後遺障害認定を受けるのには。

交通事故
後遺障害

私は島根県に在住です。
昨年4月に宮崎の71歳の母(1人暮らし)がセンターラインのある信号機なしの横断歩道付近で左から来た車に跳ねられる人身事故に遭いました。
宮崎医科大学へと搬送されました。
外傷性クモ膜下出血、急性硬膜下血腫、外傷性気胸、左肋骨全骨折、骨盤骨折、左上腕骨及び橈尺骨骨折、多発外傷の診断でした。左上腕骨はワイヤー、左前腕骨折はプレート固定の手術をしました。現在も左手首の痛み、震えがあり、不自由です。
車椅子、オムツ使用中です。
暴言、暴力、拒否という 症状も診られ、整形も含めて精神科の病院へ転院(頭部外傷後遺症、外傷性続発性水頭症の診断)になり入院中です。自分が事故にあった事は、全くわかってません。
事故後4回ほど帰省しましたが、段々と発語も少なく感じます。
同病院内で急性期病棟より回復期病棟へと移動しました。リハビリも一進一退のようです。
精神薬服用で、肝機能が悪くなるので、中断したところ やはり興奮する事があるようです。
主治医の先生より症状固定かなと考えてますと言われたので後遺障害認定を受けようかと思います。
このまま、保険会社に言って良いか、弁護士の先生に相談をした方が良いのか分かりません。
島根と宮崎で離れているので、何か良い方法があれば教えて下さい。

相談者(ID:)さん

2017年01月10日

弁護士の回答一覧

山﨑 賢一
弁護士(やよい共同法律事務所)

母上が大きな交通事故に遭われ大変ご苦労されているようですね。心中お察し申し上げます。 本...

母上が大きな交通事故に遭われ大変ご苦労されているようですね。心中お察し申し上げます。

本件についてですが、状況から言って、症状固定と思われます。
いずれは保険会社に申し出ることにはなりますが、適正な示談金額の算定や、示談するに当たっては母上の状況からすると、成年後見人を付ける必要があることも考慮すれば、それからの手続きについて、一度、弁護士へ相談するのがベターと考えます。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
1
回答した弁護士のご紹介
山﨑 賢一
弁護士(やよい共同法律事務所)
住所東京都港区虎ノ門2-5-21寿ビル7階
対応地域全国

示談金の増額がなければ弁護士費用は一切不要とする「完全出来高制」で、交通事故被害者を全面サポート。交通事故の被害に関するご相談は何度でも無料、全国どこでも対応しております。

注力分野
Icon kotsujiko交通事故
この弁護士の詳細を見る
勝浦 敦嗣
弁護士(弁護士法人勝浦総合法律事務所)

今回の事故について、お母様、ご家族の皆様のご心痛いかばかりかと拝察いたします。 暴言や、...

今回の事故について、お母様、ご家族の皆様のご心痛いかばかりかと拝察いたします。

暴言や、障害のご認識がないという点から考えると、お母様の症状は、高次脳機能障害といわれる後遺症かと思われます。
高次脳機能障害が後遺障害として正しく認定されるためには、被害者の方の状況を正しく伝える必要があります。
そのための書面として、ご家族や介護担当者の方が作成する書類が「日常生活状況報告」です。
「日常生活状況報告」の書式にも自由記載欄がありますが、この欄だけでは、被害者の方の病状を細かく記載することができません。
「日常生活状況報告」の別紙という形で、より詳細な報告書を提出することをお勧めします。
この書面には、高次脳機能障害により日常生活で苦労していること、以前の状態と変わってしまったことを分かってもらうために、なるべくたくさんの具体的なエピソードを書いてください。

高次脳機能障害については、家族の方が作成する日常生活状況報告書にどのような記載をするかなどにより、
獲得できる等級に差が出る可能性がありますので、後遺症認定を申請する前に弁護士に相談された方がよいかと存じます。

他にも、手首の痛みなどの症状についても後遺障害等級がとれるかを検討した方がよいと思います。

なお、高次脳機能障害であるとすると、嗅覚障害や味覚障害、ものが二重に見えるなどの目の障害を併発していることもあります。
この点もお母様に確認いただいたほうがよろしいかと存じます。

(高次脳機能障害の専門サイトを作成しておりますので、ご参考になれば幸いです http://www.koujinou-jidan.net/)

よろしければ一度、お電話いただければ、可能な範囲でアドバイスさせていただきます。
ご参考になれば幸いです。

弁護士法人勝浦総合法律事務所
東京オフィス・大阪オフィス
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
勝浦 敦嗣
弁護士(弁護士法人勝浦総合法律事務所)
住所東京都港区南青山2-6-12アヌシー青山5階
対応地域全国

大手企業法務事務所で学び、地方の弁護士も経験した「身近で頼れる弁護士」です

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon keiji刑事事件
Icon fudousan不動産トラブル
Icon kotsujiko交通事故
Icon roudou労働問題
Icon saimu借金・債務整理
Icon saiken債権回収
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

むち打ち、後遺障害の示談すべきタイミング

2014年8月追突事故でむち打ちになりました、
初めの病院は約7ヶ月(2015年3月まで)通院し治療してきました、

そこで保険会社から先生と相談してと言われたので、MRIを撮影した所特に問題なく症状固定という診断になりました。

しかし、納得...

1
0
相談日:2015年07月21日
医師の診断書が一番有効な資料でしょうか

後遺障害5級2号認定しましたが、これに対し加害者側の保険会社は7級相当だと主張しています。これに対し、60万以上の金を出して5級相当だという医師の診断書を作成することを当方の弁護士が勧めます。しかし、これ以上お金がありません。私としては、息子が受けた高次...

3
0
相談日:2016年10月07日
後遺障害認定の可否

小生自転車走行中、交差点で2トントラックに左折巻き込みされ転倒。右上腕骨遠位端骨折で、プレート装着&ネジ止めの手術。
また事故翌日から右足に痺れと痛みが出てきて、MRIにより椎間板ヘルニアの診断。
但し、事故との因果関係はハッキリせず。
入院20日...

1
0
相談日:2016年04月10日
後遺障害第12級の「局部にがん固な神経症状を残すもの」に認定されるには

「局部にがん固な神経症状を残すもの」とは労働に支障が発生するわけではない
が、医学的に神経症状がみとめられるものとありますが
具体的にはどのような状態のことを指すのでしょうか。

2
1
相談日:2014年06月03日
交通事故による後遺障害

今月通勤途中で事故にあい、緊急手術と入院。
赤信号の交差点でのバイクと車の追突事故。

当方バイク。

過失割合はまだ確定していませんが、40:60からのスタートで当方と相手方の保険会社同士で話し合ってくれています。

手術の際に右足小指切...

1
0
相談日:2018年03月29日
自宅療養期間について、他

父親が相手方過失割合100対0の事故で、肋骨7本骨折、顔面右側多発骨折、頬の動脈を損傷し事故現場で応急処置をしたため、顔面に傷、神経に異常をきたしています。1週間の入院と自宅療養で現在3ヶ月が経過し、骨折はほぼ完治し、顔面右側の神経がまだ完治していません...

1
0
相談日:2019年04月24日
フリーワード検索で法律相談を見つける

交通事故に関する法律ガイドを見る