相続放棄について

相続
相続放棄

今年の1月中旬に母親が他界しました。父親はすでに30年前に他界しており、母親の生前は全て母親名義となっています。相続に当たって、長男・長女の2人が相続することとなりますが、妹には多額の借金があり相続をしてしまうと、全て無くなる可能性もあります。妹に相続放棄を促していますが、状況として可能でしょうか。住宅ローンと遊興費で、300万くらい借金しており自転車操業のような状態と思われます。アドバイスをよろしくお願いします。

相談者(ID:)さん

2017年04月02日

弁護士の回答一覧

渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

妹さんが納得すれば放棄になりますが納得しないのであれば調停が必要と思われます。

妹さんが納得すれば放棄になりますが納得しないのであれば調停が必要と思われます。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
中尾 武史
弁護士(虎ノ門法律経済事務所大阪支店)

遺言がなければ,長男様と長女様は原則として2分の1ずつ相続することになります。 長女(妹...

遺言がなければ,長男様と長女様は原則として2分の1ずつ相続することになります。

長女(妹)様ご本人が相続放棄をすることについて承諾するのであれば,長女様の借金の有無にかかわらず,放棄は可能です。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
中尾 武史
弁護士(虎ノ門法律経済事務所大阪支店)
住所大阪府大阪市北区西天満4-4-18梅ヶ枝中央ビル3階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

ご質問内容からすれば、相続放棄は可能と思われます。 民法上規定されている債権者取消権の対象と...

ご質問内容からすれば、相続放棄は可能と思われます。
民法上規定されている債権者取消権の対象となるかどうかという問題がありますが、相続放棄は既得財産の増加を消極的に妨げる行為に過ぎず、かつ、このような身分行為については他人の意思による強制を許すべきではないから、詐害行為取消権の対象とはならないという最高裁判例がございますので、参考になるのではないでしょうか。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

相続放棄

先月に父が亡くなり(母は3年前に他界)、会社経営をしていた父に多額の負債があることが発覚しました。とても自分では払えるような額ではなく、どうにかしてこの負債を引き継がないようにしたいのですが何か方法を教えてください。父にはこれといった財産もなく、全て負の...

4
0
相談日:2014年01月14日
相続放棄

息子が自殺しまして、息子の口座よりお布施代と花代16万を引き出しました。
後日、アパートの損害賠償が発生したと勤務していたら会社から連絡がありました。
相続放棄ならば会社で対応してくれるとのことですが、放棄は出来ますか?

1
2
相談日:2020年01月10日
更地の相続放棄

母親名義の土地と空き家があります。

祖父母、父親は死んでおり、母親に兄弟はいません。そのため、私たち3人兄弟だけが相続者です。空き家は、建て替えができない場所にあり、転売もままならない状態です。空き家を解体し、更地にすれば、母親死亡後、民法940条...

2
0
相談日:2015年04月07日
相続放棄について

教えて下さい。15年前に祖父が亡くなり、今年に入って父が亡くなりました。
実家は祖父名義のままで、名義変更をしないまま父が亡くなりました。

父の実家と親戚とは縁を切りたかったため、相続放棄をする事にしました。
そこで家庭裁判所の方から教えてもら...

1
0
相談日:2018年09月28日
相続放棄の撤回はできるか?

弁護士の皆様、質問させて頂きます。
父が亡くなり、相続人は兄と私になりました。

父には負の財産のほうが多く、私たちは相続放棄をしたのですが、後になって、父が隠していた財産が出てきて、財産のほうが多いほうが判明しました、しかし、一度相続放棄してしっ...

5
0
相談日:2014年09月10日
限定承認について

父が他界し、相続手続を行う必要があるのですが
債務と財産どちらが上回っているか現段階で不明なので
限定承認をしようと思っております。

問題は相続人が三人おり、そのうち一人が消息不明ということです。

限定承認は制度上、相続人全員の同意が必要...

1
0
相談日:2013年10月17日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る