通販でのキャンセル料について
先日通販サイトで書籍を注文したのですが、商品を受け取れずに返送されてしまいました。
その対応について連絡をもらったところ、再送もしくはキャンセルを選択してくださいとのことでした。
再送の場合は「返送時の送料、手数料、再発送時の送料」がかかり、キャンセルの場合は「キャンセル料+往復送料」がかかると言われました。
サイトの利用規約やよくある質問を確認しても、お客様都合によるキャンセルはできません、という旨の記載しかなく、商品が受け取れなかった際、再発送料がかかることは明記されていますが、再送時に「手数料」がかかること、キャンセル時に「キャンセル料」がかかることがどこにも明記されていません。
利用規約に書かれていない内容が、いざ返送された商品の対応についてどうしますかというメールで急に知らされた状況なのですが、この場合、消費者契約法的に再発送を依頼した場合は手数料を、キャンセルした場合はキャンセル料を支払わなくてはいけないのでしょうか?
相談者(ID:16304)さん
弁護士の回答一覧
キャンセル料については支払わなければならない理由が分かりません。あなたが買うのをキャンセルした...
手数料も理解不能です。一度返送された書籍をもう一度送るだけですから、余分な手間がかかるとは考えられません。
いずれにせよ何万円単位もの請求ではないでしょうから、大げさに断固支払を拒否して頑張るほどではないとは思いますが、一度、消費者センターにご意見をうかがってみる程度はなさってもよろしいかと思います。
弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します
この質問に関連する法律相談
脱毛の無料体験ができるというので、本日行ってきました。終わってから、1時間ほど他社との比較や値段の話をしていて、そのまま契約していきましょうと、断ることができずそのまま書面に契約してしまいました。学生なので数十万の支払いは、分割だけどやっぱり払うにはしん...
脱毛のプランを契約しましたが、よくよく考えたらもっと安いところで通いやすいところに変えたいと思っています。クーリングオフ期間は8日ありますと契約時に言われました。
お伺いしたいことは、1クーリングオフのやり方は書面を送る以外に、書面に解約したい旨を書い...
訪問販売にて、浄水器の分割払いで契約をしてしまい
その日中に商品を設置され、使用していただいて結構ですと言われ
後日に分割の審査に通らなかったため契約解除になり一月分の
代金を請求されました
ここまでは納得の上だったのですが、その後急遽引っ越...
パーソナルトレーニングのキャンセルについて
SNSで見つけたトレーナーにトレーニングの依頼を行い、カウンセリングをし、16回コース14万円の入金を行った。
都合がつかなくなったため、キャンセルをしたい旨、連絡したが一切返金は不可と言われた。
...
昨日エステサロンにて契約したエステなんですが、解約したいと思い、契約時に渡されたクーリングオフ専用の電話番号にかけました。その電話でカード会社、契約会社どちらにも連絡しておきますので、ハガキは送らなくて大丈夫ですと言われました。普通クーリングオフは書面で...
消費者被害に関する法律ガイドを見る
ネズミ講(ねずみこう)とマルチ商法(ネットワークビジネス)は勧誘方法や組織構造が似ていることから、どちらも同じものと捉えている人もいるでしょう。しかし、両者には明確な違いがあります。この記事では、両者の定義をお伝えした上で、その違いを明らかにしていきます。続きを読む
出会い系サイトを利用した詐欺の手口と対処法|積極的過ぎる女性に注意
「リアルで出会いがないから出会い系サイトに登録してみた」「異性とイイコトをしてみたい」そんな気持ちで出会い系サイトに登録して詐欺被害に遭う方が後を絶ちません。件数は減りつつあるものの、2016年には8,876件の相談が国民生活センター...続きを読む
近年増えてきている太陽光発電詐欺とは、太陽光発電への投資話を持ちかけたり、太陽光発電パネルの設置の契約をさせたりして高額なお金を騙し取る詐欺のことをいいます。この記事では太陽光発電詐欺の手口や騙されないための対策、騙されてしまった際の対処法などをお伝えします。続きを読む
クレジットカード詐欺6つの手口と対処法|利用明細で確認すべきポイント
クレジットカードを利用している人は、年々巧妙になる詐欺の手口を理解し、事前に対策を考えておいたほうが良いでしょう。今回は、クレジットカードに関する6つの詐欺の手口と事例、詐欺に遭った際の対処法と相談先についてご説明します。 目次1 ク...続きを読む
- 2020.7.16
セミナー詐欺とは、起業や投資に関するセミナーを開催し、高額な参加料を支払わせたり、高額な商品やサービスを購入させたりする手口を言います。今回はセミナー詐欺の手口と事例、被害を未然に防ぐ方法と、被害に遭ってしまった際の対処法をお伝えします。続きを読む
催眠商法(SF商法)の手口と対策とは|催眠にかける手口を解説
催眠商法(SF商法)とは、参加者の気分が上がるようなトークや無料プレゼントなどを繰り返し、冷静な判断力を奪った段階で商品の価格を釣り上げていく悪徳商法のことです。この記事では催眠商法の手口と事例、被害に遭わないための予防策や対処法をお伝えします。続きを読む