賠償金の税金
先日、交差点を右折する際に、対向車に気を取りすぎてしまい、信号を渡ろうとした男性をはねてしまい、靭帯損傷の怪我を負わせてしまいました。
しかし、運が悪いことに、この老人の年収が2000万円ほどの高額所得者で、半年ほどの商売を休んだ休業補償として1000万円を請求してきました。
しかし、1000万円といってもこの被害者の手取りは税金もろもろを差し引くともっと少ない額になると思います。
こういった場合、税金を控除した金額を請求するのが正しいと思うのですが、こういった考えは裁判でも通じるのでしょうか?
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
被害者の方が「商売を休んだ」とのことですので、給与所得者ではなく、事業所得者とお察しします。...
事業所得者の場合の休業損害は,現実の収入源があった場合に認められるとされます。基本的には,事故...
もっとも,年収2000万円といっても,この怪我をされた方が現実に働けなかったことによる収入減少がどの程度あったのか,無かったのかについては,きちんと確認しなければならず,むしろそちらの問題の方が大きいと思われます。弁護士回答の続きを読む
伊倉総合法律事務所の弁護士の伊倉と申します。 事業所得者の休業損害は,現実に収入が減少し...
事業所得者の休業損害は,現実に収入が減少した場合に認められますが,
その金額は税金控除前の金額が基礎となります。弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
夜の2車線道路の右車線走行中、左道路外から相手車両が飛び出してきました。夜で距離感がわからずとのこと、とっさにハンドルを右に切って中央分離帯に激突、肩関節脱臼、鎖骨骨折と頚椎捻挫等々で全治3週間。接触なしなので、過失割合9対0との提示。こちらの車はフレー...
右折待ちで停車中に後ろから追突されました。
こちらは無過失と判定されました。
相手が前方をみていず追突してきたので、車の損傷がひどく、
修理費が時価額を上回り、相手の保険会社は時価額までしか支払えないといってきました。
この場合、請求できるのは時...
10対0の追突事故の被害者です。
加害者が任意保険に入っておらず、当方の任意保険の人身傷害補償にて通院し6月27日症状固定
通院期間213日 通院日数100日
先日後遺障害の通知が届き
頸部痛、頭痛と、背部痛、腰部痛の併合で14級9号の認定が取れ...
すり抜け中に、割り込みしようとしたバイクが、居たので減速。そのバイクが前の車に接触し、目の前で転倒され、ブレーキをかけてしまったらしく、転倒してしまいました。
しかし、バイクが接触していない為に、単独事故扱いだと事故報告。
保険も自分の任意保険のみ。...
交通事故で、相手から支払われる慰謝料や損害賠償金の額が妥当かどうかわからないのですが、こう言った場合、弁護士先生に相談する以外には方法はないのでしょうか?
2011年2月に交通事故に会いました。私はバイクで直進、相手は自動車で直近右折により、側面に衝突しました。
左足間接が潰され、最終的に昨年手術を受け、5ヶ月半の休職を余儀なくされました。
自社の規定により、休職のため、昨年の出勤日数が8割に達しなかっ...
交通事故に関する法律ガイドを見る
後遺障害等級第11級の慰謝料相場には、3つの基準があります。示談交渉時に用いられる基準によって、受け取れる慰謝料の金額に200万円以上の開きが出る場合があります。当記事では、このような慰謝料を増減させる要因を確認していきましょう。続きを読む
交通事故の慰謝料について弁護士に依頼する際の費用|ケース別に解説
交通事故の慰謝料請求を弁護士に依頼する際、弁護士費用は「どのような対応を依頼するのか」によって異なります。この記事では、交通事故の慰謝料請求を弁護士に依頼する際の費用相場・内訳・費用が払えない場合の対応などを解説します。続きを読む
交通事故の示談にかかる弁護士費用の相場と費用倒れを防ぐポイント
弁護士に示談を依頼する場合、着手金や報酬金などの弁護士費用がかかります。また弁護士費用の支払いが厳しい方については、費用負担を抑える方法などもありますので知っておきましょう。この記事では、示談を依頼する際の費用相場や、弁護士費用を抑える方法などを解説します。続きを読む
サンキュー事故の過失割合|自動車同士とバイク事故の事例まとめ
好意で道を譲ってもらい急いで車両を発進したら横からきた他車両と激突…、なんとも不幸な事故ですが、当事者には当然責任が問われます。この記事ではそのような状況の事故(サンキュー事故)の過失割合や対処法についてご紹介します。続きを読む
交通事故の示談をしない選択はありか?慰謝料に納得できない時の対処法
交通事故にあった当事者で話し合い正式な和解の条件を取り決める示談交渉ですが、あえてしないという選択肢はありなのか?この記事では示談をしないとどうなるのかについてご紹介します。続きを読む
後遺障害の保険金の相場|正当な金額を請求するための基礎知識まとめ
交通事故の保険金は事故被害から立ち直るための大切なお金なので、請求漏れがないように被害者は保険金の正しい知識を身に着けておいた方が良いでしょう。この記事では交通事故の保険金の相場や正当な金額を請求するための基礎知識をご紹介します。続きを読む