返金について
幼児教育に関する無料のメルマガに登録し、2日に1度くらいの頻度でメルマガを受信していました。その後、有料のプログラムに参加し、DVDや本が送られて来ました。メルマガには、申込み後180日以内であれば返品せずに返金可能と記載されていたので、180日以内に返金手続きをしましたが、返金するには返品するように言われました。特定商取引法にも記載されていると主張してきました。このような場合、返金してもらうには、やはり返品することが必要でしょうか。よろしくお願いいたします。
相談者(ID:3164)さん
弁護士の回答一覧
確かに、中途解約をするのであれば、お互いに契約をする前の状態に戻す、つまり受け取った商品は返品...
しかし、受け取られたメルマガには、「180日以内であれば返品せずに返金可能」と記載されていたのですよね。
だとしたら、業者にはそのメルマガに記載した約束を守ってもらわなければ困ります。
その記述のされたメルマガをプリントアウトして、請求書と一緒に同封されてはいかがでしょうか。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します
この質問に関連する法律相談
メールをチェックしていると、身に覚えのない会社から商品発送の案内が来ていました。 普通は、商品の受注の確認メールの後に配送案内のメールが来るはずですが、上記の会社は、 受注の確認メールなしで、いきなり商品発送完了のメールが届きました。 まだ商品が届いてい...
先月フリマアプリにて出品した商品が
売れたので普通郵便にて発送しました。
しかし10日経っても
受け取り評価をしてもらえず
購入者に連絡しても返信がなく、
事務局から連絡してもらっても
応答がなかったようなので、
自動取引終了してもらいまし...
パルティール債権回収株式会社より、楽天カードからの債権譲渡通知書、その後、引田法律事務所より受任通知書と通知書が届いています。
当初取組日は2009年6月7日
債権の種類はショッピング
当初取組金額は4200円
譲受金額基準日は2017年4月24...
実家は、2001年大手住宅メーカーで新築、屋根に太陽光発電も施工しています。2009年からFITで、買取価格が48円に上がりました。今年10〜11月に買取制度終了します。今回、実家に帰省した際、電気料金の相談を九州電力さんに私が行い、九州電力さんから、今...
昨日、イタリア料理の店に行き1500円のパスタを注文しました。数口食べ進めて盛り付けられていた水菜をかき分けるとナメクジがくっついていました。すぐに店員さんを呼びました。同じものは食べたくなかったので火がしっかり通ったピザを代わりにお願いしました。それで...
今日の午前1時頃に興味本意でアダルト系の漫画のサイトから飛んだサイトに登録画面と知らずにタッチし誤って入会してしまいました。
いつもは誠に恥ずかしながらアダルト系の二次創作の漫画を見ていました、
今回は有料サイトらしく有料サイトと知らずに二回クリック...
消費者被害に関する法律ガイドを見る
これって結婚詐欺!?結婚詐欺の被害に遭いやすい人の特徴と手口
結婚詐欺(けっこんさぎ)とは、結婚をちらつかせつつ恋愛感情を利用し、金銭を騙し取る手口のことを指します。婚活をしていたら、運命的な出会いがあって今は結婚目前。だけどちょっと様子がおかしい。今回は、結婚詐欺の手口から対処法までをお伝えいたします。続きを読む
クーリングオフ書面の書き方と記入例|送付前に確認したい注意点3つ
2017.6.27クーリングオフは必ず書面でしましょう。悪徳な業者の中には「クーリングオフは口頭で大丈夫」と消費者を騙し、期間が過ぎるのを待つ者もいます。証拠を残すのが重要ですから、ハガキの両面をコピーし簡易書留や内容証明郵便を業者に送付しましょう。今...続きを読む
クレジットカード現金化とは、カードのショッピング枠で購入した商品を、現金を得る目的で売却する行為ですが、悪徳な詐欺業者に現金化を依頼してしまうと、現金が振り込まれなかったり、個人情報を悪用されたりといった被害に遭う可能性があります。こ...続きを読む
保険金詐欺3つの手口と事例|保険金詐欺が発覚する理由とその罰則
保険金詐欺(ほけんきんさぎ)とは、被保険者(保険の対象になる人)が病気・ケガ・死亡したと見せかけ保険会社から保険金を不正に請求する行為をいいます。この記事では、保険金詐欺の罰則、保険金詐欺の手口とその事例、詐欺が発覚する理由についてご説明します。続きを読む
マルチまがい商法とは、文字通りマルチ商法に似て非なるものという意味で使われていました。例えば、法外な商品を売りつける、末端の会員に大量の在庫を抱えさせ、消費者金融で借金をさせるなどの問題点があります。このページでは、マルチまがい商法...続きを読む
訪問販売のクーリングオフについて|不要な契約をしてしまった際の対処法
2020.7.16訪問販売と関係のある悪徳商法の種類やクーリングオフできない場合、クーリングオフが上手くいかない場合の対処法などをお伝えします。続きを読む