遺留分における特別受益

相続
特別受益

民法改正により7月から、遺言証書が発効した時点から10年より以前に被相続人から生前贈与された不動産は、当該法定相続人の遺留分には算入されない、という理解で良いでしょうか?

相談者(ID:10467)さん

2019年10月05日

弁護士の回答一覧

依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)

原則としてそのとおりです。 ただし当事者双方が、遺留分権者に対して損害を被らせることになるこ...

原則としてそのとおりです。
ただし当事者双方が、遺留分権者に対して損害を被らせることになることを知りながら敢えて行った贈与であることが証明された場合には、10年以上前の生前贈与であっても加算して遺留分を算定することになります。

あと、いずれにせよ被相続人が今年の7月以降になくなった場合について、改正法が適用になるので、今年の6月までにお亡くなりになっている方の案件の場合には、現在でも旧法により運用されることになりますのでご注意ください。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)
住所東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室
対応地域茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県

【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
Icon shohisha消費者被害
Icon saiken債権回収
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

特別受益の査定にかかる時間と費用

両親は他界。残されたのは兄弟が3人おります。私は3番目の弟。長兄が本来両親の面倒をみるといってたのですが、実際は老人ホームで最期を迎えました。両親の通帳を調べてみると数千万円の長兄に対しての振り込みがありました。家の新築費用と子供の学費と推測されます。
...

3
0
相談日:2014年09月22日
特別受益について

一人暮らしの母が二年前に他界して自筆証書遺言{検認済}に家、土地、生命保険、手持ちのお金は妹に 貯金通帳は私にと言うものでした。私は離れて暮らしているのと当時怪我をして入院中だったので葬儀を妹夫婦にやって貰いました。

財産目録や葬儀費用の相談報告も...

2
0
相談日:2017年09月15日
特別受益の確認方法

父母が亡くなり現在遺産分割協議中です。特別受益と考えている件があります。被相続人(母)が相続人Aの口座を開き、被相続人(母)の銀行印で相続人A の名義口座に500万円預金通帳があります。

分割協議で相続人Aは自分名義の500万円は自分が母にお金を渡...

4
0
相談日:2016年06月22日
法律改正後の特別受益について

去年の11月に母が亡くなり今、相続問題で悩んでいます。相続人は姉と私で姉は生前、土地を買って貰い、家の頭金、改装費、車、税金、生活費の一部食費などキリがないくらい母に出させています。しかし土地も頭金も税金も殆どが平成7年8年と10年以上前になります。母が...

1
1
相談日:2020年01月26日
特別受益について

甥の借金や生活費その他のお金を私の母(甥から見れば祖母)が支払っています。金額にして1千万円以上。
兄夫婦は共働き。兄と甥は折り合いが悪いので、ほとんど連絡していない状態。見かねた私の母がいろいろなことに動き、お金も出しています。

そのほとんどの...

1
0
相談日:2016年11月26日
特別受益について

主人の父の相続について、主人は3人兄妹の長男で、妹が2人。下の妹が父母及び叔母(母の妹独身H21.11月死去)の財産を横領しています。叔母の死期が迫った10前に、母を叔母に見たたせて定期預金を解約させ、死後はATMで毎日100万円降ろし、2000万円余も...

1
0
相談日:2017年03月18日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る