相続調停と収益分配

相続
遺産分割

相続調停が間もなく始まる予定です。
遺産の中に収益不動産があり、法定相続分に従って分配を一括して受け取っている兄に請求しました。
兄は弁護士を代理人に立てています。
代理人から私は亡父より生前に土地の譲渡を受けており、これが特別受益にあたるので相続額はゼロで、収益不動産からの分配の権利もないといわれました。
特別受益や相続分割内容については調停で協議するのですが、収益不動産の分配に特別受益などの事が影響するのでしょうか?そうであれば相続調停が決まらないと分配できないことになります。
また、代理人の主張通り、特別受益があれば収益不動産からの分配を受ける権利はないのでしょうか。

相談者(ID:)さん

2016年11月16日

弁護士の回答一覧

橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)

 最高裁平成17年9月8日判決からすると、相続開始後に発生する賃料は、法定相続分によって取得さ...

 最高裁平成17年9月8日判決からすると、相続開始後に発生する賃料は、法定相続分によって取得されることになりますので(後で遺産分割協議や審判で法定相続分で異なる割合での取得となったとしても)、請求できると思われます。ただし、家裁ではなく地裁’(又は簡裁)での裁判となります。
 なお、注意点として、実際に賃料が手元に入っていなくても、不動産所得として所得税の申告を要する可能性が高いので、その点も考慮しておく必要があります。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)
住所大阪府大阪市天王寺区上本町6-6-26上六光陽ビル2階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

収益については分割債権としての権利行使が可能、と言うことにはなっていますが、特別受益が絡むなど...

収益については分割債権としての権利行使が可能、と言うことにはなっていますが、特別受益が絡むなど不当利得と同じ問題状況とすると、今後その法的手続きも変更される可能性はありそうです。ただ調停の場で全員の合意があればこれを勘案する形での進行はありうるのかと思います。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

相続開始後に相続財産の中の収益不動産から生じた賃料は、遺産分割とは基本的には別問題です。ですか...

相続開始後に相続財産の中の収益不動産から生じた賃料は、遺産分割とは基本的には別問題です。ですから、各相続人は法定相続分に従って分配される権利を有しています。特別受益は、法定相続分が原則となる遺産分割の修正要素であり、遺産分割を協議する中でその有無や金額などが議論されます。
ただ、遺産分割を協議する際に、被相続人が亡くなった後の賃料等も含めて協議することはままあることです。
いずれにしましても、今後の遺産分割調停の手続きの中で、調停委員や裁判官からどのような示唆があるかを確認しつつ協議をすすめてはいかがでしょうか。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

相続の手続きにかんして

今月の8日に母が急逝しました。長年母は一人で暮らしており、小さいながらも会社を経営しておりました。
借金がいくらあり、貯蓄がいくらあるかもわかりませんし、保険に加入していたかもわかりません。
何から始めればよいのでしょうか。
すべてが初めてで何もわ...

3
0
相談日:2016年05月18日
遺産分割について父親が頑なな態度

お世話になります。母親が6月に死亡。
遺産が1500万貯金と、また実家の土地は母親名義です。
子供は小生と姉二人。相続人は父親、小生、姉の三人です。亡して3か月近くなり、49日法要、初盆も終わり、そろそろ、父親に形見分け、遺産分割協議をした方が良いと...

1
0
相談日:2015年08月23日
遺産分割について話が進まない

私と妹は婚外子(認知済)の立場になります。
二年前に手紙が届きました。
内容は、前年に父が亡くなったこと、土地の一部を名義変更したいので協力してほしい。と。
長男の方からです。
他の土地も全て名義変更したいし、財産の内訳を教えてほしい、と司法書士...

3
0
相談日:2015年12月05日
事実婚の場合の相続

事実婚の場合、妻とその子供への相続権は発生しますか?

3
0
相談日:2014年03月06日
弁護士の対応について

遺産分割協議書に全員の署名捺印して成立した後に、債務を履行する
はずの兄がおかしい問題だ?と言い出して弁護士に相談したようです。
その後兄の依頼した弁護士は不動産会社や金融機関等に「遺産分割は
終わっていない。」と情報をながしました。
兄側は、法...

2
0
相談日:2020年10月31日
この場合、相続人はだれになるのか

以下のケースの相続人について教えて下さい。

①被相続人の妻と子は相続放棄をした
②被相続人の両親は他界している
③被相続人には兄弟A,B,Cがおり、各々子どもがいるが、兄弟のうちA,Bが、被相続人より先に他界している。また、Cは健在だが相続放棄...

1
0
相談日:2016年01月09日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る