通知書
11月1日にAmazonギフト券を23000円買いました。現金が必要だった為買い取りボブで20010円で買い取りしてもらい振り込みしてもらいました。私はそれで終わりと思って安心してたら12月26日発送で法律事務所から通知書が届きました。内容はAmazonギフト券が有効ではないため使えないため法律事務所に20010円振り込みしてくださいとの事でした。私は買い取りボブにギフト券の番号を送ってからは何もいじってないしどうして振り込みしなくてはいけないのかわかりません。買い取りボブに連絡したら調べて折り返し電話するとの事だったのですが忙しいので時間がかかると言われました。通知書には1週間以内に振り込みしないと刑事告訴する場合があると書いてありました。買い取りボブに法律事務所に連絡した方がいいか聞いたらまだ連絡しないでくださいと言われたのですが1週間過ぎてしまったら裁判とかになるのではないかと不安でたまりません。どうしたらいいか教えてください。よろしくお願いします。
相談者(ID:761)さん
この質問に関連する法律相談
7月に、無料でAmazonの商品を仕入れれるという業者がおり、1週間お試しで利用できるということだったので、1週間試してみで決めようとおもい、試しました。
そこはLINEのグループで商品が共有されており、今月はこの商品があるよなどという感じで写真が送ら...
訪問販売にて、浄水器の分割払いで契約をしてしまい
その日中に商品を設置され、使用していただいて結構ですと言われ
後日に分割の審査に通らなかったため契約解除になり一月分の
代金を請求されました
ここまでは納得の上だったのですが、その後急遽引っ越...
3年前に新車で購入した車のスライドドアがきちんと取り付けられておらずに外れて落ちかけてきました。
当時驚きで頭が働かずとりあえずディーラーの方に任せて外れないように取り付けて貰いましたが、今でも外れた方のスライドドアが落ちてこないか怖いですしやはりスラ...
お世話になります。クーリングオフの通知書の書き方です。自分の名前のところに印鑑は必要でしょうか? またクーリングオフの理由の記載も必要でしょうか?55万円のうち、カード決済275000円しております。よろしくお願いいたします。
新聞の訪問販売で担当の人が来て一度契約してしまいそのあとにもう一度担当の人に契約を解除したいことを伝えると担当の人はこちらで解除しておくといわれました。
新聞が来るのが10月からだったのですが9月でも解除できるといわれたのですがそれは本当なのでしょうか...
大手引越し業者にお見積もりに来ていただき、
5日かかるということで、100万円のお支払いをしました。1日20万であれば、と思いました。
実際終日かかったのは初日のみ。
2日目は5時間、
3日目は3時間、
4日目2時間、(運送時間含め)
5...
検索しても答えが見つからない方は…
あなたの弁護士に登録されている弁護士たちが、
法律に関するトラブルを抱えた方々のお悩みを
無料でアドバイスいたします。
弁護士への相談の投稿には会員登録が必要となります。
消費者被害に関する法律ガイドを見る
- 2017.2.23
クレジットカード現金化とは、ショッピング枠で購入した商品を売却し現金を得る行為のことです。例えば、クレジットカードで購入した20万円のバッグを業者に買い取ってもらい、16万円の現金を手に入れる行為などもクレジットカード現金化の一例です...続きを読む
マルチ商法で困ったときの相談先やよくある相談内容|相談事例まとめ
マルチ商法の勧誘がしつこい会員になってしまったけど解約したい商品をクーリングオフしたいと言ったら、それはできないと言われた妻がマルチ商法にハマってしまったマルチ商法に巻き込まれて自分だけでは対応しきれず、相談先を探してはいないでしょ...続きを読む
近年増えてきている太陽光発電詐欺とは、太陽光発電への投資話を持ちかけたり、太陽光発電パネルの設置の契約をさせたりして高額なお金を騙し取る詐欺のことをいいます。この記事では太陽光発電詐欺の手口や騙されないための対策、騙されてしまった際の対処法などをお伝えします。続きを読む
太陽光発電投資詐欺の実態|詐欺の手口と被害を未然に防ぐ方法まとめ
太陽光発電投資詐欺の手口とその事例、被害を未然に防ぐ方法と被害に遭った際の相談先をお伝えします。続きを読む
マルチ商法の手口を知らない人からすると、なぜマルチの販売員はあそこまでのめり込んでいるのか不思議に思うものです。そもそもマルチ商法とは、広告を使わず商品を知り合いへの口コミのみで販売する「権利収入が得られますよ」と販売員を勧誘し、ピラ...続きを読む