代襲相続について教えて下さい。
代襲相続に関する質問です。
先日、祖母がなくなりました。相続人は私の父と叔父(10年前に他界。子ども2人が代襲相続人)です。
叔父は30年程前、ギャンブルで2000万円の借金と、それ以外にも印鑑を偽造して勝手に借金をし、その全てを祖母に押し付けたまま夜逃げをした経緯があります。その後、祖母が少しずつ借金を返済(領収書は残っています)しました。
※叔父は逃げた先で普通に会社勤めをしていたようです。(逃げた時点で代襲相続人の上の子は生まれていました。2人共大学を出ています。)
祖母には僅かながら遺産があり、その相続の話をしなければならないのですが、
叔父が作り祖母に押し付けた借金は特別受益となるのでしょうか?
また、叔父が故人の為、代襲相続人の2人の子どもに特別受益は持ち越されるのでしょうか?
30年間、叔父、叔父の嫁、2人の子どもは一切祖母に顔を見せにくることはありませんでしたし、
私達も夜逃げをした日から、祖母の葬儀の日まで30年間あっていませんでした。
祖母の面倒や介護は全て父と母、私達家族が行い、最後まで看取りました。
特別受益は代襲相続人には持ち越されないと聞いたことがありますが、
それでは、あまりにも理不尽なのではと考えています。
伺いたいことは
1・代襲相続人への相続金額に、叔父の借金返済は特別受益として影響するのか?
2・代襲相続人は叔父の借金関係なく、通常通りの相続を受ける権利があるのか?
どちらになるのでしょうか?
ご享受ください。
よろしくお願い致します。
相談者(ID:3342)さん
弁護士の回答一覧
叔父が祖母に借金を押し付けたという事情が不明ですが、叔父の借金を祖母が代わりに支払い、代償金の...
この質問に関連する法律相談
相続した事を知った時、についてお聞きいたします。
通常、親が亡くなった場合、何もしなければ単純相続してしまい、相続した事を知らなかったとは言えないと思いますが、それとは別にすでに親が亡くなった後に代襲相続が発生した場合、普通は自分が代襲相続をした事を知...
兄と私の2人兄弟です。母は他界しております。
父は、兄嫁と養子縁組しました。その時点で、兄夫婦には、子供が3人いました。
兄嫁が他界しました。
兄の子供に兄嫁分の代襲相続権はあるのでしょうか?
先日、叔父が亡くなり叔父の両親、祖父母は既に他界しております。
叔父は未婚で実子がいない為、叔父の兄弟3人に相続権が与えられる形となりましたが、叔父の兄弟のうち二人は既に亡くなられております。
亡くなられた方達にはそれぞれ子供がおられるのです...
私は旦那が亡くなり、子供二人います。
義理両親がなくなり、代襲相続に子供かあたります。
義兄(1人)が遺産相続分割協議しないで、子供に100万円を相続しますと言ったため遺産相続分割協議書を用意して下さいと頼みました。
先日、連絡あったため子供二人で...
色々事情が込み入っており、分かりづらい部分があるかと思いますがご容赦ください。
11月始めに祖母が亡くなり、祖母が住んでいた一戸建てを母が相続するのですが
もともと母も悪性腫瘍を患っており入退院を繰り返しており
祖母の訃報を聞いてから、容態が悪化し...
相続に関する法律ガイドを見る
相続問題の無料相談活用法!相談先4つと相談に行くベストタイミング
2020.4.6無料相談と言っても相談先が多すぎて、自分がどこに相談するのが1番いいのかわからないと思います。ここでは初めての相続や相続を行う上で、不安や疑問があった場合に自分に合った無料相談ができる相談先をまとめました。続きを読む
相続人の一部が遺産を使い込んでしまった場合、相続開始後に他の相続人とトラブルになるケースが多いです。遺産の使い込みを調査するには個人の力では限界があるので、弁護士などの専門家の力を借り、不等利得返還請求や損害賠償請求によって遺産を取り戻しましょう。続きを読む
秘密証書遺言の作成手順 | 無効にならない遺言にする為の書き方の注意点
秘密証書遺言(ひみつしょうしょ-いごん)とは、民法で定められた普通方式の遺言のひとつで、「遺言者以外にその内容を秘密にすることができ、遺言が遺言者のものであることを証明することができる」遺言のことをいいます。(民法第970条〜972条...続きを読む
『両親どちらかが亡くなって、独り身になってしまった際は、長男夫婦が実家で同居する』という約束で、父親が一千万円かけて実家を改築。数ヶ月後父親が急逝。その時、長男夫婦は母親との同居を拒否。1千万円を無駄にした長男夫婦に対する遺産相続はどうなる?続きを読む
遺産相続の権利とは | 相続人の権利や順位・割合・各種手続きの基礎知識
人生において、必ずどこかで直面するのが身内の死、すなわち遺産相続です。よほど例外的なケースでない限り、誰しも一度は遺産相続の当事者になるのが普通ではないかと思います。日本における遺産相続では、民法だけでなく相続税法も密接な関連性を有し...続きを読む
遺留分減殺請求で必要になる弁護士費用|依頼理由と探し方の解説
遺留分減殺請求を弁護士に依頼するとき、どれくらいの費用がかかるのでしょうか?この記事では弁護士費用について具体的に、かつどうして弁護士に依頼したほうがいいメリット、弁護士の探し方を紹介します。続きを読む