10:0の追突事故(被害者側)の持病ありの慰謝料、通院費につ

交通事故
交通事故慰謝料

数日前に駐車場内で車のエンジンを切って買い物中の家族を待っていたら後ろから追突され翌日痛みが発生し人身事故に切り替えました。
元々、潰瘍性大腸炎を患っていて緊急入院まではいかないものの活動期で入院するか話しています。
下血は収まらず潰瘍性大腸炎として入院した場合、相手側に治療費や慰謝料を請求できますか。

相談者(ID:20811)さん

2021年11月17日

弁護士の回答一覧

岩田 憲明
弁護士(けんめい総合法律事務所)

まずは、事故との因果関係が立証されなければならないです。潰瘍性大腸炎が事故の為、悪化したとの医...

まずは、事故との因果関係が立証されなければならないです。潰瘍性大腸炎が事故の為、悪化したとの医師の診断書が必要です。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
岩田 憲明
弁護士(けんめい総合法律事務所)
住所東京都千代田区神田須田町1-24神田AKビル8階A号室
対応地域全国

【まずはメールでご相談ください!】幅広い経験・実績があるからこそ「多様な解決策」をご提示、「柔軟な対応」が可能です!

注力分野
Icon kotsujiko交通事故
Icon saimu借金・債務整理
Icon shohisha消費者被害
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

人身事故について、慰謝料はどれくらいですか?

先日10対0の交通事故に遭いました。
現在も通院中です。
人身事故の扱いで、弁護士さんに相談すると通院3ヶ月でどれくらいの慰謝料になりますか?
お忙しいところ恐れいりますが、何卒よろしくお願いします。

2
1
相談日:2020年06月30日
慰謝料の裁判基準とは

交通事故で最初の依頼をした時、肋骨骨折、鞭打ち、腰椎で、1ケ月入院で、6ケ月通院で、慰謝料、後遺障害、逸益利益、休業損害の合計(裁判基準)から、85%から90%で保険会社と示談するといわれてましたが、後遺障害14等級がとれ、入院が33日通院が9ケ月で赤い...

1
0
相談日:2016年11月14日
症状固定、示談・慰謝料についてお伺いします。

自動車で信号待ち中に追突され、頚椎捻挫となり通院しています。

この度別件で県外の病院に1ヶ月入院が決まり通院することが難しくなりました。
転院の検討しておりましたが現在の主治医より1ヶ月通院できないのであれば症状固定を勧められています。
通院期...

1
0
相談日:2017年04月07日
弁護士に依頼した場合の慰謝料

入院60日通院40日 治療期間9ヶ月 無職です。
弁護士にお願いするとどれくらいの慰謝料になりますか?
過失割合は0の被害者になります。
80万円~90万円の金額の提示になってます。
後遺障害がない場合で教えてください。
治療費は、支払ってもら...

1
0
相談日:2016年04月22日
加害者への弁護士費用の請求

交通事故の裁判で、相手に弁護士費用も請求できますか?

3
0
相談日:2015年06月26日
交通事故で保険会社の提示額が低い場合

信号が変わるのを待っていた所、車が突っ込んできました。
私は歩行者で、もちろん10:0です。

初めての事故だったので入院費・通院費・諸経費だけかと思っていたのですが
調べてみると、慰謝料の請求もできるようで
保険会社の言いなりになっている気が...

2
0
相談日:2013年10月04日
フリーワード検索で法律相談を見つける

交通事故に関する法律ガイドを見る