相続放棄と生命保険

相続
相続放棄

夫が生命保険で貸付を受けたまま死亡しました。他にも負債があったため、私と子供は相続放棄しましたが、義父は夫と共同名義だった家を手放したくないため、相続しました。私は相殺分しか受け取っていませんが、貸付額を義父に請求できますか。
義妹の勤務先の生命保険会社で加入しており、死亡直後からすぐに請求手続を無理矢理勧められ、相続放棄の検討をする間もなく、気が進まない中で仕方なく手続したものです。

相談者(ID:)さん

2015年12月24日

弁護士の回答一覧

過去掲載の弁護士

貸付額を義父に請求したいとのことですが、そもそも、法的根拠が不明なのではないかと思われます。 ...

貸付額を義父に請求したいとのことですが、そもそも、法的根拠が不明なのではないかと思われます。
なお、相続放棄をすると、当該相続に関して、当初から相続人ではなかったという扱いになります。ですから、ご質問者は配偶者の相続に関して一切の権利義務がないことになります。ご主人が生命保険を担保に借り受けた金員を義父に貸し付けたというご関係がもしもあったとしても、その債権はご質問者は相続していないのでやはり請求はできないことになると思われます。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

相続放棄と高額医療費について

母が病院に運ばれ駆けつけた時に治療費の保証人サインをしました。

その二日後亡くなり治療内容が内容だけに高額医療費支給証明書の準備をして下さいと言われましたが、その後すぐに負債がある事を知り相続放棄の準備を進めようと調べた所、高額医療費の申請をしてし...

1
0
相談日:2018年09月15日
相続財産管理人について

約5年前頃に 親の財産相続を 親族全てが放棄をしました。

残っているのは 家財道具そのままの家や土地、いくら残っているか不明な貯金や借金などもあるはずです。
裁判所では何も案内が無く、いつまで経っても家は そのままなので、気になってネットで調べて...

1
0
相談日:2018年11月27日
相続人の限定と相続放棄

夫婦二人暮らしのところ妻が亡くなり、妻名義の郵便貯金がおろせなくなりました。子供はおりません。妻の親兄弟で健在なのは、妹が一人だけです。妻名義の預金の相続人は夫と妻の妹の二人と考えてよいでしょうか。又、妻の妹に遺産相続放棄をして貰えれば相続人は夫一人とな...

4
0
相談日:2016年09月12日
相続放棄をする場合、、、

相続放棄をする場合、

1.生前の財産管理をしていても、放棄はできますか?

2.生前の施設費用が必要なため、被相続人の定期を解約して、被相続人の普通口座にいれかえても、放棄はできますか?心配です

3.上記の場合、どんな一筆を被相続人からも...

1
0
相談日:2016年01月20日
預金引き出し後の相続放棄

被相続人が他界後、預金を引き出し葬儀の費用に充てました。
その後、生前、借金をしていたことが発覚し債務の方が多かったので
相続を放棄しようと思うのですが、可能でしょうか。

時系列としては

父の他界
 ↓
葬儀費用の引き落とし
 ↓
...

2
0
相談日:2013年11月01日
財務省差押物件 相続放棄

父と父の会社に合わせて700万ほどの借金があります。唯一の財産は父の居住用の土地建物ですが、登記簿謄本で確認したところ財務省の差押、参加差し押さえ、市役所の参加差押が記載されています。
日に日に父の体が弱り、会社の業績も低迷していますので、父の死後相続...

1
0
相談日:2019年05月27日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る