養育費の支払いとペナルティーについて
離婚する際協議書を作成しました。
小学四年生と保育園に通う子供がいて
親権、監護親権共に私にあります。
協議書には養育費の事も記載されており、その項目には
「○万円を○日から○日の間に養育費を支払う」という内容も記載してあります。
にも関わらず今年に入って3ヶ月連続で期間内に
振り込まれる事はなく3月分に限っては約1ヶ月後、4月分の振り込み期限内に合わせて振り込んだ後
数日後に「遅れましたが先月分と合わせて振り込みました」の一言だけ。
遅れるなら遅れるで毎回理由を言うべきだと思うし「ごめんなさい」の一言があってもおかしくないと思います。
このままだとこの先もなぁなぁになると思い
ペナルティーとして向こう3ヶ月(連続して期限内に振り込まなかった月数)子供達との面会を拒否する
事を相手方に伝えた所「遅れたとしても支払ってる。払ってないなら拒否する権利はあるが払ってる。」と言われました。
ペナルティーとして面会を拒否する事は出来ないのですか⁇
相談者(ID:1622)さん
弁護士の回答一覧
裁判所のスタンスとしては、養育費と面会交流は別問題、ということになります。養育費の支払が遅滞す...
住所 | : | 東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202 |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。
この質問に関連する法律相談
2008年に調停離婚しましたが養育費の支払いがなく2009年に強制執行をしました。第三債務者の思い違いにより未払い分のみの支払いしかなく最終の支払いは2011年10月でした。2010年分から未払いです。現在も強制執行は取り下げてはなく、2018年に養育費...
息子が5歳の時に元妻の不貞行為で離婚し、息子は私が引き取りました。元妻からの慰謝料、養育費は一切なく、その後、私も再婚したこともあり連絡は取っていませんでした。息子が高校生になり元妻と会いたいと話してきたので、元妻と連絡を取るようになりました。これから息...
元妻の不倫で一年半前に離婚し、親権は私が持ち二人(13歳16歳)の子供を育てています。離婚時の年収は私が650万に対して元妻は250万。養育費は相談の結果、一人2万円の月4万円となりました。そして元妻は半年ほど前に離婚原因となった相手と再婚。再婚相手の年...
宜しくお願い致します。
私は未婚で1歳になる子供がおります。
籍を入れる前に破綻した理由は色々ありますが、私が臨月の時に胎児認知をしている相手がいなくなりました。それからどこに行ったか分かりません。着信拒否やブロックをされているため、相手とは一切...
離婚後の面会交流について、調書では面会時の条件を双方が納得した上で認めるとの事で、相手方がこちらの条件を納得しないまま2年面会をさせていません。
こちらが提示した条件は、子供と2人っきりさせた場合の性的虐待など連れ去りが心配の為、私と私の母同席の上のみ...
離婚に関する法律ガイドを見る
離婚の財産分与は弁護士に相談!依頼のメリットや選び方・費用相場
離婚の財産分与問題は財産の所有権や分与比率でもめることが非常に多く、一度もめると第三者の介入なしには解決が難しい問題の1つです。 この記事を読んで弁護士に依頼することでどのようなことが出来るのかや費用相場、弁護士の選び方について学びましょう。続きを読む
離婚協議書の効力はどのくらい?|離婚時に決めた約束を確実に守らせる方法
離婚協議書とは、協議離婚をする際に夫婦の間で決めた様々なルールを書き残しておく書面のことをいいます。書き方も自由で費用もかからないことから、多くの夫婦が離婚協議書を作成していますが、離婚協議書にはどのくらいの効力があると思いますか?こ...続きを読む
DV(ドメスティック・バイオレンス)とは|種類・特徴・対処法を解説
DVに関する知識として、具体的な行為の例やDVに陥りやすい人の特徴、被害に遭われた場合の対処法についてご紹介します。続きを読む
離婚協議書作成について無料相談できる弁護士の見つけ方と手続き方法
離婚協議書の作成をスムーズに進めるために必要な知識として、無料相談で頼れる弁護士を見つける方法や手続きの仕方などについてご紹介します。続きを読む
不倫慰謝料の相場|慰謝料を確実に徴収する為に覚えておくべき大事なこと
不倫が原因で離婚に至る場合は、色々な感情が生まれることと思います。相手に傷つけられた場合は、その分慰謝料を請求したいと考えるのも無理ありません。それだけでなく、離婚に至らなくても不倫相手に対して慰謝料を請求する場合も考えられます。そこ...続きを読む
現在離婚をお考えの方、すでに離婚を決意した方。ここでは民法に基づいた離婚に必要な条件と、離婚を切り出した際に相手に提示すべき条件をお伝えします。離婚に関する知識はあればあるほど離婚に有利になりますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。目...続きを読む