3ページ目/人事・労務の法律相談

「人事・労務」に関する法律相談Q&A一覧です。今現在あなたが直面している質問と、それに対する回答を見つけてください。緊急性が高い、問題が複雑な場合は直接弁護士に相談することをおすすめします。『初期の面談相談料無料』の弁護士も掲載していますので、ぜひお近くの地域から探してみてください。
人事・労務の法律相談一覧
従業員の資格取得費用について

従業員から試験を受けたいと言われ申し込みました。2つの試験 会社から進めていません。 テキスト・受験費・受験申込書切手(書留)・講習費・①については資格証発行費を会社で出しました ①2019年1月試験に合格 ②2019年10月試験 合格発表11月...

0
0
相談日:2019年09月28日
事業縮小に伴う減給について

運送業を営んでいます。 様々な形態で運送業を営んでいますが、赤字の長距離部門をたたむことにしました。 そのことを長距離部門の従業員に話すと事業をたたむことは受け入れられ、何人かは退職する申出がありました。 ただ、一人だけ長距離のときと同じ給料で別の...

0
0
相談日:2019年09月26日
有印私文書偽造

採用後2ヶ月以内に就業規則に重大な違反があったので即時解雇した男(46歳)に対し、提出された身元保証人である同人の父親に損害賠償請求したところ、身元保証書に署名捺印した覚えはなく 同人の居どころ連絡先電話番号すら知らないと連絡あり、筆跡等鑑定すると同人...

0
0
相談日:2019年06月27日
短期スタッフの契約書の有給記載

派遣スタッフの二ヶ月の雇用契約書を作成してます。 弊社は6ヶ月以上の勤務者に有給を付与しています。 なので有給の記載は「なし」と記載しても平気でしょうか?

0
0
相談日:2019年06月01日
有期派遣の場合、雇用契約書=労働条件通知書?

雇用契約書と労働条件通知書の記載事項は 全く同じ事項でしょうか? 雇用契約書と労働条件通知書を作成しようとしています。 厚労省の労働条件通知書を使用して 労働条件通知書(兼)雇用契約書 としたいのですが、法的に問題はないでしょうか。

0
0
相談日:2019年06月01日
派遣の就業条件明示書を兼ねた労働条件通知書について

先日 労働局に確認したところ、 労働条件通知書と雇用契約書は重複する部分があるので1枚にまとめることができると言われたのですが、 先ほどネットで調べたら 労働条件通知書と就業条件明示書が1枚にまとめることができる。 と記載されていました。 どち...

0
0
相談日:2019年06月01日
有給休暇の期限

弊社は4月に前年度の未消化分の有給休暇日数に加え、一斉に今年度の有給休暇を所定日数分付与しております。(前前年度以前の分は繰り越せず消滅します。) さて、数年務めた社員が7月に退職を申し出た際、今年度付与も含めた有給日数を消化したいと申し出がありました...

0
0
相談日:2019年05月30日
名誉毀損について

いつもお世話になっております。 さて、大変申し上げにくいのですが 当社工場で勤務してくださっている御社スタッフの○○についてご相談申し上げます。 実は、○○さんの態度によりいささか職場環境に支障が出ております。 先月20日から、男...

1
0
相談日:2019年05月21日
委託契約書における禁止条項の妥当性

大手企業を定年退職し、ちょうど一年前に人材斡旋会社の紹介で、ある企業の顧問として販路開拓などのお手伝いを始めました。 今、その企業から「今はその人材斡旋会社からのフォローなどは殆どないのに、毎月の顧問(小生)が受け取っている顧問料の約倍額を人材斡旋会社...

1
0
相談日:2019年04月27日
1年変形導入に際しての、休日と賃金計算の扱いについて

弊社では、就業規則で土日祝日が休日になっております が、年間カレンダー上、土曜出勤日が毎年年22日前後(職員全員が出勤ではない)あり、土曜出勤した場合は、振替休日を取っていました ですが、なかなか振替休日が取れないのが現状です そこで...

0
0
相談日:2019年04月23日
フリーワード検索で法律相談を見つける

企業法務に関する法律ガイドを見る