交通事故の後遺障害 認定可否に関して
交通事故の件でご相談をさせていただきます。宜しくお願い致します。
後方からの追突により、受傷直後から右足の痺れがありました。
当日のMRIでは腰椎骨折の疑いとの事で、血腫か骨片かが判
断できないとの事でした。
2か月後のMRIでは腰椎椎間板ヘルニアとの診断となりました。
保険会社は車の損傷から衝撃は少なくありえないとの判断です。
しかし、現実は痺れ脱力に悩んでおります。
私が感じた受傷時の衝撃は強いとの主張は通るのでしょうか?
また、ヘルニアは後遺症障害に認定されるのでしょうか?
SLRは80/35、アキレス腱反射は低下、MRIではS1神経根を圧迫との記載です。
宜しくお願い致します。
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
当日のMRIで腰椎骨折の疑いがあり、その後の診断でヘルニアがでているとのことですし、 アキレ...
アキレス腱反射の低下やSLRも出ていますから、通常、後遺障害は十分認定されるのでは
ないかと思われます。
S1の神経根圧迫で、足の痺れが事故当初から出ているのであれば、症状も矛盾はありません。
12級が狙える事案だと思われます。
車の損傷については、最近の樹脂外板はその特性として、剛性が乏しく、可塑性に富むため、
変形の程度により事故時の衝撃を推定することは難しいですし、後遺障害認定自体は
保険会社が行うものではありませんので、今の時点では、保険会社の主張は聞き流しておくのが
良いと思います。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都港区南青山2-6-12アヌシー青山5階 |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
大手企業法務事務所で学び、地方の弁護士も経験した「身近で頼れる弁護士」です
受傷時の衝撃については、実際に負った傷害(診断書から判断)や現場の状況、車の損傷度等から、総合...
次に、ヘルニアだから後遺傷害に該当するということではありません。後遺障害の基準に該当しない場合は、後遺障害等級が認められません。
MRIで画像所見が認めら、それが事故と因果関係があるものと言えるのであれば、具体的な症状にはよりますが、後遺障害等級を取得できる可能性はあります。
(グリーンリーフ法律事務所 弁護士 申 景秀)
弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
今月通勤途中で事故にあい、緊急手術と入院。
赤信号の交差点でのバイクと車の追突事故。
当方バイク。
過失割合はまだ確定していませんが、40:60からのスタートで当方と相手方の保険会社同士で話し合ってくれています。
手術の際に右足小指切...
昨年、7月28日姉の車に乗車中、ほぼ停車しているところに後方から追突されました。10-0で相手の方が悪いとの事で全ての話が進んでいます。
4月末で症状固定とゆうことで治療は終了、後遺障害の診断書を提出し、今日、14級9号の認定がおり、損害賠償の明細など...
「局部にがん固な神経症状を残すもの」とは労働に支障が発生するわけではない
が、医学的に神経症状がみとめられるものとありますが
具体的にはどのような状態のことを指すのでしょうか。
自転車と自動車の交通事故で、当時小学4年生だった息子が狭路から自転車で走行し広路からの自動車とぶつかり、脳梁にびまん性軸索損傷として、後遺障害認定5級を事前認定で認定されました。訴訟中なのですが、通常に中学校に通っていることから、加害者の保険会社は7級が...
10対0こちらが悪い事故の後遺障害について。
任意保険、自賠責保険は加入しています。
こちらの状況は左腕の機能を全廃の怪我で入院期間は約210日です。後遺障害の等級表を見ると5級でしたが慰謝料は受け取ることができるのでしょうか?
病院から診断書は受...
2014年8月追突事故でむち打ちになりました、
初めの病院は約7ヶ月(2015年3月まで)通院し治療してきました、
そこで保険会社から先生と相談してと言われたので、MRIを撮影した所特に問題なく症状固定という診断になりました。
しかし、納得...
交通事故に関する法律ガイドを見る
むちうち症の慰謝料相場|入通院慰謝料と後遺障害慰謝料の算定基準
交通事故で負ったむち打ち症で獲得できる慰謝料の相場と併せて、慰謝料額を増額するためのポイントを取り上げていきます。続きを読む
後遺障診断書を作成する際のポイントと弁護士に依頼するメリット
後遺障害に認定されると逸失利益や後遺障害慰謝料を請求することができ、損害賠償額の増額が見込まれます。今回は後遺障害診断書を作成する際のポイントと、その時に弁護士に作成サポートを依頼するメリットを紹介します。続きを読む
後遺障害等級第6級とはどの程度の障害なのでしょうか。6級は視力や聴力の低下、腕や足の欠損ないしは機能的な喪失など、9級や8級、7級に比べて症状が重くなります。今回は後遺障害等級第6級の症状の詳細や併合、認定を得るまでの手順を紹介していきます。続きを読む
追突事故による示談金の相場と計算方法|示談金を増額させる方法
追突事故は過失割合が10:0のケースが多く、被害者が請求できる示談金が高額になりやすい事故です。この記事では示談金の相場や示談交渉の注意点などについてご紹介するので、人身事故の損害賠償請求について確認しておきたい場合はぜひ参考にしてみて下さい。続きを読む
後遺障害で得られる慰謝料は、入院や通院での心身的な損害に対する『入通院慰謝料』に加えて、後遺障害等級に認定されることで得られる『後遺障害慰謝料』や被害者の労働能力喪失における損害を補償する『後遺障害逸失利益』などがあります。後遺障害を...続きを読む
交通事故の示談交渉では、被害者が負ったケガに対する損害賠償や精神的苦痛に対する慰謝料を合わせた示談金の額を話し合い、加害者側の任意保険会社と被害者の双方が納得する条件を決めた上で示談成立となります。ただし、十分な額の示談金を請求するに...続きを読む