離婚前の話し合いについて
私(35歳)、妻(26歳)、娘(1歳)の家族ですが、3月に妻から私に不満があると話し合いをしましたが、平行線でGW前に会社に行っている間に義母が来て、子供を連れて実家に帰ってしまいました。
その後、GW開けに帰ると言いながらも延ばし延ばしになり、今では帰る気は全くないし、あなたとは生活する気がないとの一点張りです。私の育児の協力が足りなかったとのことで改善したい旨は伝えてきましたが、決意は固いと言われ何も変わりません。さらに妻側の両親も味方になり、ストレスのある家には返さないとし、こちらの保育園をやめて、転出届を出し、さらに実家側の違う保育園に入るために課税証明書を出してほしいと要求されました。
第三者に話しても私の家事や育児の落ち度は離婚に繋がるような内容ではありません。
子供に愛情はありましたし、毎日コミュニケーションを取っていました。
(もちろん足りない部分は反省しています。)
妻側と私の母を含めて4人で話し合った結果、半年は別居しようと言いながらも、裏では保育園を探したり、荷物を引き上げたり、携帯を解約しています。次は父親を含めた6人で話し合いとなっていますが、何も進展しないように思います。
納得できないまま、妻側で進めてしまっていて、話し合いもできず、子供との生活もなくなり、精神的に疲弊しています。
このような一方的な場合に、離婚になった際は離婚の財産分与や養育費は軽減されないのでしょうか?
住宅ローンもまだ残っており、戸建てに住み続けるかも悩みます。
また保育園に入るための課税証明書は出さなくてはいけないのでしょうか?
よろしくお願いします。
相談者(ID:17994)さん
弁護士の回答一覧
はじめまして。奥様側の一方的な行動で大変ご心痛のことと存じます。半年別居と言いながら、転園先の...
確かに一方的な行動ではありますが、法的には、財産分与や養育費に直接影響するものではありません。
とはいえ、少なくとも協議離婚、調停離婚は、こちらの同意なしにはできませんので、財産分与や養育費等の条件について納得できるまで離婚に同意しない、という抵抗をすることはありだと思います。課税証明書については、多くの場合保育料の算定のため提出を求められます。話し合いができないという現状で考えられる手段としては、①円満(同居)調停の申立て、②お子様との面会交流調停の申立てあたりかと思われます。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-4-9太陽生命高砂町ビル5階 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 |
【ご相談無料】【さいたま地裁・家裁至近】【全国対応】長年の経験と実績に基づき、高品質のリーガルサービスのご提供に努めております。安心していただけるよう笑顔での接客を心掛けております。
この質問に関連する法律相談
結婚して15年、子ども2人です。
結婚してから旦那の借金が分かり、私が返済してきましたが、借金グセが治らず。
旦那は生活費を全くくれず、自分の給料は自分で使い、無くなれば私にせびってきます。
私にも旦那の肩代わりして作った借金や親から借りたりとお金...
妻が実家での病気療養のため別居生活が始まり、
別居1年1ヵ月が経ち妻の方から婚姻生活は続けられないと、
離婚の申し出がありました。
今後の夫婦生活についての話し合いにも応じることができない、
とのことで離婚に了承し先日妻と証人者捺印済の離婚届が郵...
上記問題に直面しこちらのサイトにたどり着きました。
昨年(2019年)10月初めに今までの私への不満から別れを切り出されました。
私は不貞行為やDV、モラハラなどは無く、離婚したくないので色々頑張りましたが、妻の強硬な姿勢や強引とも言える早急な離婚に...
結婚をするにあたり、離婚条件を記載した公正証書の作成を検討しています。
⑴経緯
私よりも所得が少ない相手と結婚を予定しています。
結婚後もお互いに仕事を続け、生活費は折半とし、家事や育児等も半々ずつ負担することにしました。
こうして結婚生活を...
妻と別居して2年になりますが離婚に向けて妻が弁護士を起用、今後調停等が実施される予定です。妻の起用した弁護士よりは今後は妻とのコンタクトを控え自分とのコンタクトにするようにと申し入れがありました。別居中とは言え夫婦ゆえにコンタクトする場合もあると思います...
妻から離婚の申し出をされている者です。4歳と5歳の子供を持っています。
妻からの離婚申し出後に、すぐに離婚届にサインをして欲しいとの要求がありました。
未だ離婚後の詳細(面会権、財産分与、養育費等)の話し合いや離婚協議書を作成していないのでサインを避...
離婚に関する法律ガイドを見る
弁護士に離婚相談をしたら費用はいくら?無料相談を賢く活用する方法
弁護士に離婚相談をした場合の費用はいくらなのでしょうか。相談したいと思っても気になるのは費用です。そこでこの記事では、弁護士に離婚を相談した際の費用、依頼時の費用の相場、離婚を無料相談できる所、無料相談を賢く活用する方法、費用を抑えるコツを解説します。続きを読む
夫からDVの被害に遭われたら専門機関にすぐ相談してください。この記事では、DVの相談先や悩みを解決するまでの手順についてご紹介します。匿名で相談できる機関や電話・メールでのご相談ができる機関などを紹介しています。 続きを読む
離婚調停の弁護士費用相場|弁護士選びのコツと費用を抑えるポイント
離婚調停の弁護士費用相場は50~100万円程度といわれています。しかし、状況によって弁護士費用は大幅に左右されます。 この記事では離婚調停における弁護士費用の内訳と各費用の相場、費用を抑えるポイントを解説しています。続きを読む
森鴎外の小説『舞姫』の主人公。慰謝料請求したらいくらになる?
この記事には森鴎外『舞姫』の重大なネタバレが含まれています。というか、最初から最後までストーリーが書かれています。続きを読む
離婚慰謝料を計算しようとした場合、大まかな計算方法はありますが、法律上で定められた計算方法はありません。通常は、離婚に至るまでに起きた出来事や様々な事情を考慮した上で決まるものです。しかし、多くの人は離婚を決めた時点で慰謝料がどのくら...続きを読む
離婚弁護士への依頼を考えていても、どうやって弁護士を選ぶべきか悩ましいところだと思います。ここでは賢く離婚の手続きを進めていきながら、離婚裁判にも負けない離婚弁護士の選び方に必要な7つの心構えをお伝えします。離婚の弁護士を選ぶ心得を簡...続きを読む