訴える事が出来るかどうか
ネット通販で買ったpcソフトがウイルスに感染していました。この場合pcに悪影響が見られなくても、訴えることはできますか?
相談者(ID:1700)さん
弁護士の回答一覧
ソフトに、ウイルスがあっても悪影響がなかったということですので、契約の解除まではできず、損害賠...
悪影響はない、ということは実損はないと評価されます。
このため損害としては、ウイルスに感染していたことによる評価損分を損害として主張することになります。
立証は、①ソフトがウイルスに感染していたこと、②評価損があることを立証する必要があります。
ウイルスの程度にもよりますが、現在誰もが備えている(であろう)ウイルス対策ソフトでかならず除去されるウイルスであれば、そのソフトの価値は対して下がらないと裁判では評価される場合もあります。(実際の商品であれば買い手がいなくなるとは思われますが。)
そうすると、損害はないとして、請求はできなくなります。
このため訴えることができるか否かは、事実関係次第となりますが、立証は難しい事件です。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区南池袋1-16-15ダイヤゲート池袋5階 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 |
【池袋駅より徒歩3分】【初回のご相談料無料|土日祝日や夜間相談へも対応】弁護士への相談は敷居が高いと感じていらっしゃる方も、お気軽にお電話ください。親身にお話をお伺いいたします。
この質問に関連する法律相談
毎回電話番号で1名にだけ当選金が当たるという内容で自分が見事当たったなどと言ってきて当選金を受けとる前にAmazonカード5000円の番号を写真で送ってくださいと言われました。どうしたらいいのですか?
私はシングルマザーで2児の母です。ゲームで知り合った人に離婚の相談や前夫の子供への虐待等相談しているうちに親密になった方がいました。その方も既婚者でした。別れた途端、リベンジポルノや会社にも行けなくしてやる。と脅されています。要求を飲まなかったらとことん...
親にも誰にも相談できず、とても辛いです。私にも悪い部分はありますが、相手も酷いことをしたと思って、損害賠償を請求できるか、罪に問われるか知りたいです。
SNSで知り合った男性と会う約束になっていたんですが、性的行為を求められました。
断ってはいた...
Twitter上で出会った人から2万円でホテル行こうと誘われ、行く約束をしました。相手は25歳です。ただ当日やっぱり行かない方がいいと思い、連絡をせずに待ち合わせ場所には行きませんでした。そしたら相手から、警察に行って賠償で訴えるとの連絡が来ました。後日...
今日朝娘が携帯をさわり字もわからなくて、サイトに入ってしまったみたいで、怖くなり保護者の私が退会申込みのところに電話をしてしまいました❗
そしたら、35万の請求されまして、払いませんといったら、携帯の端末を使い住所を調べ、弁護士と話して、書類を送ると言...
インターネットに関する法律ガイドを見る
名誉毀損の慰謝料相場とその請求方法|一般人と事業主では相場が異なる
名誉毀損の慰謝料の相場は一般人とでは若干異なります。事業主の場合、名誉毀損によって売り上げが下がったり、依頼数が減ったりすると生活に大きな影響があるからです。この記事では名誉毀損の慰謝料相場・弁護士費用・請求方法請求するメリットなどを紹介します。続きを読む
プロレスラーの木村花さんが死去されたことで、自殺に至った原因のひとつにSNSでの誹謗中傷があるのではと現在ネットで幅広く議論されています。SNSでの誹謗中傷に対する意見は人それぞれのようですが、実際、誹謗中傷を行った加害者にはどのような責任があるのでしょうか?続きを読む
ネットストーカーをする女性の特徴|被害の対策と防止法について
気になる異性のことが知りたいのは若い女性なら珍しくないですが、時にはそれが行き過ぎてネットストーカーまで発展する事件も珍しくありません。当記事では女性のネットストーカー行為の特長についてご紹介しますので、ストーカー被害に悩まれている場合はぜひご参考に下さい。続きを読む
図解でわかるプロバイダ責任制限法!この法律で被害者ができるコトとは
プロバイダ責任制限法とは、ネット上で名誉棄損や誹謗中傷などの不法な情報が発信された場合に、被害者とプロバイダを守るための法律です。この記事では、プロバイダ責任制限法の詳しい内容や、相手がこの法律に従わなかった場合の対処法や相談先を紹介します。続きを読む
ネットストーカー被害を受けた際の相談窓口をご紹介します。被害の拡大を未然に防ぐ方法や、無視をしてはいけない理由、ネットストーカーの事例、ネットストーカーと関係がある法律などについてもあわせて解説しています。続きを読む
フィッシング詐欺5つの手口と事例|引っかかってしまった際の対処方法
フィッシング詐欺の手口と事例をお伝えした上で、被害を未然に防ぐための知識や、引っかかってしまった際の対処方法をご紹介します。メールだけではなく、SNSやアプリを使ったフィッシング詐欺の手口もお伝えしますので、参考にしてみてください。続きを読む