交通事故被害で入院したときの諸経費を請求できるか
交通事故についてお伺いしたいので宜しくお願い致します
8月25日歩行中に、車に接触され転倒する事故に遭いました。相手側が10対0で悪いとなりました。
整形外科に行き、レントゲンで、手の指捻挫、足、打撲、擦り傷。首、腰捻挫と言われました。
月に数回、整形外科に行き、毎日、整骨院に通う事になり、二回目に、整形外科に行った時、再度のレントゲンと問診で、入院した方がいいと言われました。
入院したいのですが、子供が二人居て、0歳が居て困って居ます。
義理の母に来てもらおうかと考えては居るのですが、九州で、農家の為、来てもらっている時は、仕事も出来ません。来てもらっても24時間、毎日は高齢の為、キツいとの事。託児所も利用しなければいけないかもしれません。
もし、そう言う状況になった場合には、義理の母への交通費や、必要経費、子供達が毎日私に会いにくる交通費、託児所代(0歳児だけ)などは、保障してくれますか?
もし、保障されなかった場合は、正直お金が大変になるので、入院出来ないのですが
体が痛く、頭が痛く、子供、家の事もやらなければならず、最近は精神的にも参ってきてしまってます。
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
付添人の交通費を認めた裁判例や、交通事故で受傷した子供の付添看護のため、他の子どもの面倒を常時...
但し、事故の状況やこれまでの治療状況に照らして、相手方保険会社がそうした費用を支払わない可能性も十分あり得ると思います。
(グリーンリーフ法律事務所 弁護士 野田 泰彦)
弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
車や自転車で人身事故を起こした場合、(免許停止の条件を満たしていなくても)警察署で「二度と車を運転しない」「二度と自転車に乗らない」という誓約書を書かされる事はありますか。(免許は停止にならず、二度と運転しないという誓約書だけを書かされる事はありますか。...
トラックをバックで壁に損傷を与えました。
警察より連絡が入り、当て逃げとなっています。
運転者本人に状況を確認したところ、当たったことに
気づかなかったと言っています。防犯カメラには映っていました。
警察に本人の主張を通させていいでしょうか?
優先道路を走行中、側道から飛び出してきた車と衝突し、骨折で入院中です。
当方が被害者として、相手の保険の担当より9:1の過失割合と言われています。
こちらが、任意保険に加入していなかったため、交渉等も自分で行うことになるのですが、実際不安で仕方が...
中学二年生の息子が部活の試合に向かうバスの中で、落としたものを拾おうとしたときにバスが揺れて、バランスを崩して優先席に座っていた女性の足を踏んづけてしまったのです。息子は謝ったようなのですがその足が怪我をしていたようで、優先席に座っていたのにこれじゃ意味...
自動車事故で車が大破してしまいました。過失割合は(私)1(相手)9と判断されました。
原型を留めないほど壊れてしまったので新しく車を購入するのですが
この場合、相手方保険会社に対して購入費用の請求はできるのでしょうか?
交通事故に関する法律ガイドを見る
自賠責保険の慰謝料の金額|請求する際の注意点と増額するためのコツ
自動車の購入者には自賠責保険の加入が義務つけられているので、交通事故被害にあっても自賠責保険の保険金は必ず請求できます。この記事では自賠責保険の慰謝料の金額と請求する際の注意点についてご紹介します。続きを読む
交通事故に遭い、後遺障害14級と認定された場合、保険会社が提示してくる示談金の金額が妥当なものかどうか判断しかねることもあるのではないでしょうか。今回は後遺障害14級と認定された場合の示談金の算定方法と、示談をする際の注意点を記載したいと思います。続きを読む
症状固定後に行われる示談交渉で、被害者と保険会社の間で慰謝料額や損害賠償額が話し合われます。後遺障害等級に認定された場合は高額の慰謝料を獲得する可能性もあるので、被害者にとって重要な交渉事です。しかし、示談交渉のタイミングや後遺障害等...続きを読む
後遺障害認定にかかる弁護士の費用はいくら?メリットもあわせて解説
後遺障害認定に関する手続きについては、弁護士に依頼することで手間をかけずに済ませられる上、慰謝料の増額なども見込めます。この記事では、後遺障害認定について弁護士に依頼する際の費用・メリット・弁護士の選び方などを解説します。続きを読む
後遺障害13級の症状には、11号「内蔵の機能障害」や5号「5本以上の歯の欠損」、9号「片足の指の欠損」などがあります。症状の詳細や、等級認定を受けるためのポイントや手順、認定を受けた場合にもらえる慰謝料の相場や金額を紹介していきます。続きを読む
人身事故と物損事故の違い|物損事故を人身事故にすべき理由まとめ
2017.12.1人身事故と物損事故の違いを一言で表すなら死傷者の有無です。死傷者が出た交通事故は人身事故、モノが壊れただけの交通事故は物損事故として扱われます。この記事では人身事故と物損事故で受けられる補償の違いと切り替え方についてご紹介します。続きを読む