交通事故での物損の賠償範囲に関して
元々傷があるバンパーに接触され、新たな傷をうけました。バンパー交換(6万円)が妥当とディーラーから説明されバンパー交換を認めるよう要求していますが、相手が元々傷があるとして交換費用の半分しか認めないと主張していますが。それは妥当でしょうか?半減する根拠は何でしょうか?
相談者(ID:14542)さん
弁護士の回答一覧
相手の主張が相当かどうかについてですが, ⑴ディーラーがバンパーを交換すると言った理由と,⑵...
⑴ディーラーがバンパーを交換すると言った理由と,⑵元々の傷の内容・程度と,今回の事故による傷の内容・程度及び両者の位置関係などによるのではないでしょうか。
⑴については,そもそも交換の必要があるのか,というところですが,ディーラーに確認してみてはいかがでしょうか。
⑵については,元々の傷が擦り傷やすこし凹んだ程度であって,今回の事故による生じた傷とは位置も違うというのであれば,バンパー交換の理由は,今回の事故によるものである,と言いやすいでしょう。
問題は,元々の傷と今回の傷の相乗効果でバンパー交換になった場合でしょう。その場合は,たしかに全額を請求するのは難しいかもしれません。今回の事故とバンパー交換の因果関係の問題です。
弁護士 伊藤悠理
弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 静岡県静岡市葵区伝馬町9-10NTビル601 |
---|---|---|
対応地域 | : | 静岡県 |
【休日対応可能】【面談時間無制限】相談者が納得いくまで膝を突き合わせてご相談にのります。 離婚・相続問題のお悩みは何でもご相談ください。
今回の事故により交換が必要になったのであれば、すでに交換が必要な状態であった等の事情がなければ...
弁護士回答の続きを読む
交通事故においてもそうなのですが、 法律上認められる損害賠償というのは、 その行為がなかっ...
法律上認められる損害賠償というのは、
その行為がなかった場合を想定し、その場合と、実際に不法行為があった状態との差を金額で評価したものが賠償の対象となります。
つまり、交通事故がなければ置かれていた状況と、交通事故によって必要となった補修費用などの損害との差額分が賠償の対象となります。
ご相談の件で言えば、もともとバンカーに傷があったわけですから、その状態と交換して新品にせざるをえなくなった状態との差額が賠償の対象となります。バンパーを交換すれば新品になるわけですが、これが全部損害賠償として認められると、元の状態より良くなってしまい、得をしすぎてしまうと考えるのが法的な考え方です。
ですので、新品にする交換費用から、元の傷の修理費用を差し引いた差額が賠償請求の対象となります。もともとあった傷がどの程度で、補修するのにどの程度かかるものかによりますがそれが3万円程度要するものであれば、妥当な可能性もあるということになるでしょうし、それほどの傷でなければ控除すべき額は低額でしょう。
弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
任意保険未加入のバカな私で申し訳ありません。
先日駐車場で一度車を入れ車体のズレを直そうと切り返して車体をほんの少し出した状態で右側からバックで駐車しようとする車に気付き停車した状態で通り過ぎるのを待っていました。
横に9台ぐらい、向かいの車とは4m...
お世話になります。
先日貰い事故に遭い、現在通院中です。
物損について、車の修理費は自動車工場(ディーラー)の見積もりが約100万円で、相手方保険会社の見積もりは70万円という連絡がありました。
自動車工場と保険会社が修理費の協定を行った上で修理を...
自転車と車の接触事故で被害者側です。自転車は全損で買いましたが自転車の代金請求はどのようにしますか?自賠責保険で120万かからなければ任意保険は自転車代金のみ支払うの?自転車の時価の調べ方は?
先日十字路にて車同士の衝突事故を起こしてしまいました。
当方は優先道路で約30キロで直進していたところ、当方から見て右の脇道より車が勢いよく直進してきとっさにブレーキを踏んだのですが衝突してしまいました。
当方はブレーキを踏んだこともあり、右前輪側の...
11月上旬に女の子友達から運転をお願いされました。その際他人の家のレンガブロックのコーナーで車を擦ってしまいました。
警察も呼んで対応していただき、その自宅の方は結局連絡が来なかったのですが、、その車と保険はその女の子友達の元旦那さんのものでした。その...
交通事故に関する法律ガイドを見る
後遺障害等級第2級の症状は第1級に劣りますが、日常生活に支障を来すほど深刻です。事故前と同じ生活を送れなくなりますので、慰謝料をどれほど請求できるのかを正しく把握し、後遺障害等級申請や慰謝料請求で失敗しないようにしましょう。 目次1 ...続きを読む
自賠責基準とは|請求できる保険金の額と損害賠償額を増やす方法
自賠責基準(じばいせききじゅん)とは、交通事故の損害賠償額を計算するための基準の1つで、自賠責保険の保険金を基に算出する基準です。この記事では自賠責基準について紹介していきますので、交通事故被害の損害賠償について確認しておきたい場合はぜひ参考にしてみて下さい。続きを読む
被害者請求方法|後遺障害を負った被害者が知るべき手続きに関する知識
後遺障害補償の場面での被害者請求(ひがいしゃせいきゅう)とは、事故の受傷で後遺障害を負ってしまった場合に、被害者自身で後遺障害認定等級の申請を行うことをいいます。今回は、交通事故の被害者の方向けに、被害者請求の方法について詳しく記載したいと思います。続きを読む
交通事故を弁護士に相談する際の選び方|ポイントや選択方法を解説
2020.3.27交通事故に関する問題に対応する際は、弁護士のサポートを得ることでスムーズな問題解決が望めます。ただし、一口に弁護士といっても対応内容はさまざまで、依頼内容に合った弁護士を選ぶ必要があります。この記事では、交通事故を弁護士に相談する際の選び方を解説します。続きを読む
日弁連交通事故相談センターとは|交通事故に関する無料相談先まとめ
日弁連交通事故相談センター(にちべんれんこうつうじこそうだんせんたー)では、無料で交通事故に関する紛争の解決を行うことが出来ます。今回は日弁連交通事故相談センターで解決できる問題と利用する際の方法について記載します。続きを読む
交通事故の慰謝料の相場|計算方法・慰謝料増額のための3つのポイント
交通事故に遭った際は、加害者に対して慰謝料請求を行うことになりますが、その際は「いくら請求できるのか」という点が大きなポイントとなるでしょう。この記事では、交通事故の慰謝料相場や、慰謝料増額のためのポイントなどを解説します。続きを読む