交通事故、後遺障害
約2年前位に交通事故に遭い、症状固定となり、労災での後遺障害認定が14級でした。
頚椎症、右肩可動域制限での後遺障害申請でしたが、14級であった為、労災認定の開示請求をした
ところ、事故直後、入院した病院では、頚椎症(ヘルニア)は確認出来ない。との事でした。
しかし、事故後(2ヶ月以内)、違う病院での診察では頚椎ヘルニアは確認されてます。
事故直後、入院した病院でのリハビリ担当による暴言に対して、担当を代えて貰った経緯もあり、整形担当医によるドクハラ(暴行:診察時に電子カルテを見た直後に態度が変わり、右肩可動域制限があるのにもかかわらず、無理矢理動かせ、私が「痛い!止めて下さい!」と言っても、なかなか止めてくれませんでした。
この件についても、警察に相談したり、病院に苦情を入れた経緯があります。
質問は、①自賠責保険の後遺障害申請は弁護士に依頼すれば、きちんとした調査がされるのか?②整形外科医によるドクハラ(暴行)は、刑事事件として被害届を提出出来るのか?について、ご回答をお願い致します。
相談者(ID:7855)さん
弁護士の回答一覧
てっちゃん様 初めまして。弁護士の齊藤宏和と申します。 この度は、後遺障害が残るほどの...
初めまして。弁護士の齊藤宏和と申します。
この度は、後遺障害が残るほどの交通事故に遇われましたこと心よりあ見舞い申し上げます。
ご質問の回答につきましてですが、
①自賠責の調査ですが、弁護士が申請を代理で行ったことで、より細かく資料を見るかということにつきましては、そこまで大きく違いはないと思われます。
ただし、後遺障害の申請は、二通りの方法がございまして、ご本人(又は弁護士が代理して)申請を行う被害者請求と、相手方保険会社が代わりに行う事前認定があり、事前認定ですと必要最低限の書類だけを揃えて形式的に確認をするだけですので、後遺障害が通る可能性が低くなります。
弁護士にご依頼いただいて申請を行いますと、後遺障害を通すためにできる限りを尽くすので、事前認定よりも後遺障害がつく可能性が上がるということはございます。
②ドクハラにつきましては、被害届を出すことは差し支えないかと思われますが、それにより警察がまともに捜査を行うかということは別問題になります。
事件から日にちが経ってしまっていることと、暴行罪は証拠が乏しいことが多く、今回は医師の行為ですので、治療行為として処理されてしまう可能性が高く、被害届を出しても何らおとがめなしとなる可能性が高いのではないかと思われます。
その他、ご質問等ございましたら、お気軽にお申し付けいただければと存じます。弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
後遺症認定14級の慰謝料で750,000円は妥当でしょうか?
通院日数213日、総治療日数507日
慰謝料108,000円で計算されています。
交渉する余地はあるのでしょうか?
大学生の息子が事故に遭ったのですが
PTSDと診断されました過失割合は7:3で相手側の方が大きいです。
その症状の度合にもよると思うのですが、PTSDが後遺障害と認定され等級がおりるケースは実際にあるのでしょうか。
怪我の状態は重いのですが、後遺障害に必要な画像の条件が揃っていないため等級は厳しいようです。
そんな中でも何とか少しでも等級獲得に力になって下さる弁護士の先生はおられるのでしょうか?それとも、諦めるしかないのでしょうか?
また、検索で交通事故でヒット...
昨年、7月28日姉の車に乗車中、ほぼ停車しているところに後方から追突されました。10-0で相手の方が悪いとの事で全ての話が進んでいます。
4月末で症状固定とゆうことで治療は終了、後遺障害の診断書を提出し、今日、14級9号の認定がおり、損害賠償の明細など...
昨年の8月20日に交通事故に遭いました。
右肩から肘にかけて打撲と 酷い鞭打ち、その後頭痛に悩まされて今年の2月現在も通院中です。
主婦なので土日以外は毎日通院を頑張って通いました。
先日 相手の保険会社から電話があり そろそろ半年なので まだ痛み...
友人が運転する車の後部座席助手席側に乗っている時に、その運転していた子がノーブレーキとよそ見によってカーブにぶつかり事故になりました。
私は頭蓋骨陥没骨折、右前頭葉の脳挫傷、顔面骨骨折、右鎖骨骨折、右角膜損傷、左足打撲の怪我を負い事故直後は4ヶ月と...
交通事故に関する法律ガイドを見る
- 2020.3.27
この記事では交通事故問題を電話で弁護士に相談できる無料相談先をご紹介しています。あなたが不利益を被らないように、ご自身の状況に合わせて、相談先を選び今後の対応について検討しましょう。続きを読む
症状固定となり損害賠償請求のために後遺障害診断書の作成を医師に依頼しても、断られる事故被害者の方がいます。後遺障害の認定は後遺障害診断書をもとに行われるため、医師が後遺障害診断書の作成を拒否した場合、そもそも認定の申請ができなくなってしまいます。続きを読む
車に水をかけられ衣服が泥まみれに…クリーニング代を請求できる?
梅雨真っ只中。雨が降る中、外を歩かなくてはならない場面も多いですね。もし、通りかかった車のせいで服やかばんを汚されてしまったらどうでしょう?犯人を逮捕できるのは、洋服代を弁償させることができるのかどうか、弁護士に聞いてみました。続きを読む
後遺障害13級の症状には、11号「内蔵の機能障害」や5号「5本以上の歯の欠損」、9号「片足の指の欠損」などがあります。症状の詳細や、等級認定を受けるためのポイントや手順、認定を受けた場合にもらえる慰謝料の相場や金額を紹介していきます。続きを読む
タクシー事故の示談の注意点|正当な慰謝料を請求するための基礎知識
タクシーは一般の自動車とは異なるタクシー共済という保険に加入しているため、保健会社の対応が通常の保健会社と異なり示談が厄介であると言われています。そこで当記事ではタクシー事故に遭った場合の示談の注意点についてご紹介します。続きを読む
弁護士基準での慰謝料の相場と弁護士基準で慰謝料を請求する方法
慰謝料には3つの基準があります。「自賠責保険基準」「任意保険基準」「弁護士基準」です。この記事では、慰謝料の相場の中で最も高い基準である弁護士基準での慰謝料額の相場と、事故の被害者になってしまった場合の弁護士基準での慰謝料額の獲得方法を記載します。続きを読む