後遺障害第12級の「局部にがん固な神経症状を残すもの」に認定されるには
「局部にがん固な神経症状を残すもの」とは労働に支障が発生するわけではない
が、医学的に神経症状がみとめられるものとありますが
具体的にはどのような状態のことを指すのでしょうか。
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
自賠責後遺障害第12級13号の「局部に頑固な神経症状を残すもの」とは、痛み・しびれ等の神経系...
具体的には、(1)軟骨の損傷により痛みが残存し、その軟骨の損傷がMRI画像上確認できる場合、(2)骨癒合が不完全なため痛みが残存し、骨癒合が不完全であることがXP画像上確認できる場合、(3)上肢または下肢に痛みやしびれが残存し、その症状が針筋電図検査や腱反射の異常等で裏付けられる場合などです。当事務所の経験上、第12級13号に認定されるほどの神経系統の障害を残す被害者の方は、症状が残存した部位に筋萎縮が生じている、下肢に症状が生じている場合には歩行障害が生じる、上肢に症状が生じている場合には痛みのため筆記に著しい支障が生じる等、深刻な症状の方が多いです。
他方で、画像あるいは針筋電図検査等では神経系統の障害を裏付ける所見が得られない(=他覚的な証明まで至らない)ものの、治療状況等から将来においても回復が困難と推測される場合には、「局部に神経症状を残すもの」として、自賠責後遺障害第14級9号に該当する可能性があります。弁護士回答の続きを読む
ご質問の点につきましては、医学的に証明可能な場合を言い、X線、CT、MRI、神経検査などの結果...
詳細については、実際の検査結果を踏まえて専門家に相談されることをおすすめします。
弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
加害者車(100):被害者私(40代)歩行者(0)で接触事故に遭いました。道幅の狭い歩道を歩行中に後から来た車の左ミラーに右腕をぶつけられました。
その日の内に警察に届けるために診断書を取りました(右腕打撲2週間の加療を要する)。
ですが事故の次...
自転車で追突され整形外科で第2,3,4腰椎横突起骨折、右肘挫傷、右手関節三角線維軟骨損傷の診断が有り現在も通院中ですが後遺障害認定というのはどのような事か解りませんのでお聞きします。整形外科に通院していますが先生にお聞きしたらよいのでしょうか?現在腰...
現在脊髄損傷の四肢不全麻痺で車いす生活を一年半送っています。
外傷性てんかんで高次脳機能障害もあります。
医師からは今後の見通しとしては、このまま変わらないだろうという
判断が出そうです。
そこで後遺障害の認定の話になってくるのですが、損保の紹介...
後遺障害14等級 弁護士基準慰謝料を教えてください。
後遺障害14級9号が被害者請求にて認められ、自賠責から75万円いただきました。
今後、弁護士基準で任意保険会社より支払われる妥当な金額を教えて下さい。
性別:女性
年齢:50歳
...
当時1人暮らしの70歳の母が人身事故に遭い入院生活がもうすぐ6ヶ月が経ちます。初めは、救命センターでの入院。かなりの重症で外傷性くも膜下出血、脳挫傷、左肋骨第1から第12骨折、骨盤骨折、左上腕骨折、前腕骨折の診断。現在は転院し、精神科入院です。整形も診て...
交通事故に関する法律ガイドを見る
後遺障害等級で認定された等級に納得がいかない場合、異議申し立てをすることができます。損保率算出機構という審査機関が審査をしますが、その成功率は必要書類の書き方や、弁護士の有無によっても変わります。正しい手順で手続きしないと却下される可能性が高まります。 続きを読む
症状固定となり損害賠償請求のために後遺障害診断書の作成を医師に依頼しても、断られる事故被害者の方がいます。後遺障害の認定は後遺障害診断書をもとに行われるため、医師が後遺障害診断書の作成を拒否した場合、そもそも認定の申請ができなくなってしまいます。続きを読む
自動車事故で生じるむちうちの特長|治療を進めていく際の注意点とは
交通事故におけるむちうちは治療が長引きやすいため損害賠償が高額になりやすい傷害です。この記事ではむちうちの症状と特徴について紹介していきますので、自動車事故の被害に遭った際の治療の進め方について確認しておきたい場合はぜひ参考にしてみて下さい。続きを読む
後遺障害等級の認定基準|適切な等級に認定されるための基礎知識
後遺障害等級(こういしょうがいとうきゅう)とは、交通事故が原因で負った後遺障害の重さに応じて認定されるものであり、第1級から第14級までの14種類に分かれます。後遺障害等級は後遺障害を補償する損害賠償や慰謝料の額を左右する重要な基準に...続きを読む
交通事故にかかる弁護士費用の相場|費用の節約法と依頼先を選ぶコツ
2020.3.27交通事故問題の解決に心強い弁護士ですが、当然ダダではないので利用するなら費用の相場と節約方法を把握しておく必要があります。この記事では交通事故の弁護士費用についてご紹介するので、弁護士への依頼を検討されている場合はぜひ参考にしてみて下さい。続きを読む
後遺障害とは|正当な等級の獲得方法と慰謝料の相場額・算出方法
後遺障害とは、負傷の治療が完了した後に身体に残ってしまった障害です。障害の症状によって1~14等級の基準が設けられていて、適用される基準により請求できる損害賠償の金額が変動します。この記事では後遺障害を負った際の損害賠償請求や事故手続きについてご紹介します。続きを読む