法律ガイドを見る
不安につけ込む開運商法の手口とお金を騙し取られた場合の対処法
開運商法の問題点、手口、事例をお伝えした上で、被害を未然に防ぐ対策や、被害に遭った方がすぐにやるべきことについてお伝えします。続きを読む
クレジットカード詐欺6つの手口と対処法|利用明細で確認すべきポイント
クレジットカードを利用している人は、年々巧妙になる詐欺の手口を理解し、事前に対策を考えておいたほうが良いでしょう。今回は、クレジットカードに関する6つの詐欺の手口と事例、詐欺に遭った際の対処法と相談先についてご説明します。 目次1 ク...続きを読む
コンプレックス商法の実態|劣等感煽り高額契約をさせる手口に注意
コンプレックス商法とは、消費者の劣等感を煽り立ててコンプレックスを抱かせ、高額な商品・サービスを契約させる悪徳商法のことです。今回は、コンプレックス商法の手口や問題点、被害に遭ってしまった際の対処法などについてお伝えします。続きを読む
マルチ商法の手口を知らない人からすると、なぜマルチの販売員はあそこまでのめり込んでいるのか不思議に思うものです。そもそもマルチ商法とは、広告を使わず商品を知り合いへの口コミのみで販売する「権利収入が得られますよ」と販売員を勧誘し、ピラ...続きを読む
原野商法|無価値な土地を買わされた際の対処法と二次被害を防ぐ知識
原野商法とは、価値がない土地をあたかも値上りするかのように伝え、契約を締結させる悪徳商法をいいます。今回は、原野商法の手口と事例をお伝えした上で、被害を未然に防ぐための対策や、被害に遭ってしまった際の対処法をお伝えします。続きを読む