自動車事故で人身事故扱いにされそうです
2ヶ月前に夫が事故をおこしました。こちらの不注意の事故だったので丁寧に誤り警察を呼んだりレッカーが来るまで待ったりしました。当初少し首が痛いと言っていたので念のため病院に行って下さいと言って保険会社に任せていました。保険会社でも治療費を払って頂いたり保証の割合の交渉をしてもらったりしていて安心していたのですが今日になって弁護士を立てて人身扱いにすると連絡がしました。2ヶ月も前の事故を今更人身扱いにできるのですか?保険会社に連絡したら保険会社も順調に交渉していたようでびっくりしていました。
こちらも弁護士を立てて相談した方が良いでしょうか?
相談者(ID:18181)さん
弁護士の回答一覧
ご質問ありがとうございます。 人身事故扱いにすることについて,法律上定められた明確な期限はな...
人身事故扱いにすることについて,法律上定められた明確な期限はないように思います。
ただし,もしも相手方がこの2ヶ月間ほとんど通院していなかったならば,警察が切り替えに難色を示すであろうことは予想できます。
私がこれまで担当した件で,途中で(と言っても事故から2週間以内のタイミングですが)切り替えを行ったものとしては,(1)事故態様が争いになりそうな事案,(2)相手方が受傷の事実や受傷の程度を争っている,又は争ってきそうな事案です。
(1)について捕捉しますと,これは人身事故の場合は,実況見分調書という,より詳細な図面が作成されるためです。
本件の経緯は分かりませんが,できれば,こちらも弁護士を立てられた方がよいのではないかと思います。
以上ご参考になれば幸いです。
よろしくお願いいたします。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都千代田区内神田3-4-12トーハン第7ビル2階 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 |
明るい未来のため全力でサポートします。
この質問に関連する法律相談
慰謝料とは、心理的に受けたダメージなので、加害者でも請求する事は、可能ですか?
加害者:自転車、右鎖骨遠位端骨折のみで、自転車の破損なし
被害者:仕事中の車、おそらく左側面にキズがあるもよう(現場検証時にでも警察に確認する予定)外傷なし、事故後、...
交通事故の加害者です。8/17~8/18に栃木と小山で飲酒し、最後のスナックで約2時間寝てしまいました。お酒もさめスナックの閉店時間だったので、駐車場から帰宅することにしました(6:20位)小山から栃木へ行く途中、前方の車に追突しました。前方車両は約50...
駐車場にて、交確認不十分により相手の車(停車中)、のバンパーにぶつけてしまいました。(3cm×4か所程度の傷)
すごい勢いで怒鳴り散らされ、公衆の面前で土下座をさせられました。
また、100万とか200万という金額だけ明示されたので、怖くなり警察...
相手は後遺症11級認定です。任意保険に入って無いため相手弁護士か高額な請求がきました。裁判で争った方がよいですか?もしくは早期に減額の示談をしたほうがいいのでしょうか
交通事故の相手が前回の電話で「現在は別件で入院中」と言っていました。その後、携帯電話に出なくなり、確認したい事が訊けません。相手の損保に尋ねても、個人情報の事なので返答を得られず、本人に直接確認を取る事しかできない事ですから困っております。入院中でも病院...
事故を起こしてしまった加害者側です。
自賠責のみで任意保険には加入しておりません。
まだ具体的な慰謝料の提示はないのですが、もし自賠責の範囲を超える慰謝料を請求されたらどうしようと不安に思っています。
被害者の方はまだ治療中ですが、片足と片...
交通事故に関する法律ガイドを見る
交通事故の被害者は様々な対応をしなければなりません。その中でも最も重要なものが、示談の交渉です。今回は、交通事故の問題解決を弁護士に相談するべき理由をお伝えします。続きを読む
後遺障害14級に認定されない際の原因と異議申立ての方法まとめ
後遺障害であると認定されると慰謝料や逸失利益の増額を見込めるため、ご自身が負った後遺症が後遺障害であると認定されるかされないかは損害賠償請求の際にとても重要です。今回は後遺障害認定の申請を行ったけれど、認定されなかったときの原因とその時の対処法をお伝えします。続きを読む
むち打ち症の示談金相場|損害賠償金と慰謝料額の算定基準まとめ
交通事故が原因でむち打ち症を負った被害者は、加害者側の任意保険会社と示談交渉をすることで『示談金』を請求することができます。示談金とは治療費や入通院慰謝料などの損害賠償金や慰謝料を全て合わせたものであり、示談金が支払われることで当事者...続きを読む
交通事故で休業損害が請求できる条件|損害賠償を計算する基礎知識
交通事故の負傷によって働けなくなった場合にはその間の収入に対する損害賠償である休業損害を請求できる権利があります。この記事では休業損害を請求するための基礎知識をご紹介します。続きを読む
自動車事故で生じるむちうちの特長|治療を進めていく際の注意点とは
交通事故におけるむちうちは治療が長引きやすいため損害賠償が高額になりやすい傷害です。この記事ではむちうちの症状と特徴について紹介していきますので、自動車事故の被害に遭った際の治療の進め方について確認しておきたい場合はぜひ参考にしてみて下さい。続きを読む
症状固定で損しない方法|示談を有利に進めるために知るべき全知識
症状固定(しょうじょうこてい)とは、治療を継続しても症状が回復せず、悪化も見られないような状態のことです。症状固定を決める意味としては後遺障害等級の認定申請を行い、後遺障害として認められた症状の精神的・肉体的苦痛を補償する慰謝料の請求...続きを読む