調査官調査 家庭訪問

離婚
親権(子供)

もうすぐ調査官による家庭訪問があるのですが、子供の意向は伺わないとの事だそうですがなぜ伺わないのでしょうか?どんなことが考えられるでしょう?子供の現状確認と僕の両親の監護状況の確認に来られるだけだそうです。時間的には一時間半くらいだそうです

事件の概要は、僕(夫)、妻、 長女(12才)、 長男(5才)
6月に僕と妻との口論の際に妻が逆上して僕と長男がいる前で刃物を出してきました。長男は泣き叫び僕はビックリして咄嗟に長男を抱き抱えてすぐ近くにある実家に避難しました。幸いにもこのときの模様を録音してあり裁判所に証拠として提出してあります。
そして妻は長女を連れて実家に帰って行き長女を転校させてしまいました。
現在はそのまま僕、長男、僕の両親で生活しており、僕の両親の協力もあり長男は毎日保育園に通っていますし、休日はほとんど僕と出掛けたり遊んだりで何不自由のない生活を送っています
その後、8月に妻からこちらの長男に対しての引き渡し、監護者指定や保全処分を申し立てられましたが裁判官や調査官からも保全処分は却下の方向とのお話がありました。まだ保全処分の結果は出ておりません。現在は調停中ですがおそらく3月か4月で不成立となり審判に移りそうな感じです。
僕は長女の親権も主張しております。
3月か4月に審判に移行するとなると単独監護してから8ヶ月、9ヶ月経ちます。
なんとか監護者指定が欲しいところですが、僕がいちばん恐れているのが、母親優先の原則、母性優先の原則、兄弟不分離の原則で妻に引き渡しが認められてしまうことです。
僕は現状維持で認めてもらうしかありません。
母性的な役割は僕の母親が充分に果たしてくれています。

相談者(ID:2510)さん

2019年02月10日

弁護士の回答一覧

ベストアンサーに選ばれた回答
依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)

ご心配ごもっともだと存じます。 しかしまずは家庭裁判所に、長男はともかく、長女の意向確認...

ご心配ごもっともだと存じます。

しかしまずは家庭裁判所に、長男はともかく、長女の意向確認は必ずするようにとお願いするべきでしょう。
確かに家庭裁判所はお子さんが小学生以下の場合は、子供に意思を確認するのは却って子供に苦しい思いをさせてしまうとして避ける傾向があります。
しかし12歳にもなれば、ご両親がもめていることも、その原因が何であるかについても子供なりにいろいろと考え理解しているものです。
下手に家庭裁判所が直接、子供の意思を確認することなく、大人の論理で子供の意思を忖度してしまうと、却ってそれが子供の意思、気持ちに反していた場合、却って子供につらく、悲しい思いをさせることがあるのです。
更には、家庭裁判所の最初の対応を誤られてしまうと、離婚が決まったとしても、その後、数年単位で、子供を巻き込んでの対立状況がくすぶり続けることさえあります。そんなことにならないためにも長女の意向は必ず確認してもらうようにしてください。

もしかするとその結果が、あなたにとっては受け入れがたいもので、「お母さんと暮らしたい」であるとか「お母さんが一人になってしまったらかわいそう」とかいうもので、藪蛇だったということになってしまうかもしれません。しかしそれが長女の意思なのであれば、それを受け入れるほかはないのであって、それを無理にあなたが長女を引き取っても、これから思春期を迎え、反抗期を迎える中で、良好な親子関係が保てなくなります。
もちろん逆に、「成り行きでお母さんと一緒に今は暮らしているけれど、本当はお父さんの方がよい。」と言ってくれたならば、今後、自信をもって強気で対応できるはずです。

とにもかくにも今後に禍根を残すことがないよう、長女の意向確認は必ずしてもらうようにするべきです。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)
住所東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室
対応地域茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県

【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
Icon shohisha消費者被害
Icon saiken債権回収
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

生後10ヶ月の親権について

東京に住んでいましたがコロナからの避難で子供を連れ実家に帰ったまま別居となりました。離婚に同意して欲しいと言われ旦那からわたしが薬物の使用経歴がありそのため精神的にも心配なことがあり親権を譲れないと急に言われました。
事実無根です。

それが本当な...

1
0
相談日:2021年12月29日
親権変更したい

 質問&疑問に思ってる内容(今までの経緯)

はじめに、私は非親権親です。
まず私が精神疾患になった引き金の理由は元々の持っていた精神疾患にプラスして息子を連れ去られたのが原因と、夫からのDVや元夫と元夫の家族からモラハラ、パワハラが原因となってい...

1
0
相談日:2019年04月20日
元妻からの親権変更について

続いての投稿申し訳ありません。

昨日、居住の件で投稿した者です。協議離婚し、一年が経ちます。親権は元妻がもっています。

離婚する半年ほど前から、黙って深夜外出・不在がありました。元妻はヒステリックな人間で、今思えば、モラルハラスメントを受けて...

1
0
相談日:2020年04月23日
親権における子供の意思と年齢

幼い子供の親権獲得は母親が有利と聞きます。現在、子供は8歳。母親の躾がかなり厳しいこともあり、私についていきたいと言っています。私が育てることになっても、母や親族と同居するため育児に問題はないと考えています。これでも母親の方が有利なのでしょうか。

3
0
相談日:2014年05月09日
夫の祖母の一周忌に参加させると夫が言うので娘(4歳の女の子)を夫に任せたところ帰さないと言われてしまいました。

夫との結婚生活5年未満ですが
夫のギャンブルと月一万の生活費、私の連子二人への差別、育児協力なし、カッとなると暴言をはきたまに手が出るのが嫌で離婚を前提に2019年12月15日に子供達三人を連れ賃貸を借り別居しました。中学校、小学校に行く子を送り出し保...

1
0
相談日:2020年01月24日
面会交流について

離婚後2年が経過。息子は現在小学校5年生。
親権は母の私が取りました。

元夫が英語の教師ということもあり、現在月に1回のペースで元夫の家で
英語を教えてもらっています。

ただ、元夫が再婚するようで
息子には再婚相手とその連れ子がいる家で...

2
1
相談日:2013年12月04日
フリーワード検索で法律相談を見つける

離婚に関する法律ガイドを見る