相続の決定について

相続
遺産分割

父が亡くなり、母と3姉妹です。私は次女です。相続は全て母となりましたが、決めたのは両親と同居していた長女です。私と妹には一切相談がありませんでした。母は軽い認知症で長女の言いなりです。私は母が相続したことではなく、相談がなく姉が決めたことが不服なのですが、姉一人で決めることは法的には問題がないのでしょうか?

相談者(ID:)さん

2017年04月06日

弁護士の回答一覧

勝浦 敦嗣
弁護士(弁護士法人勝浦総合法律事務所)

遺産分割協議は、相続人全員が合意して初めて有効となるものです。 お姉さまだけが決定したとして...

遺産分割協議は、相続人全員が合意して初めて有効となるものです。
お姉さまだけが決定したとしても、それは法的には有効ではありません。

改めて協議をしたいと申し入れてはいかがでしょうか。
ご参考になれば幸いです。

弁護士法人勝浦総合法律事務所
東京オフィス・大阪オフィス
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
勝浦 敦嗣
弁護士(弁護士法人勝浦総合法律事務所)
住所東京都港区南青山2-6-12アヌシー青山5階
対応地域全国

大手企業法務事務所で学び、地方の弁護士も経験した「身近で頼れる弁護士」です

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon keiji刑事事件
Icon fudousan不動産トラブル
Icon kotsujiko交通事故
Icon roudou労働問題
Icon saimu借金・債務整理
Icon saiken債権回収
この弁護士の詳細を見る
橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)

 ご質問者様が遺産分割協議書に署名押印した場合には、残念ながらどうしようもありません(お母様の...

 ご質問者様が遺産分割協議書に署名押印した場合には、残念ながらどうしようもありません(お母様の認知症が重度であれば無効となる余地もありますが)。
 署名押印をしていない場合には、納得いくまで交渉するべきでしょう。もしお母様が全遺産を取得する内容狭義の場合、残念ながらお母様名義の財産がどんどん流出していく可能性があります。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)
住所大阪府大阪市天王寺区上本町6-6-26上六光陽ビル2階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

相続財産の内容が不明ですが、相続財産の取得については、誰がどう取得するかの面と、それをどう実現...

相続財産の内容が不明ですが、相続財産の取得については、誰がどう取得するかの面と、それをどう実現するのか、の手続き面があり、不動産の登記や預貯金、有価証券の処理については、遺産分割協議書あるいは所定の届け出用紙等に関して相続人全員の関与(実印と印鑑証明)が必要になります。動産や現金などは事実上処理できますが、そうでないのであれば、分割方法に異議があるのであればこの手続きに応ずる必要はなく、協議できない状況となって調停などが必要になってくるのかと思います。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

遺産分割の協議は相続人全員が参加して行われなければなりません。ですから、ご質問者と妹さんが参加...

遺産分割の協議は相続人全員が参加して行われなければなりません。ですから、ご質問者と妹さんが参加しないで協議が行われたのであれば、無効の主張が可能かもしれません。一度専門家にご相談されてはいかがでしょうか。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

遺言書の内容と異なる遺産相続

相続人は母及び子供A,B,C3人。父の遺言書(自筆)が見つかる前に、母を除いて子供3人で合意して父の口座解約し約500万円を相続人Aの口座に入れた。その後遺言書が見つかり検認した結果、相続人Bに全て相続させると明記してあり。質問:相続人Aに対して、相続人...

3
0
相談日:2014年07月07日
相続について

祖父名義の畑と父が他界し私所有の土地と家
祖父が亡くなった時に父が畑を相続したかったようで
他の兄弟に相談
父は三男
次男だけが反対しその当時の印鑑証明書を保管していた模様

今は長男もなくなり、長女も施設に入り、痴呆が入ってます。

そ...

3
0
相談日:2016年10月31日
亡くなった主人の父の遺産

去年亡くなった主人の遺品から、平成19年に亡くなった主人のお父さん名義の定期預金の証書が出てきました。(平成25年に満期、金額は350万円)

主人のお母さんは平成8年に亡くなっていて、兄弟は姉が1人(子供4人)だけです。

私との間には子供はい...

1
0
相談日:2016年04月29日
兄が全部相続取り戻せる?

両親が亡くなり兄が全部相続しました。
2年以上たってしまいました。今から取り戻せますか。

3
0
相談日:2016年07月06日
遺産配分の比率について納得できない場合の対処法

父が先日亡くなり、遺言状がなく預貯金と土地建物の財産分与で子である兄(長男)とわたしで配分することになりますが、既に母は他界。 

母や父の介護や死亡手続き等全てわたしがしましたが、兄は一切やりません。お金もだしません。

挙句に兄嫁がしゃしゃり...

3
0
相談日:2014年09月18日
不在者財産管理人

愛媛県今治市の裁判所で不在者財産管理人を申し立てた場合、予納金は通常いくら位でしょうか?司法書士・弁護士ではなく親族が認められる凡その可能性をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けると幸いです。県や裁判所によってかなりの差がある(=ケースバイケース...

1
0
相談日:2016年06月13日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る