何処まで保障してくれるのか?

交通事故
損害賠償

横断歩道上で未婚の叔母が事故にあい、加害者の過失100% 加害者は、任意保険に入っていて、全てお支払いしますとの事。例えば、家族葬の時に遠方から来る身内の方の高速代金、ガソリン代
電車なら交通費は保証してくれるのか?

相談者(ID:)さん

2016年04月25日

弁護士の回答一覧

勝浦 敦嗣
弁護士(弁護士法人勝浦総合法律事務所)

叔母様が事故に遭われたとのこと、ご心痛いかばかりかと拝察します。 ご質問の件ですが、葬儀...

叔母様が事故に遭われたとのこと、ご心痛いかばかりかと拝察します。

ご質問の件ですが、葬儀費用については損害として認められます。
ご家族が葬儀に臨席されるための交通費については、これを明確に認めた裁判例は多くはないと思いますが、看護のための交通費などが損害として認められることと同様に考えれば、葬儀費用内の項目として請求することも可能ではないかと思われます。

叔母様の逸失利益、叔母様の慰謝料、ご親族の慰謝料など、請求すべき費目は多岐にわたるかと思いますので、保険会社からの提案を鵜呑みになさらず、慎重にご検討ください。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
勝浦 敦嗣
弁護士(弁護士法人勝浦総合法律事務所)
住所東京都港区南青山2-6-12アヌシー青山5階
対応地域全国

大手企業法務事務所で学び、地方の弁護士も経験した「身近で頼れる弁護士」です

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon keiji刑事事件
Icon fudousan不動産トラブル
Icon kotsujiko交通事故
Icon roudou労働問題
Icon saimu借金・債務整理
Icon saiken債権回収
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

横断歩道上で未婚の叔母が事故にあい、加害者の過失100% 加害者は、任意保険に入っていて、全て...

横断歩道上で未婚の叔母が事故にあい、加害者の過失100% 加害者は、任意保険に入っていて、全てお支払いしますとの事。

例えば、家族葬の時に遠方から来る身内の方の高速代金、ガソリン代

 事故と相当因果関係のある損害について賠償して貰えます。叔母さんが亡くなったということなのでしょうか。もしそうなら、その近親者の慰謝料請求や葬儀参加交通費実費などは賠償請求が可能でしょう。

電車なら交通費は保証してくれるのか?

 これも可能でしょう。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

損害算定基準と弁護士の依頼方法について

当方が確認したいのは、下記3点です。
 ①損害額の算定(事故車を処分してよいかどうか?)
 ②過失割合(自車に過失が発生するとしたらどのようなケースか?)
 ③どの地域の弁護士を依頼すべきか

【事故概要】制限速度40kmの首都高速で自車の左車...

2
0
相談日:2014年09月01日
入院期間に有給休暇を使った場合の休業損害

入院期間中に有給を消化したので
手取り自体は減っていないのですが、休業損害を請求することは可能でしょうか。

3
0
相談日:2014年05月19日
交通事故で自賠責保険しか使ってもらえない

車を持っていないのでさっぱりわからないのですが加害者が任意保険を使おうとせず自賠責で済ませようとしています。
自賠責と任意保険とどういう違いがあるのでしょうか。
自賠責のみだと損をするようなことはあるのでしょうか。

2
0
相談日:2014年01月30日
無職の場合の休業損害

交通事故で1ヶ月の入院を余儀なくされ入院中の身です。
丁度、就職活動中に事故に遭い就職ぬまま入院することになってしまいました。
選考途中のものもあったのですが、全て辞退しました。
以前の職場の給与を基準として休業損害を請求することは可能でしょうか。

1
0
相談日:2013年11月25日
示談までの期間の諸費用

半年前に前方不注意の車に、横断歩道で跳ねられ、脊椎圧迫骨折3箇所の診断。
半年たったいまでも痛みは取れず。手術に至っております。
その間、セカンドオピニオン等、通院に際しての費用は、全て後払い。しかし、我が家はゆとりがある訳でもなく、前払いしてほしい...

1
0
相談日:2017年01月04日
ノンオペレーションチャージについて教えて下さい

娘がレンタカーで事故を起こし、へこみと傷をつけてしまいました。
修理の部分は保険で免責3万円の支払いで済みますが、休車補償として、修理にかかる日数分を一日3千円として請求されました。(3万9千円)
 色々と調べましたが、レンタカー協会に入っている会社...

1
1
相談日:2016年02月04日
フリーワード検索で法律相談を見つける

交通事故に関する法律ガイドを見る