分割協議書提出後の問題について

相続
遺産分割

相続についての質問です。
 私の父が長男なのですが、妹が家の跡を取っていました、昨夏、妹は孤独死をしてしまい、三男が後処理などを行い、遺産協議分割書なるものを勝手に作り分割内容は空欄のまま、兄弟達に印鑑を押させ法務局へ提出しました。印鑑を押させた後、手書きで分割分を記入し、本来なら各兄弟にそれぞれ一通ずつあるべき書類かと思うのですがそれもなく、父である長男は10分の1、二男は10分の3 三男である本人は10分の5、四男は10分の1という内容です。父と四男はこれは詐欺だと怒っています。そもそも協議など全くしてなく、ただ事後処理の流れとして兄弟達は判を押したのです。まさかこんな内容だとは夢にも思わず。
書類は提出してしまったというのでどこの弁護士さんも仕方ないというのですが、法的には四分割ではないでしょうか?
父と四男は裁判も考えているようです。
また法務局に出した書類は亡くなった妹が住んでいたマンションの売却についての分割で、父の名前の漢字が違うと法務局から返され、改めて書き直したものを提出したのです。それと同じ内容で預貯金に関する分割協議書にも父の名前の文字が違うのですが、こちらはそのままスルーしたようです。それもおかしい話だとおもうのですが。また、三男が出してきた計算書もいい加減で妹を良く知る四男は「全くでたらめばかりだ」と言っています。そんな状態なので、なんとか兄弟が法的に4分割にする方法はないのでしょうか。分割内容が書かれてない書類に印を押したほうが悪いとおっしゃる先生方もおりますが、騙す方が悪いのではないでしょうか。もう手立てはないのでしょうか?

相談者(ID:)さん

2016年02月19日

弁護士の回答一覧

渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

確かにハードルは高そうですが、相続人4名中2名が同じ考えであるとすると何らかの見込みはあるのか...

確かにハードルは高そうですが、相続人4名中2名が同じ考えであるとすると何らかの見込みはあるのかもしれません。遺産の総額が不明ですが、争った場合の手続や見通しなど、弁護士に面談してみてもいいのかと思います。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

遺産分割協議書に実印で押印し、印鑑証明書も添付したという前提でお話しします。 この場合ですと...

遺産分割協議書に実印で押印し、印鑑証明書も添付したという前提でお話しします。
この場合ですと、遺産分割協議の不存在もしくは無効を主張することは証拠上なかなか困難ではないかと思われます。ただ、ご兄弟がまとまって三男に対して、協議の不存在もしくは無効を主張し、協議のやり直しを迫ることで事態が動く可能性はあるのではないでしょうか。
いずれにしましても、一度専門家にご相談されてはいかがでしょうか。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
過去掲載の弁護士

騙す方が悪いのはそのとおりですが、そもそも「騙した」ことを裁判で立証するのが難しいのです。 ...

騙す方が悪いのはそのとおりですが、そもそも「騙した」ことを裁判で立証するのが難しいのです。
裁判では、遺産分割協議の無効を争うことになりますが、印鑑が各相続人のものであれば、なかなか、勝つのは難しいと思います。といいますのは、私文書は本人の押印があるときは真正に成立したものと推定されるからです(民事訴訟法228条4項)。
事前に、三男に話をして、勝手に持分割合を書いたことを話させ、それを録音するなどしなければ、証拠がなく、訴訟をしても負けてしまうでしょうね。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

相続トラブル

夫が亡くなり遺産分割協議書の割合分を現金でもらう話になったら 夫の兄が 生前夫にかしていたのだから私が受け取るお金と差し引いて渡すと言われて あれもこれも引くと言われて 遺産分割協議書作成の行政書士代40万円ま割って払ってもらうと言われて 二言目には放棄...

2
0
相談日:2016年07月03日
相続の金額の件で

はじめまして。父と母の相続の件でご相談いたします。
父は2013年12月に他界、母は2019年5月に他界しました。
実家の処分を将来的に考え、不動産会社に査定をしていただいたところ土地に1400万円の値段がつきました(家の価値はゼロ)。私と弟の二人兄...

1
3
相談日:2019年10月07日
後見制度利用前の相続

知人Bからの相談です。

Bには兄Aが居ます。
Aは若い頃に精神病を発症し、親と同居でしたが、最近は落ち着いて居り、意思表示もはっきりしていたそうです。
B自身は結婚して家を出ていました。

最近Aの同居の親が無くなり、相続が発生しました。
...

1
0
相談日:2018年04月06日
相続遺産の権限

祖父の遺産の相続権について知りたいです。

祖父には実子が2人(母と叔母)がいます。また父は養子縁組を行い母と婚姻しています。祖父の配偶者(祖母)がすでに他界しているので、相続は上記3名で3分割になると思います。

しかし父は祖父より先に他界して...

1
0
相談日:2018年07月07日
遺産相続の進め方について

遺産相続の件で
40代女性独身、東京住まいです。熊本県に実家があります。
母は、一人で一軒家に住んでいます。(家、土地は母名義)

二人姉妹で、私は姉です。
妹夫婦と子供3人が、母の隣の一軒家に住んでいます。

財産は貯金、保険金、田畑、家...

2
0
相談日:2015年12月31日
公示催告と公示送達

相続人だと思っていた3人で遺産分割協議(不動産を取得)をした後で、他にも相続権のある人物がいることが分かりました。何十年も行方不明なので、この行方不明の人たちだけに対して公示催告(公示送達?)することは可能でしょうか?こちらの申し立てが認められた場合、3...

1
0
相談日:2016年06月07日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る