車同士の衝突事故
先日十字路にて車同士の衝突事故を起こしてしまいました。
当方は優先道路で約30キロで直進していたところ、当方から見て右の脇道より車が勢いよく直進してきとっさにブレーキを踏んだのですが衝突してしまいました。
当方はブレーキを踏んだこともあり、右前輪側の破損、相手方はフロント全面が破損と言う状況で当方の車はフロントバンパー内まで破損が酷くエンジンさえかからない状態になってしまいました。
相手方の車は損傷はあれど、レッカーする為の少しの距離ですが運転は出来ていました。
お互いに怪我等はありません。
車のみの被害なのですが、この場合の過失割合を教えていただきたいです。
また当方は廃車しかないと考えているんですが、廃車費用等は自分で処理したいと考えています。
相手が修理を望んだ場合、こちらも過失分修理費を負担しなければならないのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
相談者(ID:13047)さん
弁護士の回答一覧
過失割合についてですが、お伺いした範囲ででは、ご相談者様と相手方の過失割合は概ね10:90がベ...
その上で、互いの速度や前方不注視の程度等を考慮します。
そのため、どちらが費用を負担するかという点については、ご相談者様の修理費用等と相手方の修理費用に上記の過失割合を掛け、一方が他方へ支払う金額を決定することになります。
弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 大阪府大阪市中央区内本町1-2-15谷四スクエアビル6階 |
---|---|---|
対応地域 | : | 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 |
【初回面談相談無料】【土日対応可能】夜間対応もしており、最短で当日の面談が可能です。 相談者様のお気持ちに寄り添い、最善の解決を目指します。
この質問に関連する法律相談
元々傷があるバンパーに接触され、新たな傷をうけました。バンパー交換(6万円)が妥当とディーラーから説明されバンパー交換を認めるよう要求していますが、相手が元々傷があるとして交換費用の半分しか認めないと主張していますが。それは妥当でしょうか?半減する根拠は...
自認書とはどういうことですか?何ですか?自転車買い替えたので全額出して貰いたいし制服、靴代は全額出した貰おうと思いますが保険会社が拒否したら加害者の直接請求できますか?加害者は仕事中で会社の車なので会社の責任者にも請求可能でしょうか
彼氏の車で事故に遭いました。
青信号で真っ直ぐ進んでいる時に脇道からでてきた車が真横にぶつかってきました。脇道から出てきた車は右折して私と同じ進行方向に進もうとしていたそうですが、左をよく確認していなかった、と言っております。相手の車は無傷で、彼氏の車...
11月上旬に女の子友達から運転をお願いされました。その際他人の家のレンガブロックのコーナーで車を擦ってしまいました。
警察も呼んで対応していただき、その自宅の方は結局連絡が来なかったのですが、、その車と保険はその女の子友達の元旦那さんのものでした。その...
2月の下旬にもらい事故で車が破損し、こちらにけがはなかったものの、車両が走行不能となり、現在修理待ちとなっています。事故直後、相手方は直接示談しようと提案してきましたが、こちらは断り、以前から契約している保険会社に連絡し、保険会社から弁護士を紹介しても...
交通事故に関する法律ガイドを見る
交通事故で整骨院に通院した場合の慰謝料の算定方法と治療時の注意点
交通事故によるケガで、むち打ち症などと判断された場合、整形外科等の病院だけでなく、整骨院での治療・施術を行うことで症状が回復するケースもあります。今回は交通事故で整骨院に通院した際の慰謝料の算定の方法と、慰謝料を請求する時の注意点を記載したいと思います。続きを読む
人身事故でもらえる慰謝料はいくら?相場や請求事例・請求方法を解説
人身事故でもらえる慰謝料は、怪我の症状によって大きく異なります。また、示談交渉の進め方によっても大きく作用されるため、満足のいく額を受け取るには弁護士にサポートを依頼するのが効果的です。この記事では、人身事故に遭った際の慰謝料相場や請求方法などを解説します。続きを読む
むちうちの慰謝料請求|弁護士依頼で倍以上に増額する可能性あり
人身事故によりむちうち症を負ったのなら弁護士に依頼すれば手間が省けて請求できる慰謝料額も増加する可能性があります。この記事では弁護士基準で慰謝料を請求する利点についてご紹介しますので、弁護士への依頼を検討されている場合はぜひ参考にしてみて下さい。続きを読む
後遺障害の保険金の相場|正当な金額を請求するための基礎知識まとめ
交通事故の保険金は事故被害から立ち直るための大切なお金なので、請求漏れがないように被害者は保険金の正しい知識を身に着けておいた方が良いでしょう。この記事では交通事故の保険金の相場や正当な金額を請求するための基礎知識をご紹介します。続きを読む
後遺障害等級は全部で14段階ありますが、後遺障害等級第8級は後遺障害等級の中では8番目に重い症状とされています。中間の等級ではありますが日常的な生活に戻ることが難しく、それまでの仕事も続けられないような重い後遺障害だとされています。後遺障...続きを読む
後遺障害は14段階で規定されておりますが、第3級は第1級~2級と同じく、社会復帰が不可能とまでされる重い後遺障害にあたります。第3級であるかどうかの見極めが難しい症状もありますので、認定申請や慰謝料請求の手続きで上手く行かないケースが...続きを読む