人事・労務の法律相談
父親が自営業をしています。 私はその会社で専務取締役です。 従業員 正社員1名、非正規3名です。 売上は今年順調で、経常利益1200万円でした。 その前の2年間は赤字です。 従業員の正社員がかなりの対人関係でトラブルを起こして、過去に2...
元々はAさんが経営していた会社でレンタルしていた複合機ですが、事情があり会社を畳むことになった際に、Aさんをうちの会社で社員として引き受け、一緒にその複合機も引き継いでレンタル契約しました。もしAさんがうちを退職する時には残債をAさん自身でうちの会社に支...
従業員Aの不正について、外部から匿名で告発メールが届きました。 その内容が従業員AのLINEのスクショで、従業員Aが悪徳業者Bに対して会社にとって不都合な情報漏洩をしたといった内容でした。 実際に従業員Aに確認を取ったところ、そのような事実は...
学歴詐称に準ずるとして、就活時の適性検査を代行業者に依頼して通過した新入社員を懲戒解雇にしようと考えています。 そこで、学歴詐称について調べていたら背信行為であると共に「真実を告知していたならば採用しなかったであろう程の重大な詐称」で無ければ解雇で...
FCコンビニのオーナーをしております。 先日退職する従業員の悪質な不正打刻が発覚しました。 ストアコンピューターに従業員自身で勤怠を登録していただくようになっており、休憩時間についてもご自身で登録して頂く形となっております。 この従業員は30分と休...
開業医です。ある大手の求人サイトと通じて医療事務員を募集しコロナの影響もあり多くの応募がありました。コロナの影響で電話面接のみで、結果が出るまで2週間かかりました。法律上履歴書の返却義務がないのは知ってますが、履歴書の返却はについては各応募者に確認し、返...
今回のコロナによる在宅ワークが続き、時給のアルバイトの方がずっと在宅ワークを続けたいと言ってきました。雇用側は応じる必要があるのでしょうか? 尚、正社員は出社することになってます。
現在弊社には、代表取締役の他4名の取締役がいます。 登記では、全て令和1年5月27日重任、令和1年6月12日登記。任期は2年です。 代表取締役(社長)は、この中の1名を、今年6月に任期満了として解任させたいため、登記(定款)の内容変更を司法書士に依頼...
派遣社員として派遣をして頂いていた社員が、1ヶ月の内10日間休みました。 派遣社員が会社に連絡をして体調が悪いから休ませてほしい事を伝え、病院に行くよう指示されて診察にいきましたが、その後病気の内容などどうなったかを連絡せずに休んでいました。それからは...
親会社がグループの子会社を吸収合併しました。子会社は100%親会社出資の子会社です。子会社の基本給には元々、親会社と基本給に差(子会社のが低い)があり、子会社だから仕方ないと思ってましたが、吸収合併後の基本給形態は親会社の水準と同一にするべきでしょうか?...
企業法務に関する法律ガイドを見る
この記事では、美容室が弁護士と顧問契約するメリットや必要性などをご紹介していきます。トラブルを未然に防ぐためには、労働環境を整え、法的な整備が必要不可欠です。この機会にあなたの美容室でも顧問弁護士を雇うことを検討してみてはいかがでしょうか。続きを読む
顧問弁護士(こもんべんごし)とは、企業や個人と顧問契約を結んでいる弁護士のことです。弁護士を利用する機会といえば、トラブルや紛争が起きたときが一般的ですが、顧問弁護士はどんな役割を担っているかをご存知の方は多くはないと思います。今回は...続きを読む
SNSやブログ、掲示板、まとめサイトなどのインターネットサービスで誹謗中傷の内容を発信されたとき、私達はどのような対応(民事や刑事など)をとれるのかをご紹介いたします。続きを読む
M&Aの手法(スキーム)別メリットデメリット|M&A成功のポイントとは?
2017.8.14M&Aは具体的にどのような手法(スキーム)があるのでしょう。また、M&Aを行うことによるメリットやデメリット、成功させるためのポイントも気になりますよね。そこで今回は、M&Aを理解する上で必要な基礎知識についてご紹介します。続きを読む
FC2ブログで誹謗中傷を受けた際に削除申請を行う為の2つの対処法
FC2は1つのIDでブログや動画、生放送、SNSを楽しむことができるサイトです。この記事では、FC2のサービスの中でも、「ブログ」で誹謗中傷を受けたときになにができるのか、その対処方法についてご紹介させていただきます。続きを読む
はてなブログでの誹謗中傷対策|コメントと記事の削除方法まとめ!
はてなブログは『はてブ』という拡散がされやすいブログなので、悪評が書き込まれた際には早急に対処をしなければなりません。この記事でははてなブログに書き込まれた誹謗中傷の削除方法についてご紹介します。続きを読む