遺言書の内容と異なる遺産相続

相続
遺産分割

相続人は母及び子供A,B,C3人。父の遺言書(自筆)が見つかる前に、母を除いて子供3人で合意して父の口座解約し約500万円を相続人Aの口座に入れた。その後遺言書が見つかり検認した結果、相続人Bに全て相続させると明記してあり。質問:相続人Aに対して、相続人Bの行動を教えてください。まだ遺産分割協議なし。相続人A 1名のみ口頭で遺留分請求を言ってきている。

相談者(ID:)さん

2014年07月07日

弁護士の回答一覧

過去掲載の弁護士

相続人全員が合意すれば、遺言書と異なる遺産の分割は可能です。ですが、お母様を除いての合意ですか...

相続人全員が合意すれば、遺言書と異なる遺産の分割は可能です。ですが、お母様を除いての合意ですから、法的には有効とは言い難いものと考えられます。ですから、未分割の状態で遺言書が見つかった状況だと考えられます。Bさんが、遺言書どおりに分割したいという希望を持っているのであれば、Aさんに対して、遺言に基づいて500万円の請求をしていくことになるでしょう。
なお、B以外の相続人は全員遺留分権利者ですので、今後全員がBに対して遺留分減殺請求をしてくることも考えられます。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

当初の(事実上の)分割でいいというのか、遺言書が出てきた以上はそれに従おう、ということなのか、...

当初の(事実上の)分割でいいというのか、遺言書が出てきた以上はそれに従おう、ということなのか、によって違ってくるでしょう。前者であれば(他に遺産がなければ)それでいいわけですが、後者であれば、事実上の分割を覆して遺言書通りとし、それを踏まえて遺留分がどうこう、ということになるのでしょう。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)

遺産分割協議を行うのがよいでしょう。それぞれ遺留分があり、遺留分は、遺言に優先します。それを踏...

遺産分割協議を行うのがよいでしょう。それぞれ遺留分があり、遺留分は、遺言に優先します。それを踏まえた上で、協議をして下さい。
協議が成立しない場合、調停申立てを検討します。
なお、ネット上の相談で、具体的方針を立てるのは難しいと思います。具体的な法律相談をお勧めします。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)
住所東京都新宿区神楽坂3-2神楽坂Kビル7階
対応地域全国

離婚、相続、国際離婚、親権等家族法、一般民事、刑事、入管、その他、幅広い分野を扱っています。 英語、中国語、韓国語、比語、タイ語の多言語対応の事務所です。依頼者に寄り添い、ベストな解決を目指します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

相続期限 及び 分割について


祖父(父方)の相続について。
私の父は既に他界しているため、私と腹違いの兄が父の分の相続人となります。

他界してから10年くらい経つと思いますが、これからでも法定相続分請求できるかお伺いしたいと思います。

と申しますのは、今になり、祖父...

1
0
相談日:2017年09月28日
相続

40年間内縁関係の妻が先日他界しました
妻には娘が1人おり、葬儀中から母の遺産は
あなたに引き継ぐといっていましたが
3七日にいきなりははの預金通帳をすべて渡せと言ってきました
そのおり母の墓も作らさないといわれたので
孫の奨学金の返済やお墓代...

1
1
相談日:2019年10月13日
不在者財産管理人

愛媛県今治市の裁判所で不在者財産管理人を申し立てた場合、予納金は通常いくら位でしょうか?司法書士・弁護士ではなく親族が認められる凡その可能性をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けると幸いです。県や裁判所によってかなりの差がある(=ケースバイケース...

1
0
相談日:2016年06月13日
子供のいない伯母の遺産分割

子供のいない伯母の遺産分割についてのご相談です。

子供のいない伯母夫婦の介護を2年間やってきました。一緒に住んでいたわけではありませんが、介護認定手続き、入退院のつきそいや、医師との面談、伯父の特別老人ホームの入居申し込みから入居、伯母のグループホ...

4
0
相談日:2015年08月11日
労災認定補償につい

一人息子の自死で労災認定がおりました。その労災認定保険について受け取る資格は嫁だけでしょうか。息子は子供はいません。遺産相続は預貯金だけで嫁と私(75)夫(79)で法定相続で済ませました。
私が疑問に思ったのは遺族は嫁だけではないという事です。通常の自...

1
0
相談日:2017年03月10日
相続財産の権限

兄が死にその後兄嫁が死に子供、親が居ない場合
兄弟に相続権は有るのでしょうか。

2
0
相談日:2017年06月09日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る