自営業で赤字だった場合の休業損害
交通事故にあい、一ヶ月間の営業停止を余儀無くされました。しかし、自営業になってから約一年のところで未だ赤字です。自営業を始める前はサラリーマンをやっていました。計画では、あと半年後には黒字化する予定だったのですが、今回の一件で遅れることになりそうです。
このような場合、休業損害の算定は何を基準に行われるのでしょうか。
ご回答よろしくお願いします。
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
お問い合わせありがとうございます。 伊倉総合法律事務所の弁護士の伊倉でございます。 さ...
伊倉総合法律事務所の弁護士の伊倉でございます。
さて,休業損害ですが,原則として,事故前に得ていた収入からの減少分を請求できるため,
事故前に赤字であった場合には請求できないということになりますが,
年齢や今まで経歴等から,今後少なくとも平均額くらいは収入があったはずだといえる場合には,
賃金センサスを基準とした休業損害を請求することができる場合もありますので,
その点を含めて,弁護士のご相談されることをお勧め致します。弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
4月末に信号停車中に追突事故にあいました。
それにより7年程前に発症し、6年半程落ち着いていた頚椎ヘルニアが再発してしまい、現在は月3~5回の診察と、別の日に週1回のリハビリに通っています。9月末で通院回数は計33回程。痛みや痺れは注射で一時的には楽...
先日、高速道路に料金所手前で停止していたところ、別の車線で別の車にぶつけられた車が私の車に突っ込んで来ました。
警察にも言われましたが、過失は私にはありません。私は車をとても大事にしているので、ひどく壊されて全損を超えてしまいましたが、修理してもら...
私の友人(主婦、40代)が職業訓練校の通学途中で交通事故に遭いました。
質問ですが、後遺障害が確定された場合は、学校がかけてくれた傷害保険金を全額もらう権利がありますか?
交通事故の賠償範囲について、質問があります。
自分は一人暮らしをしている社会人です。
昨年12月中旬に交通事故に遭いました。
過失割合は当方1、相手方が9です。
鎖骨骨折と半月板
損傷で全治3ヶ月と言われています。
1人で生活する...
10月初旬に交通事故に遭い現在も治療中です。(勤務中の社用車同士での事故)
事故内容:自身の車が赤信号停止中に加害者車に追突されました。
過失割合 10:0(自分)
診断結果:頸椎捻挫(鞭打ち)
治療に関しては最初は整形外科に通院、そ...
交通事故に関する法律ガイドを見る
後遺障害等級は全部で14段階ありますが、後遺障害等級第8級は後遺障害等級の中では8番目に重い症状とされています。中間の等級ではありますが日常的な生活に戻ることが難しく、それまでの仕事も続けられないような重い後遺障害だとされています。後遺障...続きを読む
後遺障害逸失利益の計算方法|賠償金増額のための3つのポイント
後遺障害における逸失利益(いっしつりえき)は、後遺障害による労働能力の喪失が原因で減少した将来的な収入(利益)を意味します。交通事故が原因で負った後遺障害により仕事ができなくなった被害者のために、今後の人生を補償する損害賠償金が支払わ...続きを読む
交通事故の被害者が後遺障害を負ったことが原因による収入減を補償することを目的とした逸失利益は、損害賠償金のうちの1つです。今回は後遺障害14級と認定された際の逸失利益の計算方法を記載します。続きを読む
交通事故の示談金はいくら?相場・計算例・増額させる方法を解説
交通事故に遭った際は加害者と示談交渉を行うことになりますが、示談金には「慰謝料」や「積極損害」などさまざまな項目が含まれており、ケースによって請求額は大きく異なります。この記事では、交通事故の示談金の計算例・内訳・増額させる方法などを解説します。続きを読む
交通事故に遭い、後遺障害14級と認定された場合、保険会社が提示してくる示談金の金額が妥当なものかどうか判断しかねることもあるのではないでしょうか。今回は後遺障害14級と認定された場合の示談金の算定方法と、示談をする際の注意点を記載したいと思います。続きを読む
弁護士費用特約とは|保障内容と慰謝料を増額させるお得な使い方
弁護士費用特約(べんごしひようとくやく)とは、任意保険(車保険)に付属する保険サービスの1つです。弁護士費用特約に加入していると、交通事故問題の弁護士費用を保険会社に負担してもらえます。当記事では弁護士費用特約の保障内容や利用するメリットについてご紹介します。続きを読む