委任契約受任者からの契約解除について

企業法務

ご相談をさせていただきたいことがございます。
下記のような状況下で、
1.受任者側から一方的に契約解除通知が可能か。
2.1の場合に即時で契約解除が可能か。難しい場合はどの程度の期間を要するか。
ご教示いただければ幸いです。

《当事者》
私(個人事業主)
A社(クライアント)
両者間で委任契約(請負契約ではありません)を締結

《契約期間》
・2018年10月1日より1年間
・契約解除との希望がなければ自動更新
・中途解約による違約金の定め無し

《(私から)契約解除をしたい理由》
・契約開始より本来の業務ではない付随業務(サービス的に受託)への過度な要求あり
・A社よりその付随業務について非常に納期の短い成果物をA社側の都合のみにより要求あり
・結果、私側でミスが発生。その際、威圧的な(恫喝に近い)態度をとられた
(このミスについてのフォローは全て対応済で、被害額などは発生していない)
・それ以後、揚げ足取りのような要求が続いている
・最近は、A社より人格攻撃や嫌がらせに近い行動も起こされている
・そのため、精神的苦痛を伴い、他のクライアントへの影響も免れない状況となっている
・話し合いについては不可能な状態(A社の一方的な意見のみ)

概要は以上となります。
乱文、かつ、クライアント情報保護の関係上、表面的な情報のみで申し訳ございません。

私としては、自分の心身と他のクライアントへの悪影響を考えると、すぐにでも契約解除をしたいと考えております。
A社からは月々報酬をいただいておりますが、全額返金してでも即時解約し、今後一切の関係性を断ちたいです。
(A社にとっても今から他の業務委託先へ依頼することは難しくないはずし、その方がA社にとっても良いと考えております。)

相談者(ID:2935)さん

2018年12月15日

弁護士の回答一覧

ベストアンサーに選ばれた回答
依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)

委任契約は原則としていつでも解約することが可能です(民法651条)。 ただ多くの場合、契約書...

委任契約は原則としていつでも解約することが可能です(民法651条)。
ただ多くの場合、契約書には、突然の解約を禁じて、1ヶ月ないし3ヶ月程度前に解約の予告をするということが条項化されているかと思われます。
特にそのような条項が規定されていないならば、解約通知がA社に届けば即時に解約の効果が発生することになります。

ただ民法では、相手方に不利な時期に解約することになるときには、相手に生ずる損害を賠償しなければならないとされていますので、この点、注意が必要です。
契約書には違約金についての定めがないとのことですが、民法でも特にそのような規定を待つまでもなく解約が不利な時期に行われた場合に損害賠償に応じなければならないと規定しているわけですから、違約金について定めがないということが、むしろ却ってA社からいくらの損害賠償を請求されるか分からないというリスクがあるということになります。
この点、今までA社から支払われた報酬を全額返金しても構わないという覚悟があるとのことですが、委任契約を締結してから未だ2ヶ月半しか経過していないタイミングですので、場合によっては既に支払われた報酬では不足するような金額の損害賠償を請求されることもあり得ます。
もっとも、「A社にとっても今から他の業務委託先へ依頼することは難しくないはず」とのことなので、さほど心配する必要はないのかも知れません。

もし実際に解約の通知を出して、損害賠償が請求されたことで紛糾するようであれば、ためらわず法律相談を受けることをお勧めいたします。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)
住所東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室
対応地域茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県

【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
Icon shohisha消費者被害
Icon saiken債権回収
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

(企業法務)契約書のチェックや相談

零細企業の法人事業主です。
現在、Web上で月額払いのオンラインサービス(教育教材の提供です)を展開しようとしております。
その際の顧客と結ぶ契約書の相談及びチェックをして頂ける方を探しておりますが、同じ企業法務でも、さらに得意分野が細分化されると思...

1
0
相談日:2019年11月08日
SEO対策契約を解除するにはどうあいたらいいでしょうか?

HPのSEO対策をしている会社と月43000円の7年契約をしました。

契約して約3年経過しています。最初に「3ケ月でトップページに上げます。」と言っていたんですが現在まで上がっていません。こちらから連絡をしないと経過報告もなく、その都度対策はしてい...

2
0
相談日:2017年10月30日
契約書チェックについて

作品の継続取引契約書があります。海外個人と契約を交わすのですが、先方が紛争はあちらの国でと言ってきています。私は日本です。これを解決する方法はありますか?

2
0
相談日:2020年06月16日
カジノ法案によるカジノの個人での営業について

私は地方の大学へ通う19歳の大学生です。
先日、インディアンとカジノという本を読んだ際に、コロナで失速する日本経済にカジノで経済に貢献することができるのではないかと考えました。
カジノからの税収やカジノ事業のためのライセンス料から日本の経済を潤すこと...

1
0
相談日:2020年04月13日
委託契約書における禁止条項の妥当性

大手企業を定年退職し、ちょうど一年前に人材斡旋会社の紹介で、ある企業の顧問として販路開拓などのお手伝いを始めました。
今、その企業から「今はその人材斡旋会社からのフォローなどは殆どないのに、毎月の顧問(小生)が受け取っている顧問料の約倍額を人材斡旋会社...

1
0
相談日:2019年04月27日
従業員が無断で割引している

美容室を経営している者です。
◎従業員が自分の母親をカットする際に会社で規定している割引よりも大幅に割り引いていることが発覚した。(会社の家族割規定は30%まで)
本来は4700円→3290円だが1000円でレジに入力されてる(1回の被害額2290円...

1
0
相談日:2020年10月11日
フリーワード検索で法律相談を見つける

企業法務に関する法律ガイドを見る