亡くなつた母に父が書いた遺言書

相続
遺言書

3年前に母が亡くなり、最近父も亡くなりました。
父が母あてに書いた遺言書が最近見つかり
開封しました。
効力はああるのでしょうか?
内容的には、母に財産は委任するというとと私(長男)
が後見人ということになっていますが?

相談者(ID:)さん

2016年09月22日

弁護士の回答一覧

渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

遺産の分割に関するものでなければ格別家裁の検認を受けるまでもないかもしれません。また相続人全員...

遺産の分割に関するものでなければ格別家裁の検認を受けるまでもないかもしれません。また相続人全員が了解できるのであれば、仮に遺産の分割内容に影響を及ぼすとしても、それと異なる合意をすることも可能です。遺言書が財産分けに影響するようであればきちんと検認を受ける必要があるかもしれません。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

自筆証書遺言は、開封せずに家庭裁判所において検認の手続きを行って開封する必要があります。 た...

自筆証書遺言は、開封せずに家庭裁判所において検認の手続きを行って開封する必要があります。
ただ、検認せずに開封したからといっても、それだけで当該遺言書が無効になるわけではありません。自筆証書遺言の有効要件を備えていれば有効と考えてよろしいのではないかと思われます。
なお、遺言の内容が母に委任ということですから、その文言だけからすると、遺言としては意味がないのではないかと思われます。また、母が先に亡くなっている事情もございますので、いずれにしましても、父の相続は法定相続となるでしょう。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

公正証書遺言書、痛み止めの服用等による無効はありますか。

母が他界し、公正証書遺言書があります。(父は既に他界し、兄と妹2人の兄妹3人に兄嫁、兄の子供3人が養子縁組しています。)
公正証書遺言書があり、それぞれに財産分与する内容なのですが、兄はそれを不服としているので、無効である旨を主張してきそうです。
公...

1
0
相談日:2020年03月21日
遺言内容とは異なる相続

父が遺していた遺言書の内容で困っています。

父が亡くなる数年前から、宗教にハマり始めました。
恐らく生前、その宗教の参加者にでもそそのかされたのでしょうか。
遺言にはその宗教法人に遺産の全てを寄付するとの記載がありました。

この場合、相続...

2
0
相談日:2013年11月18日
公正書遺言書

2年前、養母が亡くなり、相続の対象は、養父と私のふたり。
養母の相続後、私は養子縁組離縁をするつもりで、養父とお互い弁護士を立て遺産分割協議をしてました。
ところが、その協議中、養父は、自分が雇った弁護士とは、違う弁護士に公正証書遺言書を依頼し、その...

2
0
相談日:2016年07月14日
遺言書に書かれている人が亡くなってるときは

私の叔母が亡くなりました、子供がいなく母[叔母より先に亡くなりました]や私にそれぞれ100万円が記載されています。
その100万円を叔母のすべての甥姪で分割する書類が来ましたが。そうするべきなのでしょうか?生前あの子たちには何も、あげたくないから、遺言...

1
0
相談日:2017年05月18日
遺言状に書く遺産の分配につきまして

かなりの遺産があるのですが、私が死んだら、それまでは知らぬ顔の元・妻子が出てくること必至。厄介な親族も多いので、今からとても気になるところです。
大雑把ですが、全体の半分を元・子。あとの半分は私の親族や支援者などへ分配。その内容で遺言状を創っておきたい...

2
1
相談日:2020年09月13日
相続前の確定申告

今年から父が病床で、意識がありません。父は、自営業で貸しビルで生計を、また3月に確定申告をしていました。しかし、母も私も一切業務に携わっておらず、唯一通帳で入金が分かるだけです。まず確定申告は、代理でもする必要があるのか?
税理士さんと付き合いがないた...

1
0
相談日:2017年02月14日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る