更地の相続放棄
母親名義の土地と空き家があります。
祖父母、父親は死んでおり、母親に兄弟はいません。そのため、私たち3人兄弟だけが相続者です。空き家は、建て替えができない場所にあり、転売もままならない状態です。空き家を解体し、更地にすれば、母親死亡後、民法940条の管理責任は負わずに、3人兄弟が同時に相続放棄できますか?
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
ご兄弟は同順位の相続人となりますから、同時に相続放棄の申し立てができると考えられます。 なお...
なお、更地にしたとしても、相続財産として更地が存在するわけですから、民法940条の相続放棄をした者による管理責任は発生すると思われます。
ただ、その注意義務は自己の財産におけるのと同一の注意となります。弁護士回答の続きを読む
兄弟3名が相続放棄することは可能ですが、更地については管理責任を負うことになります。
この質問に関連する法律相談
お知恵をお貸し下さい。
父親が入院後、亡くなりました。
医療費は生活保護費から支払われたのですが、自費分の請求が来ました。
相続放棄をする場合、この料金は支払っても問題ないでしょうか?
よろしくお願いします。
お世話になります。
先月母親が他界したのですが、先日ローン会社から車の債務が残っていると連絡がありました。
去年の9月まで母と生活を共にしていた、事実婚の男性(Aさん)が乗っている車です。
母親と暮らしていた時に共同で購入したもので、ローン...
1.伯父が亡くなり、その家族が相続放棄しています。その後数年経ってから、病院から伯父の治療費の支払いを求められました。相続放棄の手続きが面倒であるし、その金額も支払を請求された者全員で分担すると、数千円なので支払ってもいいかな思ったのですが、そこで支払っ...
説明下手ですがよろしくお願いします。
先日兄が死亡しまして、負債等調べましたら600万以上の借金があるために、死亡した兄の子と母親と私を含めた兄弟みんなが相続放棄の手続きをする事となりました。
しかし、兄の車の所有者がローン会社にあり、使用者...
親が生前クレジットカードで買い物をしていたみたいでその請求といいますか確認書みたいな物が届いたんですが、親が亡くなってから2年たってから借金がある事を知ったんです。
親もまた生活保護を受けながら生活してましたし、当時親は大阪で私は兵庫に住んでましたので...
相続に関する法律ガイドを見る
相続放棄申述受理証明書が必要なのはいつ?登記や名義変更での使い方
相続放棄申述受理証明書は、家庭裁判所が発行する「相続放棄申述が受理されたことの証明書」で、共同相続人が相続登記をする際に必要になる書類です。続きを読む
遺留分減殺請求とは、兄弟姉妹以外の法定相続人が自己の遺留分を侵害する相続が行われた際に、侵害者に対して遺留分の返還を求めるための手続きのことを言います。遺留分減殺請求は、自力でも比較的容易に行うことができますが、話し合いで決着がつかず...続きを読む
遺産分割を依頼する弁護士の選び方|押さえておきたい5つのポイント
円滑に遺産分割を済ませるには、弁護士へ依頼するのがおすすめです。ただし「弁護士であれば誰でも良い」というわけではなく、依頼先によっては思うように話が進まない可能性もあるため、注意しましょう。この記事では、遺産分割を依頼する弁護士の選び方を解説します。続きを読む
遺留分権利者が遺留分を失う相続人廃除とは|廃除の効果と代襲相続人
相続人廃除(相続廃除)とは、推定相続人について著しい非行など一定の事由があった場合に、被相続人の意思に基づいてその人の相続権を剥奪する制度のことをいい、その対象者は「遺留分」を有する推定相続人に限られ、遺言による廃除もできるようになっています。続きを読む
遺産分割を行う際は弁護士に依頼するのがおすすめです。弁護士であれば、法的視点から分割手続きを一任できるため、個人で行うよりもスムーズな解決が見込めます。この記事では、弁護士に遺産分割を依頼するメリット・費用・弁護士の選び方などを解説します。続きを読む
再婚と相続の関係性|再婚後の相続範囲や連れ子がいるケースでの注意点
再婚をした際に考えなければいけないのが、相続の問題です。元配偶者との間に子供がいた場合、たとえ疎遠になっていたとしても親子関係は変わらないため、相続が発生してしまいます。 今回は、そんな再婚と相続について、今から考えておくべきことを解説していきます。続きを読む