運転手に慰謝料を請求はできますか。
同僚の運転で自損事故にあいました。
車の持主が助手席で、違う同僚が運転をしていました。後部座席には2人が座っていました。
高速道路で100キロ近いスピードがでていた為、車は全損しましたが、入院するような大怪我ではなかったことと、運転手が保険に入ってなかったので、車の持主の保険を使うことになりまし。
当初同僚であることからすぐに解決すると考えていましたが、パワハラで鬱になったと会社を休み、退社しました。話合いは出来ていません。
後部座席の2人は顔の裂傷や半年以上の通院で生活にも仕事にも支障をきたし、通院に多くの時間を使っています。
運転手に慰謝料を請求することは可能でしょうか。
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
まず、車の持ち主の方の保険を使うとのことですが、そちらの保険から賠償を受けるべき額の全額の支払...
車の持ち主の方の保険から受けるべき賠償額全額の支払いを受けていなければ運転手の方への請求はできると考えられますが、その場合でも、保険が影響する可能性があります。
車の持ち主の方の保険の内容のわかる資料とともに、一度、弁護士にご相談されるべきと考えます。
(グリーンリーフ法律事務所 弁護士 野田 泰彦)弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
はじめまして。私の交通事故の慰謝料についてご相談させてください。
2019年に歩行中にバイクに轢かれ、膝の剥離骨折でボルトを入れる手術を行いました。2020年に抜釘手術を行い、疼痛がなくならないためMRI撮影を行うと半月板損傷がわかり、半月板損傷と靱帯...
先日、息子が対向車線より右折車(相手)にバイクで接触する事故で肺挫傷、骨盤骨折(6箇所)、右前腕骨折、前額部挫傷を負い3ヶ月以上の入院が必要との診断を受けました。
物損事故の割合は85対15(当方)から開始するとの保険会社より連絡を受けております。...
慰謝料について質問です。
昨年12月に交通事故に遭いました。
私は原付、相手は乗用車です。
肋骨6本と右肩の骨折で2週間の入院
今、現在(3月中旬)も通院中です
6月に再度右肩のボルト
を抜く手術予定
そこで、慰謝料は相手側からいくら程度貰...
はじめまして、カズホと申します。
一週間前、自転車で走行中に車に巻き込まれて左足首の靭帯を何本か損傷しました。現在通院しています。最初の診断では打撲扱いだったのですが、三日後にもう1度診断すると靭帯損傷でした。初めて事故の被害者になりました。自賠責保険...
バイクと自動車の交通事故です。 5月に交通事故に合いました。
自身がバイクで走行中(軽い渋滞)左の路地から車が右折してきて自身が運転するバイクと正面衝突しました。すぐに警察を呼び、腕や首などが痛く救急車で病院に搬送され、後日、保険会社に事故の割...
現在通院中の身ですが、金銭的に厳しい生活を強いられており
出来ることなら、慰謝料を前倒しで貰いたいと思っています。
ただ、通院した期間や障害の認定(?)などが確定した後からでないと
損をする可能性があるという事を知人から聞き、困っています。
...
交通事故に関する法律ガイドを見る
後遺障害認定を受けるまでの流れ|必要書類・認定時のポイントを解説
事故後に後遺症が残る場合は、後遺障害認定を受けるために申請手続きを行う必要がありますが、適切な手順で進めなければ認定結果にも響く可能性があります。この記事では、後遺障害認定を受けるまでの流れ・ポイント・弁護士に相談するメリットなどを解説します。続きを読む
交通事故の示談金はいくら?相場・計算例・増額させる方法を解説
交通事故に遭った際は加害者と示談交渉を行うことになりますが、示談金には「慰謝料」や「積極損害」などさまざまな項目が含まれており、ケースによって請求額は大きく異なります。この記事では、交通事故の示談金の計算例・内訳・増額させる方法などを解説します。続きを読む
電車遅延で予定が台無しに…損した分のお金を鉄道会社に請求できる?
2018.10.1電車が遅延したせいで予定がパーになってしまったとき、それにかかった費用は鉄道会社がとってくれるのでしょうか?弁護士に聞いてみました。続きを読む
交通事故の被害者は様々な対応をしなければなりません。その中でも最も重要なものが、示談の交渉です。今回は、交通事故の問題解決を弁護士に相談するべき理由をお伝えします。続きを読む
むち打ち症の診断書や後遺障害診断書の作成が必要になる理由まとめ
交通事故が原因でむち打ち症を負った場合には病院へ行き、担当の医師に診断書を書いてもらうべきでしょう。なぜなら、診断書は人身事故の証明や保険金を請求するために必要な書類なので、診断書の提出がないと損害賠償金を支払ってもらえなくなる可能性...続きを読む
日弁連交通事故相談センターとは|交通事故に関する無料相談先まとめ
日弁連交通事故相談センター(にちべんれんこうつうじこそうだんせんたー)では、無料で交通事故に関する紛争の解決を行うことが出来ます。今回は日弁連交通事故相談センターで解決できる問題と利用する際の方法について記載します。続きを読む