遺言書の書きかた、遺産の分け方

相続
遺産分割

遺言書、作成の件です。主人と私は、再婚で、主人には、二人の、子供がおります。
こないだまで、元嫁の嫌がらせ、お金にかんして、都合よく行ってきていました。
母親のお金の執着が、子供達にも見え隠れします。主人は、自分がさきに亡くなった時のために、私が、また、やな思いをしないように、自宅は、私に、息子、娘には、100万ずつわたすむねで、のこりは、私にとの考えで、公証役場に、いきました。
ただ、アドバイスされたのが、私は、半分、残り半分は、子供達にとしたほうがもめませんとのことでした。
退職金も、半分わたすようしなければならないでしょうか。
主人と二人で、半分に分けようとはなしていたのですが、
アドバイス、よろしくお願いします。

相談者(ID:)さん

2020年06月21日

弁護士の回答一覧

ベストアンサーに選ばれた回答
過去掲載の弁護士

ご相談者様の場合(相続人が配偶者であるご相談者様・ご主人のお子様2人)ですと、ご主人のお子様2...

ご相談者様の場合(相続人が配偶者であるご相談者様・ご主人のお子様2人)ですと、ご主人のお子様2人にはそれぞれ8分の1の遺留分が発生するため、お子様2人は併せて遺産の全体の4分の1を遺留分として取得できるのが法律の決まりになります。
したがって、公証役場の方がアドバイスを行ったのは、結局お子様2人から後に遺留分を請求された場合には全体の4分の1を渡さなければならないので、遺留分を侵害しない遺言にしたらどうかという趣旨だと推測します。
もっとも、遺留分を侵害する遺言を残すのはご主人の自由ですし、またお子様2人がご主人の意思を尊重して遺留分を請求してこない可能性もございますので、ご主人とご相談者様の意思が固いのであれば当初の予定通り殆どの遺産をご相談者様に相続させる内容でも良いと考えます。

なお、そもそもお子様2人が取得する遺留分を減らすためには、財産の一部を生命保険にするなどいわゆる生前対策を講じなければならないところ、そちらをお考えならば一度お近くの弁護士や税理士等にご相談に行かれることをおすすめします。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
1

この質問に関連する法律相談

妹1人で仕切る母の遺産金

私は姉と妹がいる3人兄弟の長男です。全て既婚者です。母がガンで週単位の余命と言われてます。妹が母の遺産金の総額を母の意思で自分に任され管理してるからと言い通帳を見せることに応じません。全て自分に管理を任せるという内容で母に一筆書いて貰ってるとも言ってます...

4
0
相談日:2016年03月20日
法廷相続人について

伯母(男4人、女2人の6人兄弟の長女)が亡くなった場合、財産の法廷相続人は誰になるのか、ご教授賜りたく宜しくお願い致します。

伯母には子供はおらず父母及び配偶者も他界しています。生存しているのは男3人です。伯母の兄は未婚で戦死していて、伯母の妹は交...

1
0
相談日:2017年08月20日
遺産分割協議の期限に関して

父が亡くなってから五年経ちますが、遺産分割をしておりません。
揉めているということではないのですが、相続人は兄弟三人で三人の共有財産のような認識になっています。
額もたいした額ではないので、遺産分割協議書は作成しておりません。
なお、財産管理は長男...

4
0
相談日:2014年01月10日
遺産分割で弁護士から文章が届いた

遺産分割についてですが、母がなくなり葬式後の集まりにて遺産(土地)相続は両親の位牌共々引き取ってくれる人へということで話が進み、次男の私が相続することで話が一度まとまりました。
しかし、三男が後日不満を漏らしていたようなので、四十九日の際に、兄弟、兄弟...

1
0
相談日:2016年01月31日
遺産相続を無視された

鹿児島県が実家なのですが、私は千葉県在住です。遺産相続の為の弁護士をたてるにはどちらの県の方が良いでしょうか?

鹿児島の空き家の実家を 姉が平成27年6月に売却したと言い 平成28年4月1日には入金すると言ってきた。しかしそれを最後にこちらからの電...

6
0
相談日:2016年04月11日
父の生前贈与の株式を、取締役会の承認なく社長が取得した。

もともと、社長4父3私3の割合で株式保有。昨年、11月30日にに父が死亡。
父の書き付けをもとに、取締役会承認なく生前贈与したと社長が主張。
決算書をみせず、やっとみたときは社長5.5私4.5の持ち分になっている。
決算書をつくった会計士に、ようや...

1
2
相談日:2020年10月11日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る