ハリルホジッチ監督突然の解任…法律的にOKなの?

( 1件 )
分かりやすさ
役に立った
この記事を評価する
この記事を評価しませんか?
分かりやすさ
役に立った
弁護士法人プラム綜合法律事務所
梅澤 康二
監修記事
ハリルホジッチ監督突然の解任…法律的にOKなの?

先日、サッカー日本代表の監督をしていたバヒド・ハリルホジッチ監督が契約解除され、監督を辞めることになりました。監督は突然の契約解除に納得がいっていない様子で、契約に関する書類の受け取りを拒否するなどしたようです。

このように、突然一方的に契約を解除するといった行為は法律的に問題のないのでしょうか? 弁護士法人プラム綜合法律事務所の梅澤弁護士に聞いてみました。

ハリルホジッチ監督と日本サッカー協会は法的にはどのような関係にあったか?

梅澤弁護士:日本サッカー協会は、『ハリルホジッチ監督に日本代表の監督をしてもらう代わりに年棒を支払う』準委任契約をしていたと考えられます。

つまり、日本サッカー協会はハリルホジッチ監督に監督業務を委託し、同監督は日本サッカー協会の個別の指示・命令を受けず自身の判断でこの業務にあたっていたと思われます。

これは、会社が従業員に個別の指示命令を行う『雇用』とは異なる契約行為です。

ハリルホジッチ監督を突然『クビ』にすることは法的に問題ないのか?

梅澤弁護士:準拠法(どの国の法律を適用するか)が日本法であることを前提にした場合、日本サッカー協会はいつでも、どんな理由でもハリルホジッチ監督を解任できるのが、委任契約の原則です。

ただし、これはあくまでも原則論であり、『契約に違反しない限り、契約解除はしません』などの契約が交わされていた場合、契約違反やその他やむを得ない理由がない限りこのような解任はできません。

もちろん、日本サッカー協会とハリルホジッチ監督がどんな契約をしていたかは明らかになっていないため、詳細は不明です。

委任契約を解除する場合、一般的にどのような手続きが必要になるのか

梅澤弁護士:通常、(準)委任契約では、委託者側が『契約を解除したい』という内容を受任者側に伝える だけで契約関係は終了します。これは書面でも、口頭でも問題ありません。

解約方法についての決まりを定めていないことが前提になりますが、日本サッカー協会が『監督を辞めてもらいた い』と口頭または書面で通知すればそれだけで契約は終了になります。

もしハリルホジッチ監督が日本サッカー協会を訴えるとしたら?

梅澤弁護士:ハリルホジッチ監督と日本サッカー協会がどんな契約を結んでいるかは明らかになっていないため、あくまで一般論としての見解になります。

監督側の争い方としては、

  1. 解任行為が法的に無効であることを主張して監督の地位にあることの確認および同地位に基づく任期満了までの報酬支払を求める。
  2. 解任行為が監督にとって不利となるタイミングで行われたことを理由に損害賠償を求める。
  3. 解任行為について契約上認められる範囲で違約金の支払いを求める。

などの主張をして争う余地はあるかもしれません。ただ、くり返しますがこれは一般論であり、契約次第のところはあると思われます。

数十万~数百万の弁護士費用、用意できますか?

決して安くない弁護士費用。いざという時に備えてベンナビ弁護士保険への加入がおすすめです。

Cta_merci

離婚、相続、労働問題、刑事事件被害、ネット誹謗中傷など、幅広い事件で弁護士費用の補償が受けられます。

【ベンナビ弁護士保険が選ばれる3のポイント】

  • 保険料は1日あたり約96円
  • 通算支払限度額1,000万円
  • 追加保険料0円で家族も補償

保険内容について詳しく知りたい方は、WEBから資料請求してみましょう。

ベンナビ弁護士保険に無料で資料請求する

KL2020・OD・037

この記事を監修した弁護士
弁護士法人プラム綜合法律事務所
梅澤 康二
アンダーソン・毛利・友常法律事務所を経て2014年8月にプラム綜合法律事務所を設立。企業法務から一般民事、刑事事件まで総合的なリーガルサービスを提供している。第二東京弁護士会所属。

new企業法務の新着コラム

もっと見る

企業法務の人気コラム

もっと見る

企業法務の関連コラム

編集部

本記事はあなたの弁護士を運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。

※あなたの弁護士に掲載される記事は弁護士が執筆したものではありません。
 詳しくはあなたの弁護士の理念と信頼できる情報提供に向けた執筆体制をご覧ください。

※本記事の目的及び執筆体制についてはコラム記事ガイドラインをご覧ください。