休業障害の相場が知りたい
交通事故に逢い、足の骨を折る怪我をしました。入院、通院期間は合計で90日程です。後遺障害等は残らないだろうとお医者様からは言われております。この間、会社の方は休業をさせて頂いておりました。休業障害の賠償請求を行いたいのですが、相場はどのようなものとなっているのでしょうか?
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
本件で熊川様が請求できる損害賠償は、後遺症はないということですので、治療費、休業損害、入院・通...
この場合、治療費は治療に要する費用のうち常識の範囲内の費用となるのが通常です。
また、休業損害は、入院・通院期間中に就労できなかったことで支払われなかった部分を、基礎収入×休業期間により算定するのが通常です。このとき、基礎収入は休業直前の給与額によるのが一般的ですが、場合によっては賃金センサスの平均賃金により算定することも可能です。
さらに、入院・通院慰謝料については入院期間と通院期間のそれぞれの期間に応じて請求可能な慰謝料額が異なります。例えば、1ヶ月入院・2ヶ月通院であれば98万円程度が慰謝料額となろうかと思われます。
弁護士回答の続きを読む
過去3か月くらいの給料と稼働日数の資料を基に算定することになるかと思います。保険会社からもその...
住所 | : | 東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202 |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。
交通事故で休業した場合、給与所得者の方であれば事故前の収入を基礎として、受傷によって休業した...
休業や事故前の収入の証明については、勤務されている会社に休業損害証明書を出して頂くことになります。
また、ご質問の「休業障害」という内容が、「会社から給与を得られなかった部分以外も含む」というご趣旨でしたら、その他の損害項目としては(未払いがあれば)治療費・通院にご家族等につき添って頂いた場合の付添費・通院交通費・入院雑費・装具費・画像代等があり、また入通院の期間に応じて入通院慰謝料というものを賠償請求できる可能性があります。
入通院慰謝料は、入院日数・通院日数によって異なるものですが、たとえば骨折といっても90日間全て「通院」で済んだという場合は裁判基準で73万円、任意保険基準で45万円、自賠責保険基準(4200円/日)で37万8000円程度となると存じます。
相手方保険会社から提示されるのは任意保険基準あるいは自賠責保険基準ということが多いですが、こちらは裁判基準にして欲しいと交渉する余地はあるでしょう。
ただ、通院期間に対して実通院日数があまりにも回数が少ないなどという場合には、期間について保険会社と争いになることがあるので注意が必要です。
以上参考になさって下さい。
(グリーンリーフ法律事務所 弁護士 相川 一ゑ)弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
1週間ほど前に母が原付で走っている時にひき逃げされました。
両腕の骨折と足のすり傷にバイクは廃車になりました。即日入院となり先日手術もしました。
相手方は捕まりましたが任意保険に入っておらず自賠責保険は有効らしいのですが限度額で完治までの治療費や生活...
実家の父が歩いているところを車に巻き込まれました。
相手は他の車に気を取られ、父に気がつかず、左折時に道に立っていた父を巻き込んだそうで、全面的に自分が悪いと言っています。保険にも無制限で加入されていて、安心しました。
しかし、父は、高齢で、複雑骨折...
生後6ヶ月と2歳10ヶ月の子供を乳児園に連れて行く際停止していた私の車右前方に車が追突してきました。
子供は幼い為、痛い場所も言えませんので病院での診断は様子を見るとの事でした。私は軽度の鞭打ちと診断されました。私、一人では子供二人を病院に連れて行くの...
来年1月でもう2年になります。いまだしびれ取れず。痛みも少し残っています。私自転車で相手は自動車です。割合は1対9です。とても、治療が長引いて、今も続いています。お医者様は、難しいといわれていますが、。既に入院54日通院約150日、その後も、投薬治療が続...
交通事故に関する法律ガイドを見る
交通事故で整骨院に通院した場合の慰謝料の算定方法と治療時の注意点
交通事故によるケガで、むち打ち症などと判断された場合、整形外科等の病院だけでなく、整骨院での治療・施術を行うことで症状が回復するケースもあります。今回は交通事故で整骨院に通院した際の慰謝料の算定の方法と、慰謝料を請求する時の注意点を記載したいと思います。続きを読む
春の飲み会シーズンの酒気帯び運転に注意!自転車の飲酒運転の罰は車と同じ?
花見や卒業式、入学式を迎えると逃げられない飲み会が増えますよね。一口、二口なら大丈夫と、自転車に乗ってしまうととんでもない刑事罰をうけることになりかねません。この記事では、自転車の飲酒運転について紹介します。続きを読む
交通事故の慰謝料は過失割合で決まる|過失割合と過失相殺の基礎知識
交通事故の慰謝料は過失割合(交通事故発生の責任の程度を数字で表したもの)によって減額される可能性があります。過失割合は警察が決めるものではなく、加害者と被害者が交渉をして決定します。この記事では妥当な過失割合を獲得するための方法を記載いたします。続きを読む
交通事故に遭ったとき、自己判断で示談に応じてしまうと、実は相場よりかなり低い金額だったと後から判明することも。また加害者の保険会社に言い分にどうしても納得できないケースもあるでしょう。この記事では、交通事故の被害者が相談できる場所を7つ厳選してご紹介します。続きを読む
交通事故慰謝料(損害賠償請求)の時効|期限が迫ってきた時の対処法
交通事故の被害者は慰謝料や損害賠償金を請求できますが、時効が来ると被害者は慰謝料や損害賠償金が受け取れません。そのため被害者は損害賠償請求権の時効を把握する必要があります。時効を中断させる方法もありますので、損をしないための対応策を確認していきましょう。続きを読む
過失割合に納得いかない時の対処法|修正が認められる交通事故の状況
交通事故の過失割合は事故当事者の合意または裁判所の判決で決定されるので保険会社の提示する過失割合に必ず応じる必要はありません。この記事では過失割合に納得いかない時の対処法をご紹介します。続きを読む