亡父の前妻の子について

相続
遺産分割

父の死後、母と結婚する以前に結婚していて子供が一人いる事がわかりましたが、その子の行方がわかりません。
行方を調べて、その後の手続き等もお願いしたいとおもっていますが、弁護士か、司法書士、どちらに相談したらよいのでしょうか。

相談者(ID:)さん

2016年02月26日

弁護士の回答一覧

橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)

 お父様の前妻の子の行方を調べるということですので、戸籍謄本や戸籍附票などの取り寄せ、連絡が取...

 お父様の前妻の子の行方を調べるということですので、戸籍謄本や戸籍附票などの取り寄せ、連絡が取ることができた場合の遺産分割交渉、所在不明の場合の手続きの選択(不在者財産管理人選任申立てや失踪宣告申立など)といった作業が必要となってきますので、弁護士の方が良いと思われます。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)
住所大阪府大阪市天王寺区上本町6-6-26上六光陽ビル2階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

所在確認後遺産分割調停もと言うことであれば弁護士に当初から依頼したほうがいいでしょう。弁護士が...

所在確認後遺産分割調停もと言うことであれば弁護士に当初から依頼したほうがいいでしょう。弁護士が所在確認し、遺産分割調停を申し立て、ということになります。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

父の死後、母と結婚する以前に結婚していて子供が一人いる事がわかりましたが、その子の行方がわかり...

父の死後、母と結婚する以前に結婚していて子供が一人いる事がわかりましたが、その子の行方がわかりません。
行方を調べて、その後の手続き等もお願いしたいとおもっていますが、弁護士か、司法書士、どちらに相談したらよいのでしょうか。

 遺産分割の交渉も依頼したいということであるなら、弁護士に相談して、相続人調査とその後の交渉や手続をおねがいするのがよいでしょう。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
北 周士
弁護士(北・長谷見法律事務所)

司法書士は、相続人の調査や書類の作成は可能ですが、相続人と遺産分割について交渉することができま...

司法書士は、相続人の調査や書類の作成は可能ですが、相続人と遺産分割について交渉することができません。
そのため、全体について弁護士にご依頼いただくべきであると考えます。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
北 周士
弁護士(北・長谷見法律事務所)
住所東京都千代田区平河町2-16-6JeVビル3階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

(3)遺留分の割合どれくらいになるのか

相続割合が理解出来ないのでもう一度質問します。00発信は光電話なので出来ません。
現在妻と2人暮らし(1)私が亡くなった場合妻の通常相続分は。
私は離婚して前妻との間に2人の息子がいます。全て籍を抜いています。親権も有りません。
(2)私が亡くなっ...

1
0
相談日:2016年01月15日
遺産の預貯金の不正引き出し

横浜家庭裁判所に遺産分割調停を申し立て中ですが、その内預貯金の引出し額に約1000万円以上の使途不明金があるため、財産返還の民事訴訟を申し立てるます。此方は三重県ですので弁護士の選定を横浜市、三重県のどちらが良いか教えていただきたい。

2
0
相談日:2019年05月28日
数次相続について

兄夫婦の事で相談します。
昨年の12月に私の兄夫婦のうち兄嫁が亡くなり、1日後に兄が亡くなりました。
兄夫婦には子供はいませんでした。
兄嫁には実父1人と妹がおります。
兄は両親が健在です。
現在兄の相続を検討中ですが、その前に兄嫁の相続のこと...

2
0
相談日:2017年02月10日
相続財産の把握・話し合いについて

3年半前に父が他界しました。
突然死だったこともあり遺言はありませんでした。
家族は母・私・妹で、父方の祖父も健在です。
未だに相続についての話し合いはしていません。遺産総額も分かりません。

父が亡くなった直後に母が言っていたのは、母から父方...

2
0
相談日:2016年01月13日
寄与分について

結婚前から生活費は入れていました(借金等あり生活苦)。結婚の費用は全部配偶者家負担)結婚以後25年位の生活支援(1000万位・その他は詳しくわからないので200万以上は含まない)。マンション購入時の30万円等全て現金で手渡しのため証拠となるものはない。そ...

2
0
相談日:2016年03月04日
分割協議書以外に書類を作りたいのですが

お世話になります。

祖母の遺産相続で揉めている間に私の父(三男)が亡くなり私が相続人になりました。

分割協議書を次男が作成し、長男が土地、長女次男私が銀行の預金を相続するという内容です。
実際は土地を売った額と預金を合わせて全員で分けようと...

1
0
相談日:2018年05月03日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る