開示請求が来ました
軽い気持ちで5ちゃんねるに悪口を書いてしまいました。
プロバイダーから開示請求が来て反省しています。
今後どうなりますか?
相談者(ID:7215)さん
弁護士の回答一覧
プロバイダーから開示請求が来たということは、その書き込みによって、名誉が棄損されたと被害を感じ...
ですのでプロバイダーがその申し入れに応えて、あなたの住所、氏名を被害を申し出た方に伝えた場合には、次にその方から名誉を棄損されたとして慰謝料請求が来ることが予想されます。
まあ、しかし相手がよほどの有名人であればともかく、一般の方の場合、それほど高額の慰謝料を支払わなければならないような事態になるとは思いません。
慰謝料請求が来るようなことがあっても、慌てることなく、逃げることなく、きちんと相手と向き合って誠実にお話し合いに臨めば、決して取り返しのつかないような大変な事態にはならないと思います。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します
この質問に関連する法律相談
ネット上で誹謗中傷をしたつもりがなくても相手が不快に感じたら犯罪になるのでしょうか?全く不快にさせるつもりがなくても。訴えられた場合はどうすればいいですか?
インターネット上で、匿名でも顔写真が公開されている人に対する誹謗中傷したりすると、誹謗中傷内容によっては刑事での名誉毀損・侮辱、民事での不法行為責任に問われるのでしょうか?
またそのような人に脅迫すれば、脅迫罪に問われますか?
その逆は如何でしょうか...
現在妊娠中なのですが、相手は実は既婚者でした。
ずっと独身と騙され続けていて、安定期を過ぎてから既婚発覚し、養育費の支払いを公正証書で約束して、お別れして未婚シングルマザーの道を選びました。
最近、彼の嫁がインスタグラムでスクショした私の写真を使...
辞めた職場の人にツイッターでキチガイなどの誹謗中傷をされました。
何歳なのにこのブランドの服着てて頭おかしいとも書かれました。
相手は私がツイッター見てること知らず完全に陰口として書いてたみたいです。
私の名前は書いてはいなかったのですが、そこの職...
SNS(Twitter)にて、私が嫌いな某アカウントが、自身の著作を宣伝するツイートをしているのが目に留まりました。本のテーマや著者の主張が、私の価値観的に許せないものだったので、引用リツートの形で「有害図書だ」と投稿したところ、本人からブロックされまし...
インターネットの問題などに詳しい先生にお尋ねしたいです。数ヶ月前よりSNSの匿名サービスに嫌がらせの投稿をされております。ひとつひとつは誹謗中傷としては弱く、丁寧な質問の体を取っているものもありますが、何度も続くと精神的にも辛く参っています。内容や状況的...
インターネットに関する法律ガイドを見る
図解でわかるプロバイダ責任制限法!この法律で被害者ができるコトとは
プロバイダ責任制限法とは、ネット上で名誉棄損や誹謗中傷などの不法な情報が発信された場合に、被害者とプロバイダを守るための法律です。この記事では、プロバイダ責任制限法の詳しい内容や、相手がこの法律に従わなかった場合の対処法や相談先を紹介します。続きを読む
フィッシング詐欺の被害を防ぐ6つの対策方法と被害に遭ったときの相談先
フィッシング詐欺と一口にいっても色々な手口が用いられるので、被害を予防するための対策はきちんと行っておくべきでしょう。フィッシング詐欺の目的は、SNSや預金口座、クレジットカードのアカウント情報(ID・パスワード)を盗むことであり、詐...続きを読む
インターネット被害の相談窓口6つと被害別よくある相談内容まとめ
2017.6.2インターネット被害の相談窓口6つと、相談できる内容についてお伝えします。ネット被害の種類別によくある相談もご紹介しますので、あわせて参考にしてみてください。続きを読む
- 2018.8.1
恋人の行動が怪しいときに、スマホ画面に異性からの LINEが……もしかして浮気している?!不安で頭がいっぱいになり、悪いとわかっていながらも恋人のスマホを見てしまったとことありませんか?スマホを勝手に見てしまったら罪に問われるのでしょうか?続きを読む
不正アクセスされたら | 慌てずすぐに行う対処法と不正アクセス予防策
2017.10.31実際に不正アクセスをされてしまったら、どのような対処をすればいいのでしょうか。ここでは、不正アクセスがわかった時点でやるべきことをお伝えしたいと思います。また、不正アクセスによりすでに金銭被害を受けている場合はいち早く警察に相談してくださいね。続きを読む
ネット上の誹謗中傷は犯罪になる?逮捕されるかもしれないネット悪口の裏側
ネット上の悪口・誹謗中傷はどこからが犯罪になるのか?結論から言うと、どんなに小さな悪口であっても相手が訴えることで犯罪になる可能性があります。この記事では、ネット上での悪口がどんな罪に当たるのか、逮捕事例や損害賠償請求の事例を交えてご紹介します。続きを読む