後遺障害 14級 慰謝料について
後遺症認定14級の慰謝料で750,000円は妥当でしょうか?
通院日数213日、総治療日数507日
慰謝料108,000円で計算されています。
交渉する余地はあるのでしょうか?
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
慰謝料には、入通院慰謝料と後遺傷害慰謝料があります。 あなたのケースですと、いわゆる裁判...
あなたのケースですと、いわゆる裁判基準によれば、理論値ですが、通院慰謝料は125万円程度、後遺障害慰謝料は110万円程度と算定されます。
ですので、大幅な増額可能性がありますので、弁護士に依頼されるなどして、増額交渉されるととよいでしょう。弁護士回答の続きを読む
弁護士が依拠する「赤い本」と言われるものでは、後遺症14級の慰謝料は110万円です。後遺症認定...
住所 | : | 東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202 |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。
交通事故の慰謝料ですが、後遺障害14級の裁判基準での慰謝料が110万円、通院慰謝料は120万円...
弁護士を介した示談交渉では、この額が基準になるので、増額の余地があるでしょう。
また、後遺障害認定をうけたとのことで、後遺障害による逸失利益を相手に請求することも可能です。
場合によっては高額になってくるので、まずは弁護士に相談してみることをおすすめします。
弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
父親が相手方過失割合100対0の事故で、肋骨7本骨折、顔面右側多発骨折、頬の動脈を損傷し事故現場で応急処置をしたため、顔面に傷、神経に異常をきたしています。1週間の入院と自宅療養で現在3ヶ月が経過し、骨折はほぼ完治し、顔面右側の神経がまだ完治していません...
約半年前、停車中に後続車から追突されました。
通院、治療は終わっているのですが、首の痛みが取れないので
後遺障害の認定を申請したのですが、非該当となりました。
この場合、再申請はできないのでしょうか。
よろしくお願いします。
約6ヶ月通院、先日14級9号の後遺症認定がおりました。
パートを週5しておりましたが、パート先が休んだ証明の書類を書いてくれません。いまは仕事が出来ず休んでいます。その場合専業主婦としての保障になりますか?無理にでも頼み書いて...
当時1人暮らしの70歳の母が人身事故に遭い入院生活がもうすぐ6ヶ月が経ちます。初めは、救命センターでの入院。かなりの重症で外傷性くも膜下出血、脳挫傷、左肋骨第1から第12骨折、骨盤骨折、左上腕骨折、前腕骨折の診断。現在は転院し、精神科入院です。整形も診て...
交通事故に関する法律ガイドを見る
交通事故の慰謝料について弁護士に依頼する際の費用|ケース別に解説
交通事故の慰謝料請求を弁護士に依頼する際、弁護士費用は「どのような対応を依頼するのか」によって異なります。この記事では、交通事故の慰謝料請求を弁護士に依頼する際の費用相場・内訳・費用が払えない場合の対応などを解説します。続きを読む
交通事故慰謝料(損害賠償請求)の時効|期限が迫ってきた時の対処法
交通事故の被害者は慰謝料や損害賠償金を請求できますが、時効が来ると被害者は慰謝料や損害賠償金が受け取れません。そのため被害者は損害賠償請求権の時効を把握する必要があります。時効を中断させる方法もありますので、損をしないための対応策を確認していきましょう。続きを読む
交通事故の損害賠償について弁護士に依頼するメリットと費用相場
2020.3.26交通事故の加害者に対して損害賠償請求する際、弁護士であれば「示談交渉」や「後遺障害申請」などの事故対応を一任できるため、スムーズな示談金の獲得が望めます。この記事では、交通事故の損害賠償請求を弁護士に依頼するメリットや、依頼時の費用相場などを解説します。続きを読む
交通事故で加害者と示談交渉をしていると、相手が突然、弁護士を立ててくるケースがあります。その場合「こちらとしても弁護士を立てた方が良いのか?」と心配になってしまうものです。この記事では、交通事故の示談交渉で相手の弁護士が出てきたときの対処方法を解説します。続きを読む
交通事故の被害者が後遺障害を負ったことが原因による収入減を補償することを目的とした逸失利益は、損害賠償金のうちの1つです。今回は後遺障害14級と認定された際の逸失利益の計算方法を記載します。続きを読む