相続人の範囲

相続
遺産分割

父親が長年住み続けてきた建物に、父親死去後も自分が固定資産税を払って住み続けています。
この建物は未登記ということがわかりました。
建築者は祖父と推定されます。(一部父親が増築した部分も有りますが未登記です)
父親は5人兄弟で、全て亡くなっています。
父親の子供は自分を含めて3人です。
父親の兄弟4人には、合計11人の子供と1人の配偶者がいます。
この建物が建っている宅地は祖父名義で登記されていますので、宅地の相続人(相続権利者)は15人全員だと思います。
そこで、この建物の相続人(相続権利者)は、父親の子供(自分を入れて3人だけ)なのか、父親の兄弟の子供11人と1人の配偶者を入れて15人全員になるのでしょうか?
以上よろしくお教え願います。

相談者(ID:)さん

2016年12月22日

弁護士の回答一覧

過去掲載の弁護士

ご質問の建物は未登記とのことですが、家屋の固定資産評価証明書の所有者の欄には所有者が記載されて...

ご質問の建物は未登記とのことですが、家屋の固定資産評価証明書の所有者の欄には所有者が記載されているものと考えられます。そこに祖父のお名前が記載されているか、お父様のお名前が記載されているかで、相続人となると考えられる方々が変わると考えられます。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

孫への相続

平成15年に夫が亡くなり、翌年その親(舅)から籍を抜けと言われ、私と娘は籍を抜きました。以後どちらからとも、何の連絡もしていません。娘には舅の遺産の相続人にはなれないのでしょうか?今現在、舅が生存しているのかどうかわかりません。夫には弟が一人います。隣の...

2
0
相談日:2016年10月16日
ややこしい相続

先日に、父が他界した場合、父が主有する名義の土地をどのように相続するかという話になり
兄からの提案で妹である私と半分ずつ相続しようという事になりました。(父はまだ健在です。)

ただ、兄は生まれてすぐ、父方の祖母の家名を継がせるために
父方の祖母...

1
0
相談日:2013年10月02日
寄与分の金額に納得がいかない

先日、調停員から40年の農業の寄与分の金額が200万円(月/4200円)と提示されました。私(二男、別居)は交代勤務で40年父と農業をしてきました。バブルのころは買収にあい、替地、替地で田んぼも遠方になりました(父は車の運転ができない)が頑張って農業を続...

2
0
相談日:2014年11月17日
義母の名義財産と父親名義の財産について

先程のアドバイスを受けて父親の兄に連絡を取りましたが、山、畑、家屋の名義は三年ほど前に亡くなった義母の名義のままで子供たちの父親の財産は車と預金通帳位です、市役所の方から固定資産税の名義人変更の用紙が届きなぜ息子に届いたのかと問い合わせたところ義母の名義...

1
0
相談日:2017年02月06日
相続の寄与分について(同居人)

なくなるまでずっと同居しており、必然的に介護をしていたので寄与分を主張しようと考えています。そこで寄与分を主張するにあたり、例えば介護に従事した期間などを基に算出するなど明確な計算方法などあるのでしょうか。

2
0
相談日:2014年05月21日
不動産の遺産相続について

母が亡くなり、不動産の相続のことで妹と話し合いがしたいのですが、私は自分の意向を言っても気に入らないとか自分はこうしたいとか一切言ってこないし最近は私の連絡も無視してます。金額が気に入らないのだとは思いますが自分の気持ちを言ってくれないと話が進みません。...

2
0
相談日:2020年08月13日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る