この示談金は妥当なのでしょうか
3台玉突きの先頭車両、100:0の被害者です。
通院期間:174日、通院日数:51日です。
総額95万で治療費を差し引いて、慰謝料が約59万でした。
仕事も早めに切り上げて、通ってたのでもう少し高くてもいいのではと感じてしまいます。
また、交渉する場合は弁護士特約を使用した方がいいのでしょうか。
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
通院期間174日,通院日数51日ということであれば,裁判基準の通院慰謝料は80万円弱となります...
裁判基準に近づけるためには,弁護士に交渉を委任されることをお勧めします。弁護士特約が利用可能なのであれば,是非利用なさってください。弁護士の選任にあたっては,指定はありませんので,ご自身で探してきた弁護士で大丈夫です。弁護士回答の続きを読む
ぴーまん様 本件の慰謝料の額は裁判基準によると約80万円となりますので、低い数字と言えま...
本件の慰謝料の額は裁判基準によると約80万円となりますので、低い数字と言えます。
弁護士に依頼すれば、増額の余地があると考えます。
弁護士特約はもちろん使用しましょう。使用すれば御自身の負担はありません。
弁護士山﨑賢一弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都港区虎ノ門2-5-21寿ビル7階 |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
示談金の増額がなければ弁護士費用は一切不要とする「完全出来高制」で、交通事故被害者を全面サポート。交通事故の被害に関するご相談は何度でも無料、全国どこでも対応しております。
この質問に関連する法律相談
先月、交通事故にあってしまいました。過失割合は8(相手)対2(自分)になりそうです。特にけがなどはしていないのですが、車の修理が必要です。この場合はどれくらい相手方に請求できるのでしょうか。
数日前に駐車場内で車のエンジンを切って買い物中の家族を待っていたら後ろから追突され翌日痛みが発生し人身事故に切り替えました。
元々、潰瘍性大腸炎を患っていて緊急入院まではいかないものの活動期で入院するか話しています。
下血は収まらず潰瘍性大腸炎として...
12月31日に右折待ち.停車中に追突されました。
手指のしびれ、首・腰痛あり救急搬送されました。レントゲン上異常なしで帰され、正月休み後近所の整形に通い始めました。その整形のレントゲンで頸椎に狭い箇所があると言われて、右手の尺骨神経麻痺がひどく右手...
慰謝料の額についてご相談です。
信号のない横断歩道を徒歩で渡っていて、タクシーに撥ねられました。
仙骨を骨折し、入院22日、通院5日、総治療期間67日でした。
保険会社から示談書が届き、慰謝料の金額が226800円と記載されているのですが適正なので...
コンビニで買い物をするため、車道に一時停車をしていたら
車が突っ込んできました。
私は幸いな事に怪我はなかったのですが
車が大破し、全損状態となりました。
人身事故でないと慰謝料は請求できないと聞いてますが
車を通勤、子供の送り迎えで使...
こんにちは。よろしくお願いします。
一月に雪にスリップした車に轢かれました。顔の擦り傷と肋骨にヒビが入りました。ヒビだったので、入院はしないで、コルセットで固定して治療する事になりました。
事故から3ヶ月たった頃、相手の保険会社から示談書が送られてき...
交通事故に関する法律ガイドを見る
後遺障害等級は全部で14段階ありますが、後遺障害等級第8級は後遺障害等級の中では8番目に重い症状とされています。中間の等級ではありますが日常的な生活に戻ることが難しく、それまでの仕事も続けられないような重い後遺障害だとされています。後遺障...続きを読む
交通事故の示談金はいくら?相場・計算例・増額させる方法を解説
交通事故に遭った際は加害者と示談交渉を行うことになりますが、示談金には「慰謝料」や「積極損害」などさまざまな項目が含まれており、ケースによって請求額は大きく異なります。この記事では、交通事故の示談金の計算例・内訳・増額させる方法などを解説します。続きを読む
電車遅延で予定が台無しに…損した分のお金を鉄道会社に請求できる?
2018.10.1電車が遅延したせいで予定がパーになってしまったとき、それにかかった費用は鉄道会社がとってくれるのでしょうか?弁護士に聞いてみました。続きを読む
保険会社と示談する際の注意点|交通事故で正当な示談金を請求する方法
交通事故対応のプロである保険会社を相手に素人である被害者が示談交渉に臨むのに不安を感じる人もいるのではないでしょうか。そこで当記事では保険会社と示談をする際の注意点をご紹介しますので、示談金を請求するための準備を整えておきたい場合はぜひ参考にしてみて下さい。続きを読む
示談交渉はお金の話し合いになるため、双方の意見が食い違い交渉がなかなか成立しないケースも少なくありません。そんな時に力になってくれるのが弁護士ですが、この記事では弁護士に示談交渉を依頼するメリットについて紹介させて頂きます。続きを読む
人身事故の示談における示談金の内訳と計算と弁護士に頼むメリット
示談金の決まり方をしっかりと認識していれば、請求された示談金が妥当なものか不当なものかしっかりと確認することができます。そこで今回は示談金の決まり方について紹介します。続きを読む