中古車購入時のトラブル
車を購入して、納車時や納車直後の車両故障など多数のトラブルがあり、乗れなくなり車を引き取ってもらうことになり、2,050,000円で買い取ってもらうという形で手放したのですが、車もお金も戻ってきていないという状況です。
相手は個人経営の中古車販売業者です。
何度も催促の連絡もして、誓約書も書いてもらったのですが、のらりくらりとかわされ10
年経ってしまいました。
警察署にも一度相談に行っています。
車両購入時の契約書やローンの書類は保存しています。
今からでも少しでも取り戻すことは可能でしょうか?
相談者(ID:12310)さん
弁護士の回答一覧
10年経ってしまったというのは,自動車の買い取り時からでしょうか, それとも誓約書を書いても...
それとも誓約書を書いてもらってからでしょうか。
誓約書を書いてもらってから10年経過していないのであれば,誓約書の内容にもよりますが,
お金を取り戻すことができる可能性があります。
一度弁護士に相談されてみることをお勧めします。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都北区王子本町1-24-3 アバンスビル2階 |
---|---|---|
対応地域 | : | 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 |
【相談しやすい身近な弁護士】【離婚/相続/借金問題】的確な解決策をご提案できるよう、親身にご相談と向き合います。まずはご相談ください。
この質問に関連する法律相談
脱毛のプランを契約しましたが、よくよく考えたらもっと安いところで通いやすいところに変えたいと思っています。クーリングオフ期間は8日ありますと契約時に言われました。
お伺いしたいことは、1クーリングオフのやり方は書面を送る以外に、書面に解約したい旨を書い...
私は親に内緒でビジネススクールに9月17日に契約をしましたがクーリング・オフしようと思っています。騙されたとかではなく単によくよく考えてみると自分のやりたいことに沿っていないと感じたからです。
クーリング・オフのやり方はネットで調べましたがその後が心配...
中古車を購入し引取りに行ってきました。
家に帰って来て初めて鍵をかけようとしたら
鍵が回らず、掛からない❗予備のかぎにも変えて何度も回しやっと掛かったら今度は開かない❗
出かける用事が有り、営業時間内に連絡出来そうもなかったので、翌日電話し...
昨日エステサロンにて契約したエステなんですが、解約したいと思い、契約時に渡されたクーリングオフ専用の電話番号にかけました。その電話でカード会社、契約会社どちらにも連絡しておきますので、ハガキは送らなくて大丈夫ですと言われました。普通クーリングオフは書面で...
大手引越し業者にお見積もりに来ていただき、
5日かかるということで、100万円のお支払いをしました。1日20万であれば、と思いました。
実際終日かかったのは初日のみ。
2日目は5時間、
3日目は3時間、
4日目2時間、(運送時間含め)
5...
娘が5歳の時に弱視が見つかり、年に一度眼科で視力検査を行い、レンズの処方箋を書いてもらい
眼鏡屋でレンズを注文してきました。
先日、新学期も始まるので
眼科に行き、検査をしてもらうと
メガネの度数が前々回の処方箋のレンズになってることに気づき...
消費者被害に関する法律ガイドを見る
架空請求業者に電話してしまった際に発生しうる3つの実害とその対処法
架空請求業者に電話をしてしまって焦ってはいないでしょうか?不安かもしれませんが、これ以上相手の口車に乗ってはいけません。この記事では架空請求業者に電話をすることで起こりうる実害と、電話をしてしまった際の対処法をお伝えします。続きを読む
詐欺に遭ってしまったら弁護士へ相談を|無料相談時に伝えること・費用
詐欺に遭ってしまったら、すぐに弁護士に相談しましょう。加害者を検挙するのは、時間との戦いです。この記事では、詐欺被害を早く相談するべき理由、詐欺に遭ったときの相談先、相談時に伝えること、弁護士へ依頼する場合の費用について説明しています。続きを読む
出会い系サイトを利用した詐欺の手口と対処法|積極的過ぎる女性に注意
「リアルで出会いがないから出会い系サイトに登録してみた」「異性とイイコトをしてみたい」そんな気持ちで出会い系サイトに登録して詐欺被害に遭う方が後を絶ちません。件数は減りつつあるものの、2016年には8,876件の相談が国民生活センター...続きを読む
資格商法の手口と対策|誰でも取れる資格に将来性があるのか考えよう
資格商法(しかくしょうほう)とは、「就職・転職に有利」「将来国家資格になる」などの嘘や誇大表現を使い、消費者に教材費や授業料を支払わせる商法を言います。手法自体は違法ではありませんが、次のような問題点があります。契約をさせるために誇張...続きを読む
詐欺的な訪問販売の手口と対策|制服や「義務だから」に騙されない
訪問販売自体は詐欺ではありません。ただ、訪問販売の中にも「点検に来ました」と嘘をつき最終的に高額な契約を結ばせる点検商法や、公的機関の職員になりすますかたり商法など悪質なものはあります。今回はそんな詐欺的な訪問販売の手口と事例、被...続きを読む