発信者情報開示請求を行うにあたり、必要な証拠として認められ、開示が可能でしょうか?
1対1のfacebook無料通信アプリ(Messenger)で、Bが友達Aの名誉毀損具体的事実をC,D,E,F,G,H・・ら5~10名にメッセージ送信したらしいのですが、もし仮にAがBのIPアドレスをfacebook側に開示請求するとなった場合、BがC,D,E,F,G,H・・ら5~10名に送った該当メッセージ履歴を削除しているならば、facebook側は開示に応じることが出来ないのでしょうか?
代わりにC,D,E,F,G,H・・ら受信者が受信した名誉毀損該当メッセージを削除せず、残しているならば、それを代わりに証拠として提示すれば、facebook側はIPアドレスの開示に応じるのでしょうか?
また、それはプロバイダ側でも同じでしょうか?
受信者側で名誉毀損メッセージを受信日時が分かる状態で保存してあれば、それが証拠として認められ、プロバイダ側は発信者情報の開示に応じるのでしょうか?
どなたでも構いませんので、お分かりになる方、ご回答お待ちしております。
相談者(ID:1948)さん
弁護士の回答一覧
証拠の問題でいえば、受信したメッセージをもって立証することは可能なので、加害者がメッセージを削...
もっとも、ご質問の内容で、名誉毀損が成立しているかは微妙です。5~10人の特定少数の人物(10人で少数なのかという問題もあります。)
に名誉毀損表現をした場合は、不特定多数人に伝播する可能性があると言えなければ、名誉毀損の成立が否定される可能性が高いと思います。
それを前提に、Facebookに対して発信者情報開示請求をした場合ですが、結局、証拠の問題というよりも、名誉毀損の成否できまるのではないか
というのが私の見解になります。
受信日時はあるに越したことはありませんが、それがないと絶対に開示されないかというと、そういうものではないと思います。弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
出会い系アプリで私の写真や動画を使って
私になりすまして
お金を騙し取ろうとしています
数えきれない人数に同じ事をしてます
内容は
WebMoneyやLINE Payで2万先払いしてくれたら
私に会えますよ。と言うメッセージをしてました
...
16歳女子高生です。
Twitterで出会った22歳の男性と会いエッチをしてしまいました。
お互いの合意はあったものの恋愛感情ははっきりいってありません。
これは犯罪にあたりますか?
Twitterなどにおけるフォローアンドリツイートで応募するタイプの懸賞に複数のアカウントを持っている人が複数アカウントで応募し、当選したら詐欺罪などになるのでしょうか?
無料の動画の再生ボタンを押したとき、
読み取り中・・・みたいのが出てきて、
登録完了と出て、300000円という請求額が
書いてありました。
私は焦ってしまいすぐ消してしまったのですが
これって請求書が来たり、訴えたりされるのでしょうか
読み...
インターネットにわいせつな画像(性行為の画像)を載せてしまいました。
陰部にはモザイクありでネットから拾ってきた画像であるとします。
掲示板に乗せたところ「サイバー警察に通報しました」「犯罪だよ」と言われてしまい不安で仕方ないです。
ここで質問です...
インターネットに関する法律ガイドを見る
iPhone乗っ取り、症状や対処法は?復活できるの?原因は意外なアレだった!
2018.5.10iPhoneの不調かと見過ごしていたら、実は遠隔操作で乗っ取られていた!こんな事態は避けたいですよね。乗っ取りの原因は身近なところに潜んでいるかもしれません。乗っ取られた際の症状やどのような対処法をとればよいかについても解説します。続きを読む
フィッシング詐欺の被害を防ぐ6つの対策方法と被害に遭ったときの相談先
フィッシング詐欺と一口にいっても色々な手口が用いられるので、被害を予防するための対策はきちんと行っておくべきでしょう。フィッシング詐欺の目的は、SNSや預金口座、クレジットカードのアカウント情報(ID・パスワード)を盗むことであり、詐...続きを読む
ネットストーカーは相談すべきか?被害の判断基準と相談先について
「ネット上での問題なんて相談しても意味あるの?」と思われるかもですが、ストーカー規制法上ではネットストーカーの刑事罰に該当するので、状況次第によっては周囲に助けを求めた方が良いケースも多いです。この記事ではネットストーカー被害を相談する判断基準をご紹介します。続きを読む
ネットの書込みが名誉毀損になる条件とは? 判例からみる慰謝料の相場
ネット上の誹謗中傷が名誉毀損に問われる条件や事例をお伝えした上で、名誉毀損に該当した場合にどのような対処ができるのか、ということを具体的にご紹介します。一刻も早くネット上から書き込みを削除したい方や、損害賠償請求を検討している方などは参考にしてみてください。続きを読む
ツイッターなどのSNS、2ちゃんねるなどの匿名刑事板での名誉毀損が多くなっています。現代では名誉毀損は決して他人事ではありません。この記事ではネット上での名誉毀損、公務員や芸能人の名誉毀損の他に、『名誉毀損罪』に関する、刑事事件の判例も紹介します。続きを読む
図解でわかるプロバイダ責任制限法!この法律で被害者ができるコトとは
プロバイダ責任制限法とは、ネット上で名誉棄損や誹謗中傷などの不法な情報が発信された場合に、被害者とプロバイダを守るための法律です。この記事では、プロバイダ責任制限法の詳しい内容や、相手がこの法律に従わなかった場合の対処法や相談先を紹介します。続きを読む