遺産相続人協議のメンバー

相続
遺産分割

私の父は特別老人養護施設に入所しています。父が亡くなったときに心配なのが遺産相続です。父の兄弟との関係があまり良くありません。遺産相続協議には母と私の兄弟の他に父の兄妹も加わることになるのでしょうか?あるいは母と兄妹との協議になるのでしょうか?
よろしくお願いします。

相談者(ID:)さん

2017年02月12日

弁護士の回答一覧

橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)

 お父様の法定相続人は、配偶者であるお母様と子供あるご質問者様とその兄弟ですので、お父様やお母...

 お父様の法定相続人は、配偶者であるお母様と子供あるご質問者様とその兄弟ですので、お父様やお母様のご兄弟は、お父様の遺産分割協議には関係ありません。
 ただし、例えば祖父・祖母名義の不動産が残っているという場合には、祖父名義の不動産の遺産分割をしなければならないという意味では、お父様のご兄弟と話し合う必要が出てきます。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)
住所大阪府大阪市天王寺区上本町6-6-26上六光陽ビル2階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る
川邉 賢一郎
弁護士(弁護士法人Next横浜オフィス)

サザエ 様 弁護士の川辺と申します。 ご質問の件についてお応えいたします。 ...

サザエ 様

弁護士の川辺と申します。

ご質問の件についてお応えいたします。

法律上,遺産相続をするのは以下の人と決まっています。
(1)必ず相続する人
配偶者(夫又は妻),子
 ※子が先になくなっていて,その子にさらに子(被相続人の孫)がいる場合には子に代わって孫が相続します
(2)子がいない場合
直系尊属(親)
(3)直系尊属もいない場合
兄弟姉妹

つまり,サザエ様のお父様がなくなった場合,お父様のご兄妹との協議は原則として必要ないことになります。
ただし,お父様が,その方たちにも上げたい旨の遺言を残した場合,原則として有効になります。

以上,ご回答申し上げます。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
川邉 賢一郎
弁護士(弁護士法人Next横浜オフィス)
住所神奈川県横浜市西区北幸2-1-6 鶴見ビル6階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

「母と私の兄弟」とありますが、法定相続人は、配偶者(本件では母)と子(私と私の兄弟)が法定相続...

「母と私の兄弟」とありますが、法定相続人は、配偶者(本件では母)と子(私と私の兄弟)が法定相続人で、父の兄弟は相続関係にはありません。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

相続人の種類には配偶者相続人と血族相続人があります。お母様は配偶者として必ず相続人となります。...

相続人の種類には配偶者相続人と血族相続人があります。お母様は配偶者として必ず相続人となります。そして血族相続人には順位があり、お子さんが第1順位、尊属が第2順位、兄弟姉妹は第3順位となります。
ですから、お父様の相続に関しては、お母様とお子様つまりご質問者のご兄弟が相続人となります。
したがって、お母様とお子様達のみで遺産分割の協議をすればよろしいと考えられます。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

遺産分割

先日、福島の103歳でなくなった祖母の3回忌で、面倒を見てくれていた叔父が、遺産の話しをし、金額は言えないが、本人と曾孫で、分けると言い出しました。
父は、その前の年に亡くなり、祖母の葬式では、直系である自分がやりました。
自分は、千葉に住んでおりま...

2
0
相談日:2016年09月14日
姉妹で遺産相続の主張が対立

父が急死し、相続人は同居の母、姉、妹(私)です。遺産は居住中の持ち家と土地400万、預金200万です。姉は母の介護をしてくれています。私は生前父に頼まれ、病気治療費に100万を貸しました。(借用書無し、後日返済するとの口約束のみ。)私は家と土地は放棄する...

2
0
相談日:2015年09月30日
どのように遺産分割するか、それとも他に選択肢が?

夫が亡くなり、相続人は妻と子供4人(うち一人は未成年)です。
遺産は自宅土地建物と土地①(どちらも抵当には入ってません)、株式会社です。預貯金はほとんどありません。

現在長男が代表取締役に就任し、株式も100%相続する予定です。
会社の土地は銀...

2
0
相談日:2016年10月30日
遺産分割調停

20年以上たった遺産分割調停の可能性に関して。
実父が今年の初めに無くなりましたが、借金を抱えていたので相続放棄を兄弟全員で行いました。
20年以上前に母が亡くなったのですが、形見の宝石などは実父が全て取得したものだと思っていましたが、実はそうではな...

2
0
相談日:2016年12月14日
相続財産の権限

3年前に父が他界し、近くに住む妹夫婦が要介護1の母の日常の面倒をみています。一番下の弟が7年前事故で急逝するまで、ゆくゆくは両親の面倒を弟夫婦がみることになっていましたが、それが叶わなくなったので当時両親の面倒を妹から頼まれましたが、断った経緯があります...

3
0
相談日:2016年08月04日
相続で分与額を下げたい

父親が昨年の5月に他界しました。その後、父親の前妻の子供から遺産分与の通知が代理人経由で届きました。前妻の子供は18歳になった時点で看護婦として独立をして働いております。法律的には1/6を受け取り権利があると思いますが母親が前妻の子供に対しての分与額を下...

4
0
相談日:2016年05月10日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る