任意保険未加入の被害者です。
先日、任意保険未加入で事故を起こしました。
相手の保険会社から連絡があり5:5からのスタートでと言われています。
保険に未加入の為交渉は自分でしていくことになると思いますが。
相手はプロなのであっちが5:5といえばそれに従うしかないのでしょうか?
コンビニの駐車場から出る為バックで下がっていてギアを入れ替えようとしている時に相手の車がぶつかってきました。
警察には10:0の事故では無いと言われてはいますが、5:5からのスタートと相手の保険屋から言われてます。
監視カメラにも映っていてこちらも悪いがどっちが悪いと言われればあちらが悪いという言い方もされています。
これから先が不安です。
相談者(ID:5763)さん
弁護士の回答一覧
相手がプロであるのに対し、ご自身が素人であるため、不利な形でまとめられてしまうのではないかとの...
一度、法律相談を受けられてはどうでしょうか。
そのうえで、ご自身と波長の合う弁護士であったならば、そのまま代理人になってもらうようお願いしてもよろしいのではないでしょうか。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します
この質問に関連する法律相談
2車線道路の右側を走行中、左側を走行していた車が車線変更のため右によって来た際に真横からぶつけられました。
相手の任意保険会社の担当は判例に照らし合わせて相手7、こちら3を主張。こちらは気づいたらぶつけられていた状態なので9対1を主張。相手が8対2...
先月、コンビニの駐車場で、駐車スペースに駐車しようと進入した際、(私が駐車しようとしたスペースの)左のスペースに駐車中の車が斜め右側(私の車方向)に向け急後退してきて、私の車の左側と衝突しました。相手は「後方は確認した」と言っています。また、「クラクショ...
雨の日で、片側一車線で通行中、加害者対向車線からセンターラインを越えて、正面衝突されました、車は全損で、加害者の方50メートルぐらい軽いカーブが有って、事故発生の所は、まっすぐの道でこう言う場合は過失割合は知りたいです。
先日、出会い頭事故により被害者となりました。
優先道路を進行中に、見通しの良い十字路交差点右方より、一時不停止の上安全不確認、更には加速した加害者に、私は急ブレーキをかけましたが、事故を防げる距離では無く事故となりました。私が法定速度で進行中の事故です...
交差点で信号が黄色のときに交通安全週間中の警察の笛にビックリして、急ブレーキをかけてしまいバイク転倒しました。単独事故でしたが、左肩の骨折と前歯二本を折る怪我。警察にはそのまま信号を渡っても良かったのに、と言われました。もちろんこちらの過失ではあるのです...
交通事故に関する法律ガイドを見る
交通事故の慰謝料は過失割合で決まる|過失割合と過失相殺の基礎知識
交通事故の慰謝料は過失割合(交通事故発生の責任の程度を数字で表したもの)によって減額される可能性があります。過失割合は警察が決めるものではなく、加害者と被害者が交渉をして決定します。この記事では妥当な過失割合を獲得するための方法を記載いたします。続きを読む
全部で14段階ある後遺障害等級認定の中でも、第7級は軽易な労務しか携われない程度だとされています。第9級や第8級に比べて症状が重い第7級ですが、具体的にどの程度なのでしょうか。7級に該当する症状の細かい定義や、認定を受けるために必要な手順を紹介していきます。続きを読む
保険会社と示談する際の注意点|交通事故で正当な示談金を請求する方法
交通事故対応のプロである保険会社を相手に素人である被害者が示談交渉に臨むのに不安を感じる人もいるのではないでしょうか。そこで当記事では保険会社と示談をする際の注意点をご紹介しますので、示談金を請求するための準備を整えておきたい場合はぜひ参考にしてみて下さい。続きを読む
交通事故の被害者が後遺障害を負ったことが原因による収入減を補償することを目的とした逸失利益は、損害賠償金のうちの1つです。今回は後遺障害14級と認定された際の逸失利益の計算方法を記載します。続きを読む
サンキュー事故の過失割合|自動車同士とバイク事故の事例まとめ
好意で道を譲ってもらい急いで車両を発進したら横からきた他車両と激突…、なんとも不幸な事故ですが、当事者には当然責任が問われます。この記事ではそのような状況の事故(サンキュー事故)の過失割合や対処法についてご紹介します。続きを読む
後遺障害とは|正当な等級の獲得方法と慰謝料の相場額・算出方法
後遺障害とは、負傷の治療が完了した後に身体に残ってしまった障害です。障害の症状によって1~14等級の基準が設けられていて、適用される基準により請求できる損害賠償の金額が変動します。この記事では後遺障害を負った際の損害賠償請求や事故手続きについてご紹介します。続きを読む